トップページ > デジカメ > 2012年03月06日 > 4LzcgKAX0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/1801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01001011000000000000203110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX K-5 Part63
【APS-C】PENTAX K-01 part9【Kマウントミラーレス】
PENTAX レンズ総合 149本目
【科学力は】シグマレンズ 45本目【世界一ッイイイイ!】

書き込みレス一覧

PENTAX K-5 Part63
856 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 01:38:47.04 ID:4LzcgKAX0
何だよそれもしかして昭和時代の話か
【APS-C】PENTAX K-01 part9【Kマウントミラーレス】
726 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 04:56:32.64 ID:4LzcgKAX0
K-rのISO1600でコーンフレークの箱撮って作例のと見比べてるんだけどさ、
等倍で見るとノイズほとんど差がないと思う。
画素数が違う分相対的に少ノイズに見えるしシャープになる、て感じ。
カラーノイズは01の方がちょっと多いのかもしれない。

ダイナミックレンジとかきちんと測ったらどうなるか早く知りたい。
PENTAX レンズ総合 149本目
968 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 06:36:27.21 ID:4LzcgKAX0
んじゃこれベースに
http://www.youtube.com/watch?v=baSDFqTuIKM
【APS-C】PENTAX K-01 part9【Kマウントミラーレス】
731 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 07:28:56.31 ID:4LzcgKAX0
センサーて半導体だけど、モノはほとんど一緒なのに電圧下げるとかで発熱と消費電力抑えてるんだとしたら、PCのCPUなんかと似てて、高パフォーマンスは発揮できなくなる。
PENTAX K-5 Part63
931 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 20:22:40.43 ID:4LzcgKAX0
ガンダムの歴史知らないとかありえない
【科学力は】シグマレンズ 45本目【世界一ッイイイイ!】
751 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 20:30:07.17 ID:4LzcgKAX0
へぇ。
俺のは問題ないけどな。
【APS-C】PENTAX K-01 part9【Kマウントミラーレス】
796 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 22:05:34.37 ID:4LzcgKAX0
シェア取ってスケールメリット最大限活かして利益出してるところは
そうでないペンタが利益出せなくなるようなマーケット環境になると
大赤字になるって言いたいのでは。

実際そうだと思うぞ。
工場では廊下は時速xKm/h以上で歩かないと警報が鳴るなんていうメーカーは
従業員の給料下げて首切っても赤字になるように思う。


今ISO3200調べてんだけど、K-rの優秀さが妙に際立って変な気分。
PENTAX K-5 Part63
957 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 22:08:22.05 ID:4LzcgKAX0
どこの星の話だよそれ
【APS-C】PENTAX K-01 part9【Kマウントミラーレス】
799 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 22:22:05.42 ID:4LzcgKAX0
ペンタはイロモノじゃなくて本打ち目指すんだよ
PENTAX K-5 Part63
983 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 23:53:58.10 ID:4LzcgKAX0
イメージクオリティてそういうイメージの質のことじゃなくね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。