トップページ > デジカメ > 2011年11月16日 > aVtwKDzT0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000003200301031000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
▼△家電屋の一眼商法 裏事情を探る2△▼
一眼という言葉は何だったのか
どうしてNEX-7は失敗したのか その1
【センサー】高画素の弊害をマジメに伝えるスレ 9
オリ一眼が売れないのは庶民の理解度が低いせい 2
フィルム時代のほうが写真が上手かった
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 30
Nikon 1 J1/V1 part20
LUMIX DMC-FZ100 FZシリーズ総合スレ Part37

書き込みレス一覧

▼△家電屋の一眼商法 裏事情を探る2△▼
523 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 01:09:40.36 ID:aVtwKDzT0
>>516
一眼レフ以外のデジタルスチルカメラは、ビデオカメラの子供。
生まれ落ちたときからビューワがパララックスフリーの一眼である
ことは当たり前なことで、特別なことではなかった。
元々家電屋が始めたもので、カメラ屋あとから追随しただけ。
流石にデジタル一眼レフ開発はカメラ屋の仕事と思いきやフィルム屋の仕事。
(カメラも作っていたからカメラ屋の仕事だと強弁出来なくはないけれども)
コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)はコンパクトさが売り。
一眼では嵩張るイメージになってしまい逆効果。
最小を名乗るQ介でさえ嵩高で、カッターシャツの胸ポケットに入れるのは抵抗がある。
しかし、コンパクトさではケータイ、キーレス型、ガム型には及ばない。
コンパクトさを売りにする必要が薄れて来たから一眼を前面に出せるようになっただけ。

一眼という言葉は何だったのか
455 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 10:12:08.72 ID:aVtwKDzT0
通称二眼レフレックスファインダは、正しくは一眼レフレックスファインダ。
通称一眼レフレックスファインダは、正しくは零眼レフレックスファインダ。
どうしてNEX-7は失敗したのか その1
161 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 10:30:20.28 ID:aVtwKDzT0
永久に水害が続くとイイナなんて思ってるんだろうな。
でも、二月半も経てば世間の人は忘れて呉れるよ。
▼△家電屋の一眼商法 裏事情を探る2△▼
530 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 10:55:11.47 ID:aVtwKDzT0
レンズの周辺部は、破綻や失敗の掃き溜め。
どんなレンズにも周辺部が存在する。
無限サイズのレンズなんて無いのだからね。
ゴミにも面白いのも詰らないのもある。
面白いと言ってもゴミはゴミ。無いに越したことはない。
ゴミを愛でる人のゴミ、ホームレス。

【センサー】高画素の弊害をマジメに伝えるスレ 9
389 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 11:19:40.67 ID:aVtwKDzT0
>>385
トリミングする奴は沢山いる。
下手ほど部分の大伸ばしが必要。
必要な部分をL判にプリントすると、全画面のA3プリント程度になるってだけ。
オリ一眼が売れないのは庶民の理解度が低いせい 2
541 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 11:52:57.34 ID:aVtwKDzT0
運が無い奴だな
フィルム時代のほうが写真が上手かった
287 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 14:00:51.14 ID:aVtwKDzT0
貼り混ぜ、パッチワーク、継ぎ紙、コーラージュ、本歌取り
一眼という言葉は何だったのか
467 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 14:15:48.70 ID:aVtwKDzT0
>>462
何れの志も、出来るだけ多くの利益を上げること。
それ以外のことを言う奴は、嘘吐きで信用ならない詐欺師。
▼△家電屋の一眼商法 裏事情を探る2△▼
532 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 14:20:55.25 ID:aVtwKDzT0
>>524
>一眼レフ比でコンパクトである事か最大の売り
コンデジ比ではコンパクトでないことが最大の欠点。
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 30
762 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 16:38:59.32 ID:aVtwKDzT0
m43の失敗はイメージサークルを大きくし過ぎたこと。
<18mm(1-1/8”)にしておけば随分違ったものになったはず。
今からでも遅くはない。イメージサークルを17mm位に設定し直すことだ。
Nikon 1 J1/V1 part20
177 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 18:19:26.97 ID:aVtwKDzT0
>>170
そんなこと人に聞いてるようじゃどちらも買う必要なし。
一眼という言葉は何だったのか
479 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 18:22:00.88 ID:aVtwKDzT0
アタマの中身がコンパクトな奴が使うカメラ。
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 30
765 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 18:27:40.15 ID:aVtwKDzT0
2/3”の一眼レフが色々あったのだがね。
LUMIX DMC-FZ100 FZシリーズ総合スレ Part37
783 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 19:01:25.94 ID:aVtwKDzT0
>>776
>論理や理屈を崩すことを破綻させると言うのは正しい
正しく無いだろぅ。経営なら破綻させることは可能。
論理や理屈は、不完全さや不整合によって破綻崩壊する。
内部の不完全さや不整合を顕にすることが論破だろ。
しかし、実際に不完全さや不整合が存在する必要はない。
完全である、整合性が取れていると反論できない状態に追い込むことを、論破という。
無学者は論に負けずと言うだろう。理屈と膏薬はどこにでもつくのだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。