トップページ > デジカメ > 2011年12月09日 > efGvCS7K0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1353 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0203000001100001000000109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon 1 J1/V1 part24
【G】E(α)マウントレンズPart1【ZA】
【α】 A マウントレンズPart56
【SONY】NEX-5N【αEマウント】Part3

書き込みレス一覧

Nikon 1 J1/V1 part24
24 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/09(金) 01:24:50.43 ID:efGvCS7K0
227 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 23:40:09.93 ID:YQwtcOfoP [1/2]
長いことカメラ売ってきたが、Nikon1ほど不人気な新型は珍しいね。
最初の2週間くらいは皆デモ機を手に取り質問もたくさん受けたが、最近はさっぱり。
いじってさえもらえない。
たまに触っている人はいるが、販売には結びつかない。
若い女性に、「ルミックスとどちらがきれいに写りますか?」と聞かれたが
Nikon1とは言えなかった。言ったら一生後悔する気がした。
(あなただって「軽自動車とカローラでどちらが乗り心地いいですか?」
って真顔で聞かれて、軽自動車と答えないだろう。同じ理屈である。)
昔話になるが、キャノンの黒歴史T80発売に頃を思い出した。
まああれほどひどくはないが、マーケティングがまるでなってない。

AF速度、連射性能、動画機能など卓越した性能を持ちながら、それらはエントリーレベルの
ユーザーにはアピールしない。そのような性能が平凡でも、値段安くしてよって
いうのがこの手のカメラをほしがるユーザーの本音だろう。
また、せっかくの高性能・高品質なのにそれらを感じさせるデザインになぜしない?
M型ライカに似ている?とんでもない。どう見たってソ連製のFed4や5、V1は
あの出っ張りにファインダーもどきのシール貼ったら、ザリアそっくりだ。
Nexは好き嫌いはあるにせよ、新しい時代を感じさせる力強いデザインだが
Nikon1はただ古いだけのデザインだ。

優れたAF性能を活かすべくマウントアダプターを解し高性能なAFSレンズをつけるユーザーも
いるだろうが、それは飛行機か鳥を撮る人などで一般的な使い方ではないだろう。
ペンやルミックス、Nexのようにアダプターで古いレンズの描写を楽しむことも
メーカーは拒否しているかのように感じる。なんという了見の狭さだろう。
プロが舞台写真やスポーツ写真を撮るのに使うだろうという意見も聞いたが
その可能性はまずない。なぜなら失敗が許されない撮影で、一瞬で設定を
変えられないようなカメラは怖くて使えないからだ。

Nikon 1 J1/V1 part24
25 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/09(金) 01:25:00.52 ID:efGvCS7K0
228 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 23:41:51.15 ID:YQwtcOfoP [2/2]
消費者は正直で、このカメラは日に日に値を下げている。
この調子でいくと、ボーナス商戦の頃V1で6.5万を切るかもしれない。
何せ1日で1000円ずつ安くなっているのだから…
そうなると5万円程度の福袋の景品になる可能性大だ。
もちろん小売店として利益を考えなければならないが、大量在庫をかかえているのは
なんとも憂鬱なもの、他の量販店さんも似たり寄ったりだろう。

ニコン社員一人1台強制購入という噂も、嘘ではないかもしれない。
まったく気の毒だ。
5年もかけて天下のニコンが作ったのがこの体たらくではスレが荒れるの
当然だろう。

長文失礼!!
【G】E(α)マウントレンズPart1【ZA】
253 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/09(金) 03:37:40.25 ID:efGvCS7K0
あとはシグマだな
【α】 A マウントレンズPart56
344 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/09(金) 03:45:52.55 ID:efGvCS7K0
Eマウントは成功だろ。妥協だらけの性能の他社ミラーレスに明確なアドバンテージがある。
ミラーレスは一眼レフのサブじゃなく、将来は置き換えるものだからね。
【SONY】NEX-5N【αEマウント】Part3
268 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/09(金) 03:57:58.24 ID:efGvCS7K0
純正の方が手振れ補正は強力そう。
ビデオ用だし。
Nikon 1 J1/V1 part24
135 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/09(金) 09:09:49.77 ID:efGvCS7K0
まともなニコンユーザーはNEXに乗り換えただろう。
Nikon1じゃ、センサーサイズに無理があるわ。
Nikon 1 J1/V1 part24
143 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/09(金) 10:02:22.23 ID:efGvCS7K0
白も背面が黒色でプラスチッキ−なところもいいんだろ
Nikon 1 J1/V1 part24
304 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/09(金) 15:51:47.29 ID:efGvCS7K0
ビックカメラ本店の売りたいカメラランキング1位おめでとうございます!
1位 ニコワン、2位 ペンタックスQ、3位 オリンパスE-P3でした。
【G】E(α)マウントレンズPart1【ZA】
264 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/12/09(金) 22:43:43.29 ID:efGvCS7K0
ロゴ付けたらキャップだけで5000円くらいするんじゃないか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。