トップページ > デジカメ > 2011年10月31日 > B9rTUOXI0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/1813 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010113006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【センサー】高画素の弊害をマジメに伝えるスレ 9
CASIO EXILIM Hi-ZOOM EX-H10/EX-H15 Part3
コンパクトフラッシュ(CF)は何処のがええの? part36
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 21

書き込みレス一覧

【センサー】高画素の弊害をマジメに伝えるスレ 9
176 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 17:56:00.28 ID:B9rTUOXI0
>>168
それキヤノンのコンデジについてるローライトモードのことか
200万画素になるけど
CASIO EXILIM Hi-ZOOM EX-H10/EX-H15 Part3
722 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 19:20:37.09 ID:B9rTUOXI0
専用電池ってこういう問題が出てくるから嫌なんだよな
でもスペック上の撮影枚数が減るから、単三機とか絶滅危惧種だし
コンパクトフラッシュ(CF)は何処のがええの? part36
898 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 20:43:57.43 ID:B9rTUOXI0
データを保存するのにフラッシュメモリ使う人って・・・
悪いことは言わないからCD-ROM(できればCD-RW)で同じものを何枚かつくっとけ

コンパクトフラッシュ(CF)は何処のがええの? part36
901 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 21:24:31.27 ID:B9rTUOXI0
>>899
容量の問題じゃねーよ
記録する媒体に電子部品や機械部品が使われてないことが重要
コンパクトフラッシュ(CF)は何処のがええの? part36
903 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 21:28:59.47 ID:B9rTUOXI0
>>900
まあ定期的にバックアップしかえるならそれでもいいかもね
長期の放置で故障しても業者に依頼して修理なりデータの吸出しができる可能性があるから

どっちにしてもフラッシュメモリはありえない
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 21
576 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 21:46:39.28 ID:B9rTUOXI0
問題は場所だけか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。