トップページ > デジカメ > 2011年10月17日 > Fblp0IeC0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1704 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000225444140022020000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon COOLPIX P300 Part5
Nikon COOLPIX P7000/P7100 part9
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part78
Canon PowerShot S90/S95/S100 その25
FujiFilm X10 part3
Ricoh GXR Part31
Canon PowerShot G シリーズ総合 ★19

書き込みレス一覧

Nikon COOLPIX P300 Part5
793 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 05:30:18.77 ID:Fblp0IeC0
>>780
「カメラ 構図 基本」とかでググると結構出てくるよ。
初心者には十分。
俺もネットでかじった程度だけど全く意識しないより数倍いい写真に見えるようになった。
自己満だけどさ。
Nikon COOLPIX P7000/P7100 part9
48 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 05:39:20.73 ID:Fblp0IeC0
なんか価格コムの1円値下げのペースがかなり上がってる!
5分〜10分に1円ペース。
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part78
658 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 06:35:16.81 ID:Fblp0IeC0
RAW加工ってクオリティ上がるとかっていうより自分の好みの方向、意図した方向に仕上げられるということのほうが大きいだろ。
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part78
661 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 06:59:21.68 ID:Fblp0IeC0
>>659
ダイナミックレンジがそんなに変わるの?ほんと?
その解像感とDRがまるで別物ってやつをうpしてほしいな。参考に。
Canon PowerShot S90/S95/S100 その25
515 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 07:01:52.99 ID:Fblp0IeC0
>>512
NRの性能が上がったからって消費電力がそんな大幅い変わるなんてことはないだろ。
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part78
664 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 07:04:27.37 ID:Fblp0IeC0
>>663
なんでわざわざそんな面倒なことしなきゃなんないんだよ。
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part78
673 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 07:48:16.65 ID:Fblp0IeC0
まあうpする気がないのはわかった。
画像処理の仕方で解像感に差が出るのは理解できるけど
DRが変わるってのがよくわからないんだが説明してもらえる?
FujiFilm X10 part3
285 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 07:49:34.27 ID:Fblp0IeC0
>>284
ちょっと言ってる意味がわかりませんが…
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part78
675 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 07:54:00.63 ID:Fblp0IeC0
>>674
撮ってだしjpegは暗部or明部の階調が犠牲になってるの?
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part78
681 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 08:03:32.24 ID:Fblp0IeC0
>>678
それをソフトで適切に現像すれば「まるで別物」っていうレベルの差になるの?
Nikon COOLPIX P300 Part5
798 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 08:22:56.25 ID:Fblp0IeC0
>>796
黄金律とか難しいこと考えなくても最初のうちは
撮影画面に三分割グリッドを表示させてその交点に被写体を持ってきたり
水平線や地平線、人物などをを三分割ライン上に持ってきたりするだけで印象が全然違うよ。
俺は上にあがってる作例は暗所撮影だからそんなに構図が問題だとは全然思わないけど
しいて言えば3枚目はもうちょっとクローズアップで撮ったほうがかっこいいかな。
ま、構図なんて好みにもよるけどさ。
と、素人がわかったような口をきいてみる。
Nikon COOLPIX P300 Part5
799 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 08:27:39.07 ID:Fblp0IeC0
>>795
別に日の丸が悪いわけじゃない。
主題が強調されるから日の丸のほうがインパクトがっていい感じになる場合もある。
肖像画なんてのはその最たる例。
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part78
689 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 08:32:20.75 ID:Fblp0IeC0
>>684
ダイナミックレンジ関係ないじゃんこれ。
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part78
692 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 09:06:29.35 ID:Fblp0IeC0
失敗写真を補正するのにjpegから補正するのとRAWから補正するのとではRAWからの補正のほうが多くの会長が残るのは当たり前。
>>684のサイトが説明してるのはただそれだけのことだな。
ただ、最初から適正露出でとった撮ってだしjpegと、RAWをソフト現像したものとでダイナミックレンジに差が出るわけがない。
暗部を持ち上げたりする補正はできるけど純粋にダイナミックレンジが広くなるなんてことはない。
Nikon COOLPIX P300 Part5
801 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 09:32:22.02 ID:Fblp0IeC0
>>800
上級者だね。
Ricoh GXR Part31
237 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 09:35:48.56 ID:Fblp0IeC0
>>236
します、どのくらい速くなるかは知らんけど。
FujiFilm X10 part3
288 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 09:59:13.57 ID:Fblp0IeC0
>>287
普通発売されてから1週間せずにdpreviewあたりがレビューとサンプル出すんだけどな。
海外発表なんてだいぶ前なのに…
なんでだろう。フジが発売されるまでレビューだしちゃだめみたいなこと言ってるのかねえ。
FujiFilm X10 part3
290 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 10:23:27.47 ID:Fblp0IeC0
>>288
×発売されてから
○発表されてから

間違ったorz
FujiFilm X10 part3
292 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 10:30:15.79 ID:Fblp0IeC0
>>291
何それ?
X100は水準器がずれてたりでもしたの?
FujiFilm X10 part3
294 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 10:35:47.11 ID:Fblp0IeC0
>>293
新参者なので
FujiFilm X10 part3
297 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 10:43:46.01 ID:Fblp0IeC0
>>295
なるほど。
ググってきたけどOVFが傾いてるらしいね。
これは痛いね。EVFは大丈夫らしいが。
Canon PowerShot G シリーズ総合 ★19
764 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 11:08:07.64 ID:Fblp0IeC0
>>763
> 出るとしたら、CMOS、GPSは確実として

確実ではないだろ。
S100のCMOSがよほど出来がよくないと低感度ではCCDに分があるからなあ。
GPSも載せるかね?少なくとも俺はいらんなあ。

> f値は2.0になるんだろうか

ならんと思う。収差や歪曲の少なさを優先してS100と差別化しなきゃならんからね。
XZ-1並みのでかいレンズつけてくるならわかるけど。

24mmスタートはありうるかも。
Canon PowerShot G シリーズ総合 ★19
769 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 12:03:57.44 ID:Fblp0IeC0
>>765
だから発表もなければリーク情報すらない。
後継機でるのはまだ先じゃないかな?もしくは打ち切り。
Nikon COOLPIX P300 Part5
806 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 12:08:20.81 ID:Fblp0IeC0
>>805
あなたが何を重視するか次第です。
性能って言う言葉が漠然としすぎです。
Nikon COOLPIX P300 Part5
808 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 12:28:08.12 ID:Fblp0IeC0
>>807
何をもって性能と言うかですけど。
カメラに詳しくないのならP300のほうがいいと思いますよ。
画質の面では大差ありません。
暗いところでもノイズが乗りにくいので初心者の人がオートで撮る場合には
P300のほうが適していると思います。
Canon PowerShot G シリーズ総合 ★19
774 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 12:37:52.60 ID:Fblp0IeC0
>>771
普通に考えるとレンズを大口径化して明るくする方向に行くべきだろうけど
S100と差別化しなきゃなんないから行き場を失ってるよね。

P7000みたいに望遠側を伸ばして
「ミラーレスで200mmつけたらめっちゃでかくなりますよね?」
ってスタンスを取らざるを得ない気がするな。
とにかくレンズにこだわってミラーレスの標準レンズより上を行くとかね。
するとコストがかかりすぎるわけだが。
Nikon COOLPIX P300 Part5
814 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 15:42:54.40 ID:Fblp0IeC0
>>812
ダイナミックレンジ、色の再現性、高感度ノイズ耐性の面では1画素あたりの大きさが大きいほうが有利。
さらにコンデジのセンサーサイズになると画素数を欲張って1画素あたりのサイズが小さくなりすぎると
光の回折現象のせいで画像がシャープじゃなくなっていく。
だから技術的にはもっと高画素化できるのに最近のハイエンドコンデジは1000万画素くらいにあえて抑えてある。

まあ1220万画素と1000万画素とでどっちが優位かを判断するのはちゃんと比較しないと難しいけど。
Nikon COOLPIX P300 Part5
816 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 15:53:23.07 ID:Fblp0IeC0
>>815
望遠が欲しいならCX5
暗所に強いかほうがいいならP300

用途によるね。
Nikon COOLPIX P300 Part5
817 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 16:05:07.94 ID:Fblp0IeC0
あ、あとマクロはCX5のほうが強いね。
接写で背景ぼかして撮りたいとかだったらCX5のほうがいい。
Nikon COOLPIX P300 Part5
820 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 16:31:33.92 ID:Fblp0IeC0
>>819
最終的にはデザインで選んでもいいんじゃない?
愛着がわくかどうかってのは結構重要だからね。
Ricoh GXR Part31
257 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 18:35:31.23 ID:Fblp0IeC0
>>256
いい作例だね。
この解像感は素晴らしい。
Ricoh GXR Part31
259 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 18:48:35.10 ID:Fblp0IeC0
>>258
不自然な絵づくりだね…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。