トップページ > デジカメ > 2011年10月31日 > ikEduVHr0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1813 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2221001000000000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
841
Nikon 1 J1/V1 part17
SONY αE NEX Part74
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-26 【ミラーレス】
Eye-Fiで写真、動画をアップロード 4枚目

書き込みレス一覧

Nikon 1 J1/V1 part17
713 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 00:10:08.42 ID:ikEduVHr0
テレビ屋だったら2/3型でもいいんだけど、映画関係者はEOS 5Dみたいな
フルサイズがいいんだよね。センサーが小さいとボケもでないし。
Nikon 1 J1/V1 part17
715 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 00:18:38.73 ID:ikEduVHr0
http://www.pronews.jp/special/0906171101.html
映画だとレッドワン大流行ですからね。

つーか、この手のものは4kも理論上可能ってのはどうでも良くて
とりあえず使えるようにならないものを語っても。
Nikon 1 J1/V1 part17
722 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 01:12:33.78 ID:ikEduVHr0
>>718
映画人のなかにはCGを歓迎しない人も多いわけで。
Nikon 1 J1/V1 part17
725 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 01:45:05.80 ID:ikEduVHr0
まともに保存するには4kエンコーダーだって必要だし
製品化してから誇ってくれよ。
Nikon 1 J1/V1 part17
729 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 02:22:51.69 ID:ikEduVHr0
>>726
1000万画素の映像を撮影して記録はできないだろ?
フルHDでしか記録できないんだから何言ってんだ?
動画撮影時の有効画素数も公表されてないし。
Nikon 1 J1/V1 part17
731 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 02:26:28.28 ID:ikEduVHr0
>>730
そりゃ映像じゃなく連射だw
SONY αE NEX Part74
333 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 03:01:23.99 ID:ikEduVHr0
明るい標準レンズでないかなあ
SEL24F18Zには手が出ない
SEL50F18はまあまあ楽しみにしてるんだけど
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-26 【ミラーレス】
308 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 06:19:07.76 ID:ikEduVHr0
40代女子力糞ワロタww
Eye-Fiで写真、動画をアップロード 4枚目
859 :841[sage]:2011/10/31(月) 23:01:42.18 ID:ikEduVHr0
サポートに連絡したら>>842の通りでした。お騒がせしました。

ところで、過去に一度転送した画像を再度取り込みなおすことってできないのかな?
iPhone 4Sに変えたんだけど、前のあiPhoneに転送した奴をまたダイレクトモードで取り込みたくて。
(iTunes経由でPCから転送しろって話はナシで)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。