トップページ > デジカメ > 2011年12月13日 > QySdKcVE0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1603 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001651036527



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
小野 ◆uJTkwUSW3w
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
RICOH GXR 擁護スレ Part01

書き込みレス一覧

RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
360 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 16:57:23.51 ID:QySdKcVE0

 撮ってる本人が実感出来ないような補正なら意味は無い
 ということだよ。
 SS上げりゃ、ブレは軽減する。
 アホは、おまえだろ。
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
364 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 17:07:56.46 ID:QySdKcVE0

 シャッターすら押せない、バカに言われてもなあ。。。

RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
366 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 17:15:27.21 ID:QySdKcVE0

 >>358

 可哀想だけど、あんたらには年金は出ないよ。


RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
368 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 17:25:55.16 ID:QySdKcVE0

 いちいち言われなくても、みんなわかってるよ。
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
370 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 17:30:36.90 ID:QySdKcVE0

 カカクでぐーちょきさんのスレッドも終わったし、
 「3」の板を引っ張るやつもいないから、終わったねGRD3

 かといって「4」ユーザーでGRD4の板を盛り上げる者もいないから、
 こっちも、たいしたことはないだろね。


RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
377 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 17:56:15.37 ID:QySdKcVE0

 >>372

 叩くのはぜんぜんかまわないんだが、
 カカクの削除だよ、いかんのは。

 スレ自体が成り立たないし、スレ主がたとえば
 ナイスを入れたレスも削除する。
 ありえねーな、こういうことは。
 レスされたやつが読まないうちに削除することもあるから、
 これはもう、無茶苦茶だよ。
 スレッドとスレ主、それからロムッてる人をも、
 全てを愚弄している。
 ほとんどアホ臭いけど、他にこういう掲示板はないから、しょうがない。
 いまはカカクのやりたい放題で、言いなりだ。
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
381 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 17:59:56.91 ID:QySdKcVE0

 おまえは、カカク犬だろ?


RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
384 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 18:08:59.93 ID:QySdKcVE0
 
 削除も無く、画像はこっちで存分にいつでも貼れるし、
 おまえらをコケにもできるし、まあカカクは、てきとーに
 おふざけの遊び場だ。
 まあ利用するだけさせてもらって、告発は続ける。
 カカク=悪 おれは、貴様等を許さない。

 http://or2.mobi/data/img/19295.jpg
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
386 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 18:10:52.46 ID:QySdKcVE0

 カカク=極悪犯罪集団 、私は貴様等(経営および運営管理者)を永久悪と見なす。

 公のスレッドを、もみ消し、知らぬ顔をするネコババ会社だ。
 陳腐で曖昧な「お断り」があるようだが、犯行声明を出しておけば、
 私物であるコンテンツの強奪を行ってもいいのか?
 ならば、最初に盗むとはっきり言え、あらかじめ断ったなどと誤摩化すな。

 カカクよ、よく聞け、最も基本的なことを言う。
 「1、まがりなりにも公器なら、利用者に損害を与えてはならない。
  2、たとえ私設の掲示板でも、そこで公に発信されたものは、公の物である。
  3、場所を提供した者の権利で、それを操ってはならない。内容を捏造してはならない。
   情報を搾取してはならない。事実を隠匿してはならない。
   これらを勝手に成すなら、それはすべて悪の行為である。」

 貴様等がそれを削除と言い換えようが、不適切と判断しようが言い訳に過ぎない。
 他人の物を盗む行為は、誰がなんと言おうと犯罪である。 根源的な悪だ。

 1、規約(お断りがある)というなら、その基準を明確に示せ。
 2、不適切と判断したのなら、その判断の根拠を言え。
 3、規約違反というのなら、規約のどこに反したかを述べろ。
 上記にまったく反論できぬ貴様等に、一連の強奪を黙秘する理由を問う。

 自他を問わずあった事を無かった事にできる権利は、いかなる理由があろうとも
 何人(なんぴと)も持つ事は許されない。カカクは悪そのものである。
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
398 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 18:35:08.67 ID:QySdKcVE0

 >>394

 勿論自分の写真が盗まれるのは我慢出来ないけど、
 そういう個人的な問題はさておいても、
 削除という行為そのものが許せないのさ。
 これは泥棒を認める事だよ。
 まあ、一般的には自分のものが盗られるまでは、みなさん
 平気なんだけどね、殺人だろうと戦争だろうと。

 オレは許せない。
 悪は、どう転んでも悪なんだよ。



RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
399 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 18:44:07.12 ID:QySdKcVE0

 なんといっても、写真は素人のが一番おもしろいんだよ。

 http://or2.mobi/data/img/19295.jpg
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
408 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 18:56:22.99 ID:QySdKcVE0

 おまえが一番うれしがってるのが分らんのか???
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
418 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 19:43:56.32 ID:QySdKcVE0


 ミーツポート前、正解。

 http://or2.mobi/data/img/19297.jpg
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
429 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 21:10:51.34 ID:QySdKcVE0
 
 >>425

 エグザイルとかいう、わけのわからんグループのコンサートだとさ。

 http://or2.mobi/data/img/19300.jpg




RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
434 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 21:28:58.72 ID:QySdKcVE0

 こういうイベントのときの写真は、もう盗り放題なんで、
 面白味には欠けるけど、みんなそれぞれ表情はいいよね。
 でかい津波で、2万人以上がこの世から消えたとは思えないような、
 笑顔だろ?
 こういう残酷さが、人間のオモシロいところだ。
 悪夢なんてすぐ忘れる。
 所詮人ごとだからな。

 http://or2.mobi/data/img/19301.jpg


RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
441 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 21:50:47.36 ID:QySdKcVE0
 
 オマエらには関係ない画像だからね。
 見て誤った影響があってもまずい。
 (たとえば、よけいバカになるとかの)
 関心があっても、決して見るべきじゃないと思う。
 逃撮だから、中学生以下は見ると保護者に怒られるよ。

 http://or2.mobi/data/img/19303.jpg
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
448 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 22:14:04.02 ID:QySdKcVE0

 >>446

 被写体からだよ。


RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
449 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 22:15:13.18 ID:QySdKcVE0

 「オノニー逃撮訓2011」

 ●街であれ人であれ、撮影は只でそれらを掻っ払う、後ろめたい行為だと心得よ。
 ●カメラは隠して持たず手でグリップし、指でシャッターを切る事。
 ●撮影者は、被写体といかなる関係も持ってはならない。
  しかし、つねに関係が生じうるスタンスで撮影に及べ。
 ●万一、被写体との関係が生じた場合は、その関係に己の全責任を懸けよ。
 ●写真は、品格をもってしかるべき選別をしたのち、公に晒す事を大前提に撮れ。
 ●以上、かかる範囲において「撮影の自由」という権利を堅持、行使すべし。

RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
452 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 22:20:22.60 ID:QySdKcVE0

 >450

 いるよ。
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
454 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 22:28:13.18 ID:QySdKcVE0

 「以上」が、まずいかな?

 「上記」ならどうだ?

 別項目にはしたくないんだよ。
 6条とも同一の比重を持っているからね。


RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
460 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 22:53:22.30 ID:QySdKcVE0

 >>454
 もうちょっと言うとね、

 「訓」というのは、「教え」だから「命令」じゃあない。
 それを、別項目にすると、命令になっちゃうんだよ。

 分けた方がわかりやすい、という指摘はよくわかるけども、
 撮影の自由を行使するための条件が、上の5項目ではないんだよ。
RICOH GXR 擁護スレ Part01
636 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 22:59:53.38 ID:QySdKcVE0

 他機種と比較してどうこうじゃないんだよ。
 オレにとっては、大き過ぎると言っている。
 
 で、絞ってもぜんぜん効果無しだって言ってるわけよ。
 要望に添えないんだから、基本もへったくれもあるか。


RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
463 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 23:12:44.12 ID:QySdKcVE0

 グルジあほ君、いったいいつオレを吊るしてくれるんだ?

 http://or2.mobi/data/img/19310.jpg



RICOH GXR 擁護スレ Part01
639 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 23:26:14.91 ID:QySdKcVE0

 多分間違ってるんだろうね。

 思ったほどのパンフォーカスが得られない、と言う方が正確かもね。

 ひとつついでに、もっとバカっぽい質問をしていいか?

 28mmがあの大きさでつくられているのに、50mmがあの大きさに
 なってしまうのは何故なんだ?

 それから、1400万画素の携帯カメラは、なんであんな小さいレンズで
 小型にできてるんだ?
 バカでも判る、説明が欲しい。


RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
474 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 23:39:28.39 ID:QySdKcVE0

 >>468

 基礎をバカにするわけじゃ決して無いが、
 基礎ができてなけりゃ、写真が撮れないのか?

 ある意味基礎なんか無くても撮れちゃうのが写真じゃないの?
 だからカメラマンってのは、未だに尊敬されないんじゃないの?

 尊敬なんかされたら、恥ずかしいんじゃないの写真家ってのは?

 http://or2.mobi/data/img/19312.jpg



 
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part82
478 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 23:43:53.97 ID:QySdKcVE0

 そんなことをして楽しめるオレじゃない。
RICOH GXR 擁護スレ Part01
642 :小野 ◆uJTkwUSW3w []:2011/12/13(火) 23:55:42.78 ID:QySdKcVE0

 大きすぎるのはもうすべて除外だね、カメラとしての役に立たない。
 もちろんオレにはということね。

 その説明はちょっと判りにくいな。
 じゃあコンデジも小さい素子にすればいいのに。
 一般的にPCで見るくらいなら区別はつかないよね。
 等倍で見る人は少ないし。

 画素の多さというのは、素子の大きさとは比例しないのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。