トップページ > デジカメ > 2012年01月01日 > lzQMTpjY0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1349 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020000340200000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=40,xxxPT】
名無CCDさん@画素いっぱい
田中源太
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-28 【ミラーレス】
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 83●
Panasonic LUMIX DMC-GX1 Part6
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part83
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 31

書き込みレス一覧

【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-28 【ミラーレス】
620 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2012/01/01(日) 09:47:40.91 ID:lzQMTpjY0
>>618
Kマウントアダプターそんなに欲しいかなあ。
センサーサイズが違い過ぎてあんまり。
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 83●
782 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/01/01(日) 09:57:30.23 ID:lzQMTpjY0
接触しないほうがいいよ
Panasonic LUMIX DMC-GX1 Part6
896 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/01/01(日) 14:20:18.74 ID:lzQMTpjY0
結果としての画像が良いからねえ
Panasonic LUMIX DMC-GX1 Part6
898 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/01/01(日) 14:23:18.87 ID:lzQMTpjY0
>>895
評価高いレンズは、
パナ 7-14 20 25 45 pz14-42 pz45-175

オリ 9-18 12 45

ノクトン 25
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part83
62 :田中源太[]:2012/01/01(日) 14:25:45.06 ID:lzQMTpjY0
小野氏が居ないと過疎スレ
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part83
64 :田中源太[]:2012/01/01(日) 15:02:49.81 ID:lzQMTpjY0
>>55
気をつけろよ。
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 31
666 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/01/01(日) 15:04:37.45 ID:lzQMTpjY0
>>664
マイクロフォーサーズが短命で終わった?
Panasonic LUMIX DMC-GX1 Part6
901 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/01/01(日) 15:34:35.57 ID:lzQMTpjY0
ぬるぽ
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 31
668 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/01/01(日) 15:38:29.43 ID:lzQMTpjY0
オリンパスが平均40%、パナソニックが平均30%で推移してるね。

足すとマイクロフォーサーズのシェアは70%だね。

何が短命で終わったって?
Panasonic LUMIX DMC-GX1 Part6
907 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/01/01(日) 17:04:34.64 ID:lzQMTpjY0
ぬるぽ
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 31
672 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/01/01(日) 17:08:42.17 ID:lzQMTpjY0
>>669
マウントシェアは市場が飽和したらなかなか逆転できない。
市場が飽和する前にいかにマウントシェアを確保するかが
勝敗を決める。

Windowsなどの例を挙げるまでもなく、ニコンやキヤノンの
ユーザーが一番良く知ってることじゃないの?

僕ちゃんバカだから解らないのかい?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。