トップページ > デジカメ > 2011年12月11日 > 0tFnEliv0

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/1572 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000002105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
FUJIFILM Finepix X100 その17
FUJIFILM Xミラーレス一眼 Part1
デジタルMライカ LEICA M8&M8.2 M9 Part23

書き込みレス一覧

FUJIFILM Finepix X100 その17
706 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/11(日) 00:56:16.43 ID:0tFnEliv0
フジの病と言いたくて仕方ない奴がいるな
FUJIFILM Xミラーレス一眼 Part1
197 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/11(日) 01:34:52.35 ID:0tFnEliv0
早く出してくれるか最低限情報くれないと我慢できずにNEX-7買っちゃうよ
デジタルMライカ LEICA M8&M8.2 M9 Part23
599 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/11(日) 21:35:26.64 ID:0tFnEliv0
昔からのライカのお作法をデジタルでもやりたいからデジM買うんじゃないの?
これからはライブビュー搭載して接写にも対応するだろうけど、レンジファインダーでの撮り方は守っていくもんだと思うし、
ユーザーもそれを求めているもんだと思っていたけど。

なんつーか某Mマウントユニットが出てから妙な輩がこのスレに流れ込んでいるような気がするのだが…
デジタルMライカ LEICA M8&M8.2 M9 Part23
600 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/11(日) 21:46:29.03 ID:0tFnEliv0
M8とM9の違いは分からんな。
写りに違いがあるとしたらIR/UVフィルタが不要なようにセンサーに改良が施されていることだろうね。
デジタルMライカ LEICA M8&M8.2 M9 Part23
607 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/11(日) 22:25:01.60 ID:0tFnEliv0
多分ライブビュー前提に最短撮影距離が短くなった新レンズが出る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。