トップページ > デジカメ > 2011年10月31日 > Tb+y7lyV0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1813 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000004120000000000350016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3 Part30
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#15【PEN】
【M4/3】DMC-GF1の正統後継機を語るスレ【Panasonic】
Panasonic LUMIX DMC-GX1 Part1
マイクロフォーサーズは短命で終わったか 29
Nikon 1 J1/V1 part17
Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3 Part40
SONY αE NEX Part74

書き込みレス一覧

Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3 Part30
283 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 00:10:17.85 ID:Tb+y7lyV0
GF2買ってもどうせGH3買うなら、無駄な金を使わずに今有るGF1使えばいいと思うよ。
GF1とGF2って画質にほぼ差がないのに手に入れる意味があまり・・・ちょっと範囲の狭い
タッチパネルにすごく価値を見いだしてるなら、ガジェット代わりにいいと思うけど。

今度出るGX1もG3センサー積むらしいし、GX1のRFデザインが機に食わなければG3は
悪くない選択だと思うよ。ただ動画性能が30Pだっけ?これさえ我慢出来ればね。

つまるところG3を新規で買うか、GH3まで我慢するかの選択だね。
ちなみにGH3に出てる噂は、動画撮影中も連射ができるグローバルシャッターの搭載と
遅延が極めてゼロに近い高精細EVFだな(これはエプソンと共同開発中だっけ)。
これらが気にならないなら。

【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#15【PEN】
953 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 07:28:21.98 ID:Tb+y7lyV0
G3使ってるのにデジタルズームか・・・俺のWX7と変えてくれw

【M4/3】DMC-GF1の正統後継機を語るスレ【Panasonic】
280 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 07:30:05.27 ID:Tb+y7lyV0
>>279
毎度あり!


Panasonic LUMIX DMC-GX1 Part1
86 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 07:35:36.13 ID:Tb+y7lyV0

ていうかGX1がマジでiPhoneみたいなデザインだったらヤだろ・・・?

マイクロフォーサーズは短命で終わったか 29
825 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 07:52:13.27 ID:Tb+y7lyV0
そう言えば、一眼レフでも2社共同のマウントってなかったんだな。
なかなかいろいろと画期的だったんだな>m43
(現状m43:NEXのマウントシェアは7:3程度?でさらに差は広がりつつある)
マイクロフォーサーズは短命で終わったか 29
829 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 08:39:50.03 ID:Tb+y7lyV0

m43は最初こそいろいろ言われていたが、他社から競合品が出るに付け
どんどんその良さが見直されてきてる。

特にXレンズがリリースされて以降は顕著。
あの大きさはAPSCでは機構的に無理みたいだから、しばらくm43の独走が続くだろう。

Nikon 1 J1/V1 part17
774 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 09:51:23.94 ID:Tb+y7lyV0
>>773
久しぶりに素直な感想を見ると目から鱗だな。

Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3 Part40
568 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 09:55:04.90 ID:Tb+y7lyV0
>>560
お前は悪い事言わないからGH2にしとけ。世界が変わるから。

Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3 Part40
587 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 20:27:21.28 ID:Tb+y7lyV0
GF3+X14-42はカラビナとストラップを付けたら、腰ベルトに掛けれるサイズだと思うのだが。
誰かやってウP頼む。


マイクロフォーサーズは短命で終わったか 29
863 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 20:35:16.41 ID:Tb+y7lyV0

ここは先行きを見失ったNEX信者が、最後のあがきに建てたアンチスレだから全く気にする必要は無い。
ただ初心者ってオリンパス選ぶ確率高いんだよなぁ。パナはなんで選ばなかったの?

【M4/3】DMC-GF1の正統後継機を語るスレ【Panasonic】
290 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 20:39:48.64 ID:Tb+y7lyV0
おッうまいな。

ここに居るロゴ要らん連中に納得がいくようにもっとガッツリ消してみてよ。

【M4/3】DMC-GF1の正統後継機を語るスレ【Panasonic】
300 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 21:01:46.85 ID:Tb+y7lyV0
>>297
>レンズはアレだけど、ボディは凄い良くなった。
これレンズのロゴでバランス取れてるけど、ボディだけ見たらのっぺらぼうじゃんw

Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3 Part40
595 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 21:23:20.93 ID:Tb+y7lyV0
>>591
レフ機じゃないから大丈夫だろ。
X14-42は沈胴式だし、腰に付けてるときは沈胴してるときだから。
同じ物質を使った構造物だと縦横長さの2乗に比例して強度は強くなる。
小さなものほど強度は高いという訳だね。おまけにGF3は軽いし。

まぁそれはともかく、なんちゃってでいいので一度見てみたい。

【M4/3】DMC-GF1の正統後継機を語るスレ【Panasonic】
307 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 21:24:42.42 ID:Tb+y7lyV0
>>306
つまり・・・w

マイクロフォーサーズは短命で終わったか 29
868 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 21:33:04.37 ID:Tb+y7lyV0

今度出るGX1やG3は高感度性能も格段に上げてきてるから
ついにレンズ性能分m43のほうがいい写真を取れる時がくる。

昔からセンサー等の微細化技術に比べて光学性能の方は進歩が遅いから
どちらをより優しく設計してやれば戦いやすいかという簡単な問題なんだけどな。

SONY αE NEX Part74
562 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 21:37:41.77 ID:Tb+y7lyV0
営業利益は1300億出してるけどね。工場撤退の特損計上が響いてるね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。