トップページ > デジカメ > 2011年11月16日 > 2QF5AJcb0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14000000000000000000000510



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
【PENTAX】Optio シリーズ総合 No.16
PENTAX K100D/ K100D Super/K200D 統合スレ Part 4
単3電池デジカメしか愛せない人たち26
【底無沼】PENTAX一眼デジで古レンズを楽しむ6本目
PENTAX レンズ総合 142本目
PENTAX K-r 17色目

書き込みレス一覧

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
312 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 00:10:38.75 ID:2QF5AJcb0
コンデジでは大きめのoptioRZ10を毎日上着のポケットに突っ込んでる。
今の時期はジャンバーで夏場はジャケット。

E-PL1s買いたいけど、持ち歩くにはやっぱカバンいるよなぁ。
【PENTAX】Optio シリーズ総合 No.16
639 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 01:21:06.65 ID:2QF5AJcb0
外部ストロボで天井バウンス使えたら高感度弱くてもそこそこ行けるのでホットシュー搭載して欲しい。
手持ちでなんとかと思って練習してるけどやっぱ難しいしチャージに時間掛かる。

ISOに注意して過去の室内猫撮り写真見てたらISO4000とかISO6400なんてのがあった。連射中に自動でなったやつ。
RZ10やRZ18買おうと思う人に室内高感度でどのくらいノイズがでるかの参考に。

内蔵フラッシュ炊いたISO80
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1314749389142.jpg

フラッシュなしISO80。被写体が動いてなければそこそこ
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1321371252374.jpg

高速連写ISO6400 SS1/100のなかの1枚。ノイジー。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1321372890232.jpg

ISO4000 SS1/80。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1321372981394.jpg

ISO640。部屋がごちゃごちゃなのは旅行の荷造り中でした
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1321373511979.jpg


古いデジイチ*istDS2+SMC-M50F1.4でかなり暗いところでノーフラッシュ。さすがに全然違う。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1314749640181.jpg
PENTAX K100D/ K100D Super/K200D 統合スレ Part 4
474 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 01:24:04.66 ID:2QF5AJcb0
これは見るからに使い勝手良さそうだなぁ。質感もいいし。
PENTAX K100D/ K100D Super/K200D 統合スレ Part 4
475 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 01:25:06.90 ID:2QF5AJcb0
俺のは「PENTAX *istD」って白い文字が入ってる。
単3電池デジカメしか愛せない人たち26
508 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 01:27:31.66 ID:2QF5AJcb0
甥っ子は中学まではサンタさん信じるから!と申しております。
【底無沼】PENTAX一眼デジで古レンズを楽しむ6本目
55 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 23:21:32.07 ID:2QF5AJcb0
>48マウントアダプタのない奴とか、マイナーなマウントのやつとか。
あと距離計のガラスが割れてる、なんてのが8000円以下だった。俺は7000まで出してて、諦めたら7100円で落札されてたりw

来月から経営不振で給料2万ほど削られることになったからもう古いレンズ遊びすら苦しくなった。
目の毒だからオクのウォッチはしばらくやめるわ。
PENTAX レンズ総合 142本目
395 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 23:32:01.21 ID:2QF5AJcb0
そーか、手ブレ補正のあるカメラなら焦点距離はexifに残るのか。
いくつか付け替えてるとどのレンズで撮ったかわからなくなることが多かったんだよな。
【PENTAX】Optio シリーズ総合 No.16
649 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 23:42:34.74 ID:2QF5AJcb0
RZ10のキタムラ中古、6800円くらいとかであるな。自分が気に入って使ってるカメラが中古であるとなんか悲しいね。
店頭でRS1500のアウトレットが5480円とかあった。新品保証1年付きとか書いてあったから展示品だろうな。
ヤマダ電気でS1は1台ワゴンに入ってた。9980円だから全然安くないが。

RSやRZのレンズ回りのでっかい環がなんか好きだわ。
PENTAX K-r 17色目
896 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 23:47:51.13 ID:2QF5AJcb0
55ー300は最低撮影距離が長いから、うまく使えばサークルの外からサークルを写さずにうさぎを撮れると思う。
サークルが多少写り込んでもボケる。動物園とかでおりに入ってる動物を撮るときに使う望遠レンズの使い方。

望遠レンズで動物とかを撮ると凄く印象の異なる写り方をして楽しいよ。ぶれたりして難しいけど。
PENTAX K-r 17色目
897 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/11/16(水) 23:50:00.83 ID:2QF5AJcb0
動物を見下ろすより、同じ目線で取ると特にいい感じの写真になる。バリアン液晶じゃないから寝っ転がって撮ったり、
アングルファインダー欲しくなったりするけど。てか欲しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。