トップページ > デジカメ > 2011年10月31日 > mhbkyorE0

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/1813 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000210040007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part61

書き込みレス一覧

EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part61
95 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 16:19:26.43 ID:mhbkyorE0
リニューアルが怖くてレンズ買えないねぇ。
トーシローの予想だけど、リニューアル候補って、こんなとこかい?
・リニューアル候補 (高)
  24-70mmF2.8L / 24-105mmF4L IS / 100-400mmF4.5-5.6 IS
  35mmF1.4L / 300mmF4L IS
・リニューアル候補 (中)
  17-40mmF4L / 70-200mmF4L IS / 28-300mmF3.5-5.6L IS
  非USM単 / 20mmF2.8 / 28mmF1.8 / 50mmF1.4 / 85mmF1.8

ってことを踏まえて、買いなレンズの指針は、こんなところかねぇ。
・買い(当分リニューアルなし?)
  16-35mmF2.8L II / 70-200mmF2.8L IS II / 70-300mmF4-5.6L IS
  24mmF1.4L II / 100mmF2.8L Macro IS / 135mmF2L
・値段的にリニューアルされても痛くない
  24mmF2.8 / 35mmF2 / 50mmF1.4 / 50mmF1.8 / 85mmF1.8
・コレシカナイ(特殊用途)
  8-15mmF4L FishEye / TS-E / 14mmF2.8L II / 400mm超
・コレシカナイ(くせ玉)
  50mmF1.2L / 85mmF1.2L II / (28mmF1.8も?)
・サードパーティ製(AF)
  28-75mmF2.8(タムA09) / 70-300mmF4-5.6 VC(タムA005)
・サードパーティ製(MF)
  コシナZeissシリーズ (純正よりお高い)
  samyang製 35mmF1.4や85mmF1.4などが4万未満。25mmの噂あり。
・APS-C
  10-22mmF3.5-4.5 / 15-85mmF3.5-5.6 IS

135mmF2Lは、使いどころ難しいねぇ。
でも、安価でL単の味を堪能するのにぴったりなレンズなんで入れてみた。
あと、70-200mmF4L ISは、お勧めしたいとこ山々だけど、70-300mmF4-5.6L ISの登場で存在感薄れちまったかなと。w
で、外した。
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part61
97 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 16:32:50.32 ID:mhbkyorE0
>>96
24-105mmF4L ISは、5D3との政治的兼ね合い。w
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part61
105 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 17:35:37.67 ID:mhbkyorE0
>>96
> 目先、必要な焦点距離のレンズを持っていると
> 今、買い替える気おきないね。

70-200mmF2.8L IS旧を買い換えなきゃと思ってるんだけど、ほとんど使ってないからなぁ。
使うときは、エクステンダー付けっぱだし。
なので、本命は100-400mmF4.5-5.6 ISの方。
もどかしい。w

>>99
1D Xはまだ発売されてない。
諦めたらそこで終わりだと、誰かが言っていた。
まぁ、諦めようが諦めまいが、出るときは出るんだがな。
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part61
120 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 20:13:00.36 ID:mhbkyorE0
>>106
200-400mmF4L IS Ex1.4って、元のスペック考えると140-285mmF2.8にエクステンダー1.4でしょ?
なんか、すごいことになってそうで、100-400mmF4.5-5.6 ISの代わりにはならないんじゃないかな?

>必要と思ったら、リニューアルとか考えずすぐ買うのが良いと思う。

元文の通り、使用頻度が低いし、代替レンズもあるさ。
それと、現行の100-400mmF4.5-5.6 ISの性能にも不満があるんさ。
なので、リニューアル後の性能向上も見込んでの待ち。
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part61
122 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 20:26:19.66 ID:mhbkyorE0
>>121
いや、そうではなく、鏡胴の大きさ、重さ、価格を想像する上で、140-285mmF2.8+Ex1.4って構成だと考えると大きく、重く、高そうだなということ。
100-400mmF4.5-5.6 ISと比してね。
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part61
124 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 20:30:49.36 ID:mhbkyorE0
>>121
読み違えた。
200-400mmF4と280-560mmF5.6がテレコンで切り替えできるということか!?
そんな便利なレンズが可能なのか!すげぇ。w
その可能性を完全に排除してたは。
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part61
127 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 20:41:10.98 ID:mhbkyorE0
>>125
サンクス。
100万超は、確実かな。
やっぱ、100-400をリニューアルして欲しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。