トップページ > デジカメ > 2011年12月20日 > oPA54pIi0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1316 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000031610



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon D800 No.1
Nikon Capture・NXすれ その21
ミ ・l> 鳥撮り専科(二六) <l・ 彡@デジカメ

書き込みレス一覧

Nikon D800 No.1
298 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/12/20(火) 21:38:31.90 ID:oPA54pIi0
>>289
そんなに差があるわけないだろ
Nikon D800 No.1
299 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/12/20(火) 21:40:57.01 ID:oPA54pIi0
>>297
等倍しか愛せない人は600万画素位のカメラでも使ってれば良いと思うんだが
Nikon Capture・NXすれ その21
102 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/20(火) 21:54:12.18 ID:oPA54pIi0
きたね〜
まだ試してないけどアストロノイズリダクション良いかも。
使いものになるといいなぁ〜
Nikon D800 No.1
306 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/20(火) 22:51:13.78 ID:oPA54pIi0
>>304
>手振れやピンボケにもシビアになる
だから等倍で見た場合でしょ?
被写体を同じサイズで見た場合でもそうなるとでも?
ミ ・l> 鳥撮り専科(二六) <l・ 彡@デジカメ
722 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/20(火) 23:01:19.06 ID:oPA54pIi0
>>721
これはかわええ。

ところでいつの間にかX5に変わった?
Nikon D800 No.1
311 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/20(火) 23:11:54.65 ID:oPA54pIi0
>>309
いやだからなんでそこまで等倍が必要なのってこと。
等倍で比べると今までより確実に歩留りが増えることになる。
でも同じサイズにすると前より解像しているはず。
なんでそれでそこまでシビアになる必要があるんだって意味。
Nikon D800 No.1
314 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/20(火) 23:33:46.00 ID:oPA54pIi0
>>313
そうではなくて等倍で見るとピントやブレがシビアになり写真として駄目になるような書き込みが気になると言っているだけ。
ピントもブレもまったく同じなのになんで解像度の低いほうだとOKで解像度が高くなるとNGになるのかってこと。
なんだか変だと思わない?
ミ ・l> 鳥撮り専科(二六) <l・ 彡@デジカメ
724 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/20(火) 23:34:43.04 ID:oPA54pIi0
>>723
なるほど。
Nikon D800 No.1
318 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/20(火) 23:56:20.08 ID:oPA54pIi0
>>317
お前は黙ってろw
Nikon Capture・NXすれ その21
112 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/20(火) 23:58:43.45 ID:oPA54pIi0
>>111
インストール時にそう警告でたね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。