トップページ > デジカメ > 2011年12月13日 > p2uBey1f0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1603 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000016041000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 23

書き込みレス一覧

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 23
841 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/13(火) 15:56:03.31 ID:p2uBey1f0
>>828
世界シェア延ばしたいなら英語やスペイン語の掲示板で呼びかけてこいよw
ただいくら呼びかけてもコンデジのOptioは地味すぎるし
Qに関してはミラーレス一眼の中でもマニア向けの機種だろう

一眼レフに限ればキヤノン45%、ニコン35、ペンタックス15%くらいの率で見かける
あとの5%がオリンパス+ミノルタ・ソニーの旧モデルって感じ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 23
843 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/13(火) 16:11:10.18 ID:p2uBey1f0
>>842
論外
ミラーレスのα65とかにしておけ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 23
844 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/13(火) 16:20:53.01 ID:p2uBey1f0
>>842
調べたらミラーレスでないα550やα380もまだ一部で売ってたわ
そのへんがベストだ
http://kakaku.com/item/K0000060500/
http://kakaku.com/item/K0000035045/
http://kakaku.com/item/K0000035049/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 23
846 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/13(火) 16:31:52.67 ID:p2uBey1f0
>>845
発売されてみないと確認できないが
ボディが大きくなってるからα55と違って熱には強いだろう
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 23
851 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/13(火) 16:39:27.25 ID:p2uBey1f0
>>847
α77はミラーレスだよ
自分撮り用のミラーシールでも貼り付ければ別かもしれないが
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 23
854 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/13(火) 16:42:48.67 ID:p2uBey1f0
>>848
予算内のどのカメラでも用は足りるので
店で触ってみて候補を絞ってから相談するといいよ
「あまり大きすぎない」の許容範囲は人によって全然違う
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 23
860 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/13(火) 16:57:23.76 ID:p2uBey1f0
>>857
ペンタックスの一眼レフやQはヨーロッパでは割と人気らしいし
それはうなづける気がする
コンデジのOptioが人気があるかは知らない
あの地味さは日本でよりはヨーロッパで人気がある可能性もなくはないか
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 23
864 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/13(火) 18:05:43.30 ID:p2uBey1f0
>>862
初心者スレなんだから誤解を招くようなジョークを書くのはやめようよ
平滑な反射面がどこかにあればミラーレスでなくなるなら
ミラーレスなんて用語にはなんの意味もなくなる
シャッターボタンが銀色でツルツルしてたらミラーレスではないのかい?

>>863
ヨーロッパなんて世界のごく一部なんだから
ヨーロッパで人気なのと世界シェアが低いのは別に矛盾しないよね
日本国内でペンタックスのシェアがそこそこ高いのは俺もよく知っている>>841
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 23
870 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/13(火) 18:18:49.42 ID:p2uBey1f0
>>865
どこをどう読んだらそんな真逆の話になるんだよw

デジカメを語るときの「ミラーレス」は現在の慣用として
一眼レフ以外のレンズ交換式カメラを指しているのだから
α77はミラーレス以外の何者でもないよ

>>867
早合点してるみたいだが
別に「見かける率=販売シェア」だなんて思ってないぜ
よく写真を撮るユーザーが多ければ
見かける率は販売シェアよりずっと多くなるからね
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 23
876 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/13(火) 18:23:17.26 ID:p2uBey1f0
>>869
そもそも反射するのがミラーの機能なのに
「透過光ミラー」ってのがおかしいと気づきなよ
ただ反射すりゃいいってもんでもないが
αがミラーと称してるフィルムの反射率は3割以下らしいじゃないか

水がダダ漏れになるザルのことを「透過水ボウル」と呼ぶのは妙な話w
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 23
884 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/13(火) 18:30:40.15 ID:p2uBey1f0
>>878
よく使うユーザーが多ければ
販売シェアより見かける率が高くなるという理屈は
ふつうの思考力があれば誰でも同意すると思う

俺が15%も売れていないと言ってることに気づかない人はちょっと…

>>880
見かけ上は一眼レフによく似てるからよく比較されるのは当然だよね
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 23
900 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/13(火) 19:00:23.39 ID:p2uBey1f0
>>895
どうして明白なウソを書くのかね?
リコーに売られる前のホヤのカメラ事業は黒字だったよ

ついで言うとにホヤと合併したときのペンタックスのカメラ事業も黒字だった
短期売買で稼ぎたい連中に株を握られてしまうと利益確定売りがあるから
黒字だから会社は安泰ってわけにはいかない

しかし今のペンタックスリコーイメージングは
カメラ事業に熱心なリコーの100%子会社
小資本だった昔のペンタックスに比べて格段に安定的な経営が期待できる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。