トップページ > デジカメ > 2011年10月17日 > LfkeItXv0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1704 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000011124210000220000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
FujiFilm X10 part3
Ricoh GXR Part31
SONY αE NEX Part72
NEX マウントアダプター・改造スレ NEX6
【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart7

書き込みレス一覧

FujiFilm X10 part3
283 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 06:58:26.17 ID:LfkeItXv0
さ、さんぷるまだなの?w
Ricoh GXR Part31
233 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 07:00:04.28 ID:LfkeItXv0
DNG記録の書き込みおせえ。。。。
撮影のたんびに「書きこんでいます。。。。」ブラックアウトやめてw
記録中だってせめてライブビューは続けようぜ。。。
5年くらいまえのデジカメ使ってる気になる。
Ricoh GXR Part31
235 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 08:01:22.36 ID:LfkeItXv0
いや別に10年前のデジカメに勝ってるって喜ぶつもりはないんだがw
Ricoh GXR Part31
239 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 09:41:36.61 ID:LfkeItXv0
書き込み速度とかブリップの地味な改善とか使い勝手よくした新ボディ下さい。。。。
iPhone4に対する4Sみたいな中身の改良だけでもいいから。
SONY αE NEX Part72
368 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 09:43:13.27 ID:LfkeItXv0
それにしてもボケきたねえなあw
Ricoh GXR Part31
241 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 10:24:18.98 ID:LfkeItXv0
うんそれも含めてボディの仕様を更新してほしい。
もっとキビキビ動いて欲しいし、
EVFの高解像化も必要だし、
GRD4並みの明るい所で視認性高めた液晶も採用して欲しい。
CPU含めた中の回路全体ブラッシュアップしないとダメでしょう。
FujiFilm X10 part3
291 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 10:26:26.92 ID:LfkeItXv0
きっと中で色々あるんだろうなあ。
x100の水平問題とか対応追われてたりとか。
FujiFilm X10 part3
298 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 10:44:06.18 ID:LfkeItXv0
そうかそれでX10のファインダーは中に何も表示させないんだなw
Ricoh GXR Part31
245 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 10:59:14.74 ID:LfkeItXv0
世界市場で3万台しか出荷実績ないような市場を食うとか言われましても。
SONY αE NEX Part72
374 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 11:16:53.11 ID:LfkeItXv0
>>370
へえ〜この程度でよく解像してるって言うんだ。
普通どんなレンズ使ってるのだろw

ズームだからまあこんなもんか〜て暖かい視線で見守るレベルだと思ってた。
FujiFilm X10 part3
306 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 11:27:08.24 ID:LfkeItXv0
ズームのないX100のOVF+OVFのないX10のズーム+新マウント=新ミラーレス。
なのでX10には(コスト的にも)OVF付けられません。
NEX マウントアダプター・改造スレ NEX6
744 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 12:30:08.17 ID:LfkeItXv0
Leica Mマウントをマクロできるヘリコイドアダプター、また在庫復活でebayに出てるよ。

http://www.ebay.com/itm/LEICA-M-L-M-SONY-NEX-E-mount-MACRO-TUBE-HELICOID-/320776907958?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item4aafcb2cb6
SONY αE NEX Part72
410 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 17:10:00.89 ID:LfkeItXv0
洪水で流されたならまだしも、
冠水した部品・製品在庫から
B級品が大量に市場流出とかないでしょうね。。。。

B級品と名乗ってるならまだしも、しれ〜っと。。。。
【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart7
910 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 17:58:58.61 ID:LfkeItXv0
グッドウィルも介護サービス会社買収するときに
不当な買収金額+報酬を暴力団の息がかかったコンサル会社に流しこんで、
買収資金のサヤ抜きを暴力団に許していたよねえ。
ってか会社自体がそういう関連でしたけど。
【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart7
911 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 18:00:05.17 ID:LfkeItXv0
420 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] [2011/10/17(月) 17:51:26.27 ID:wqIethVX0] New!!
Michael Woodford 金曜日に 社長解任  FT紙で準TOPあつかい

理由は 彼が  オリンパスが 国内企業買収の さいに ケイマン島の

あやしい Investment advisory 会社  AXAM に$687Million

も払っていて これを 調査しようとして 解任されたと記事は伝えています。

日経新聞とは かなり 内容が違う 記事です。

しかも、このAXAMはお金を受け取って 3ヶ月後に 登記から消えて  いまはない。

Ownerが誰かも 判明しなかった(Woodford氏はPwCを雇って 調査したのに)

2009年の監査法人 KPMGは この取引に 懸念をしめしたため

監査契約は更新されず、

翌年の監査は E&Yに変更された。

彼は オリンパス 一筋 30年

終わりの始まりかな オリンパス
http://blog.livedoor.jp/nycpa/archives/51829075.html
Ricoh GXR Part31
258 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 18:44:59.31 ID:LfkeItXv0
A12 Mount フィールドテストレポート。

外人さんってコントラスト高いの好きだよねえ。
http://www.luminous-landscape.com/reviews/cameras/ricoh_gxr_a12_field_report.shtml


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。