トップページ > デジカメ > 2011年10月31日 > Xr6lrypg0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1813 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000304691000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
SONY αE NEX Part74
【SONY】NEX-5N【αEマウント】
【SONY】NEX-7【αEマウント】
マイクロフォーサーズは短命で終わったか 29

書き込みレス一覧

SONY αE NEX Part74
342 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 08:16:32.32 ID:Xr6lrypg0
>>339
ソニーゴキブリは
キチガイ揃いwwww
【SONY】NEX-5N【αEマウント】
225 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 08:24:47.05 ID:Xr6lrypg0
>>224
ワロタw

http://i.imgur.com/TMxZx.jpg
【SONY】NEX-7【αEマウント】
961 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 08:30:39.70 ID:Xr6lrypg0
まったく、つかえないNEX!
SONY αE NEX Part74
384 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 10:46:24.84 ID:Xr6lrypg0
>>373
まったく使えないぜ。


レンズがクソすぎるwwww
【SONY】NEX-7【αEマウント】
964 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 10:47:05.33 ID:Xr6lrypg0
>>962
ほんとに?

でも、M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。

 一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。

周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。

2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、
大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。


http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html
【SONY】NEX-5N【αEマウント】
232 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 10:48:20.68 ID:Xr6lrypg0
>>231
おまえ、スレ住人からすら
嫌われてるぞw

IDコロコロソニーゴキブリwwwwww
SONY αE NEX Part74
388 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 10:49:48.10 ID:Xr6lrypg0
>>385
しっかり見てるんだねwwwwwww


ソニーゴキブリは頭が悪い!
SONY αE NEX Part74
397 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 11:03:55.22 ID:Xr6lrypg0
>>390
おまえ、NGにしたんだろ?w


ソニーゴキブリは救いようなし!wwwww


nex(笑)を買うようなバカは可哀想だねwwwwww
SONY αE NEX Part74
420 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 11:52:39.41 ID:Xr6lrypg0
コロコロソニーゴキブリwwwww
【SONY】NEX-5N【αEマウント】
234 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 11:53:01.43 ID:Xr6lrypg0
>>233
だが、断る
【SONY】NEX-7【αEマウント】
966 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 11:53:39.11 ID:Xr6lrypg0
>>965
でも、ソニーゴキブリを
煽ったほうがレスをモラえるぜ?
SONY αE NEX Part74
422 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 11:54:39.47 ID:Xr6lrypg0
>>421
電動ズームすらないNEXで
動画は無理だろwwwww
SONY αE NEX Part74
424 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 11:56:05.88 ID:Xr6lrypg0
>>423
だな。


終わってるnex(笑)
SONY αE NEX Part74
430 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 12:01:59.42 ID:Xr6lrypg0
>>429
ヒント プロ用ビデオカメラレンズは電動ズームwwww
SONY αE NEX Part74
436 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 12:09:01.28 ID:Xr6lrypg0
>>435
wwwww
マイクロフォーサーズは短命で終わったか 29
849 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 12:09:43.29 ID:Xr6lrypg0
>>848
ヒント nexの画質の悪さ
SONY αE NEX Part74
439 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 12:12:09.07 ID:Xr6lrypg0
>>438
wwww
SONY αE NEX Part74
445 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 12:27:00.54 ID:Xr6lrypg0
>>440
ワロタw

http://i.imgur.com/TMxZx.jpg
SONY αE NEX Part74
450 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 12:39:40.34 ID:Xr6lrypg0
>>448


BCN、
2011年上半期No.1メーカー発表、
スマートフォンは独走、
携帯オーディオはトップ交代

ミラーレス一眼シェアトップ
オリンパスイメージング株式会社
シェア 38.7%

http://bcnranking.jp/news/1107/110720_20545.html


NEX売れてないね。
このままでは
ペンタックスQにすら
負けそう。
レンズの種類は
すでに負けてるし。
そろそろ撤退かな?





.
SONY αE NEX Part74
451 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 12:40:50.65 ID:Xr6lrypg0
>>448
叩き売りだもんな、nex(笑)
SONY αE NEX Part74
455 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 12:46:30.58 ID:Xr6lrypg0
>>452
売れてるから無理かな?wwww



BCN、
2011年上半期No.1メーカー発表、
スマートフォンは独走、
携帯オーディオはトップ交代

ミラーレス一眼シェアトップ
オリンパスイメージング株式会社
シェア 38.7%

http://bcnranking.jp/news/1107/110720_20545.html


NEX売れてないね。
このままでは
ペンタックスQにすら
負けそう。
レンズの種類は
すでに負けてるし。
そろそろ撤退かな?





.
SONY αE NEX Part74
457 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 12:51:41.73 ID:Xr6lrypg0
コロコロwwww
SONY αE NEX Part74
465 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 13:01:38.85 ID:Xr6lrypg0
>>464
スルー出来てないよwwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。