トップページ > デジカメ > 2011年11月16日 > N+6PFKOR0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011125000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【kissは】Canonミラーレス一眼スレ【投げ捨てろ】
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 18
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part61

書き込みレス一覧

【kissは】Canonミラーレス一眼スレ【投げ捨てろ】
482 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 09:43:56.14 ID:N+6PFKOR0
ニコワンまだ安売りしてないから、みんなほかの安いの買っちゃうんでしょ
いまニコンの一眼レフ高いからキヤノンばっか売れてるのと一緒
発売直後なのとブツそのものがないのと原因は違うけど
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 18
393 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 10:58:05.39 ID:N+6PFKOR0
>>392
αやNEX作ってるとこの前身はコニカミノルタ
ちなみにNEXとm3/4ではセンサーの大きさがかなり違うから
屋内など暗いところでの撮影が多いならレンズのラインナップが揃うのを期待してNEX行くのもありっちゃあり
現状でも暗いとこで単純に「写るかどうか」「画質がきれいかどうか」という比較ならNEXのほうが上だしねえ
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part61
696 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 11:28:31.82 ID:N+6PFKOR0
>>694
それとはちょっと違うけど、最初に買ったSigma50-200mm/F4-5.6のほうがコンパクトだから
今でもEF70-200mm/F4L ISより持ち出すことは多かったりする
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 18
397 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 12:26:38.94 ID:N+6PFKOR0
>>395
え? NEXのマウントαより小さいだろ?
つか元よりNEXってコンパクトなAPS-Cだし
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part61
708 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 12:50:13.16 ID:N+6PFKOR0
>>704
2.8は日中はまだ使えるが夜の室内で相手が動くと辛いことが多くなる
買って後悔がないのは純正ならEF28/1.8、サードパーティーならSigma30/1.4ってとこなんじゃない
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part61
717 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 13:09:59.42 ID:N+6PFKOR0
>>713
1.8や1.4ならTvで普通に撮れるよ
まあシチュエーションも被写体もそれぞれだから一概には言えんけど、家や水族館なんかでもノーフラッシュで楽に撮れる
対してEF-S17-55/2.8は黒つぶれ覚悟しないと被写体ぶれが多くなる
ちなみに60DだからX5とセンサー一緒
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part61
720 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 13:18:15.37 ID:N+6PFKOR0
>>719
>>708で書いたけど無反応でしたw
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part61
725 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 13:40:17.90 ID:N+6PFKOR0
>>723
あ、スルーじゃなかったのかw
水族館にはどっちかというと30/1.4で行くことが多いかな
画角が自由にならないから水槽によってはEF-S17-55/2.8を併用することもある

>>724
明るい単は2.8よりシャッター速度はやっぱかなり速くなるよ
ちなみに自分も単焦点や60D買う前はX2とEF-S17-55を一緒に買って常用してた
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part61
728 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 13:47:27.83 ID:N+6PFKOR0
>>727
そこでEF28/1.8を買ったわけよw
シグマの広角マクロシリーズと迷ったけど28/1.8は無茶苦茶高いわけでもないしと
なんかこのへんの長さ被りまくってる
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part61
730 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 13:59:49.55 ID:N+6PFKOR0
>>729
買った順はX2→30/1.4→60DなんでX2+30/1.4が主になってた時期もけっこう長かったよ
初単だったし、自分は屋内多くて明るさの違いがダイレクトに響くから、写りにかなりおどろいた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。