トップページ > デジカメ > 2011年12月09日 > RtUIjXSl0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1353 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000162230000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon 1 J1/V1 part24

書き込みレス一覧

Nikon 1 J1/V1 part24
161 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/12/09(金) 11:50:57.84 ID:RtUIjXSl0
>>158
そこまでカメラに詳しいのに、なんでV1持ってるのよ?
店頭でぶ厚いと思ったんだろ?機能もいらんのだろ?
意味がワカランね。
Nikon 1 J1/V1 part24
176 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/12/09(金) 12:18:35.15 ID:RtUIjXSl0
>>165
すまんな。オレもニコオタだ。
ただ、G3と比べて分厚いのは、なんの意味があるのかと思うよ。
自分の手に合わないと言うのなら分かるけど。

それと、RAWで現像するレベルの人が、こんなマニュアル操作がしにくい
カメラを使うのかという趣旨での発言は、オレには逆におかしいと思うのよ。
カメラはバッファリングを含めて、高速・高レスポンスの方が、逆に誰にでも
使いやすいと思う。だから、みんなコンデジのモッサリ感に愛想をつかして
デジイチを買ったんじゃないのかな。

あと、ニコワンはミラーレスというネガティブな考え方じゃなくて、やっぱり
アドバンストカメラだと思うけどね。
ミラーレスはミラー有りカメラからミラー(位相差AF)を外しましたっていう
イメージだから。
Nikon 1 J1/V1 part24
187 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/12/09(金) 12:29:08.33 ID:RtUIjXSl0
>>183
撮る被写体によるだろ。
子供の面白い動きを、予測して撮れる腕なら別だがwww
Nikon 1 J1/V1 part24
200 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/12/09(金) 12:39:25.38 ID:RtUIjXSl0
>>192
ニコワンは、連写も単写も対応しているが?
Nikon 1 J1/V1 part24
208 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/12/09(金) 12:48:16.93 ID:RtUIjXSl0
>>203
コンデジ画質とは思わんが、アンタの言ったことは正しくニコワンの一面を
とらえているよ。
Nikon 1 J1/V1 part24
212 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/12/09(金) 12:52:21.19 ID:RtUIjXSl0
>>207
あなたのα77は綺麗に写りますか。
レビューの画像を見た時、暗部のつぶれ方や細部の描写が大丈夫か?と思った
んだが。ベータ機だったのかな。それかファームウェアで直ったんかな。
Nikon 1 J1/V1 part24
215 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/12/09(金) 12:54:15.68 ID:RtUIjXSl0
>>210
まあまあ。
ここは訳のワカラン誤解をうけるとこだから。
オレも前に経験したwww
Nikon 1 J1/V1 part24
251 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/12/09(金) 13:33:10.03 ID:RtUIjXSl0
>>247
こんなに綺麗に撮れるんだな。
カバの写っている写真の全景と、等倍クロップにはびっくりしたよ。
ちなみにワシの飛翔写真はニコワンじゃないようだ。
Nikon 1 J1/V1 part24
260 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/12/09(金) 13:46:57.79 ID:RtUIjXSl0
>>255
10mm側で解像感が高いのは分かるが、それにしてもすごいね。
動画用のレンズと言ってたように思うが、静止画でも素晴らしい。
Nikon 1 J1/V1 part24
265 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/12/09(金) 14:15:33.94 ID:RtUIjXSl0
>>261
>>263
どの写真を見てそう思ったのかをハッキリしてほしい。
Nikon 1 J1/V1 part24
273 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/12/09(金) 14:43:54.46 ID:RtUIjXSl0
>>269
アンタとは感性がちがうようだ。オレは普通に思うけど。
コダックブルーとかの真っ青な空が好きなのか。
Nikon 1 J1/V1 part24
281 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/12/09(金) 15:05:56.25 ID:RtUIjXSl0
>>276
透明感ってコントラストとは違うのか?
ニコンの画像はデフォルトだとデジイチでもこんなもんだぞ。
Nikon 1 J1/V1 part24
287 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/12/09(金) 15:15:29.32 ID:RtUIjXSl0
>>282
ボケが好きなら、NEXじゃなくてD700とか5D2で大口径レンズ使えよ。
Nikon 1 J1/V1 part24
290 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/12/09(金) 15:21:17.31 ID:RtUIjXSl0
>>289
アンタがどう感じるかなんてワシはワカランわ。
自分の感性を信じて、もうニコワンを相手にしない方がいいぞ。バイ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。