トップページ > デジカメ > 2011年10月17日 > 3n4z/vmZ0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1704 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000018123010000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-25 【ミラーレス】
FujiFilm X10 part3
Nikon 1 J1/V1 part13

書き込みレス一覧

【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-25 【ミラーレス】
545 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 09:49:58.90 ID:3n4z/vmZ0
m43機でQより解像してる機種なんてあるのかな?
nikon 1はサンプル見る限りm43よりしょぼいのは確実みたいだから、
Qよりまともな解像するのはNEXとかのAPS-C機だけだろうな。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-25 【ミラーレス】
548 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 10:10:28.25 ID:3n4z/vmZ0
すぐ人種攻撃に走る時点で、アンチのお里が知れるなあw
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-25 【ミラーレス】
553 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 10:21:44.18 ID:3n4z/vmZ0
>>550
538の奥の木を見ればいいんじゃない?
むしろその作例より遠いくらいだけど。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-25 【ミラーレス】
554 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 10:22:36.19 ID:3n4z/vmZ0
>>550
てかそのカメラ何かしらないけど、完全にQ以下だねw
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-25 【ミラーレス】
555 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 10:27:04.79 ID:3n4z/vmZ0
50Dか、まあ安物一眼レフなんてこの程度だよね。
FujiFilm X10 part3
295 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 10:35:48.68 ID:3n4z/vmZ0
>>292
自慢のファインダーが傾いてた。
ファインダーの見た目で水平をだすと、撮れる写真はみな傾いてるというw
液晶で撮れば良いんだけどね。
Nikon 1 J1/V1 part13
539 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 10:40:52.38 ID:3n4z/vmZ0
どうみてもコンデジっぽい色だろ…
FujiFilm X10 part3
299 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 10:48:07.33 ID:3n4z/vmZ0
なるほど、X10のファインダーの仕様にはそんな秘密があったのかw
X100で相当面倒な対応をしたんだろうね。
FujiFilm X10 part3
302 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 10:56:58.96 ID:3n4z/vmZ0
てか、X10はEVFファインダーのほうが似合ってると思うんだが。
X100もOVFは自己満足の世界の価値でしか無くて、EVFのまま使ってるしなあ。
というかEVFの利点を超えるほどのOVFの価値って無いよね。
Nikon 1 J1/V1 part13
542 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 11:00:29.38 ID:3n4z/vmZ0
>>541
m43より巨大なのにコンデジってのもどうかとw
静物へのAFはm43以下の速度みたいだから、キモは動体へのAFのみだね。
Nikon 1 J1/V1 part13
574 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 12:42:04.11 ID:3n4z/vmZ0
群を抜いて酷いな、nikon 1のCMはw
キムタクを宣伝してるようにしか思えん。
Nikon 1 J1/V1 part13
581 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 12:53:33.29 ID:3n4z/vmZ0
>>578
話題になると思う?
というか1っていうアピール少なくね?
nikonってコンデジでも全部超速AFとかやってたせいで、そこでも差別出来てるか謎。
Nikon 1 J1/V1 part13
587 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 13:20:25.49 ID:3n4z/vmZ0
キムタクとマイケル、共に過去の人だもんなあ。
おじさんの企画なんだろうなw
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-25 【ミラーレス】
558 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 13:39:36.72 ID:3n4z/vmZ0
Qを普通の画質っていうなら、その普通の画質のコンデジとやらを教えてくれよw
FujiFilm X10 part3
313 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 13:41:20.87 ID:3n4z/vmZ0
>>310
OVFの時点で既に電池持たないんだから良いじゃんw
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-25 【ミラーレス】
562 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/17(月) 15:12:29.31 ID:3n4z/vmZ0
当初居た、Qを持ってるアンチもすっかり影をひそめたね。
比較しているうちにQの良さがわかってファンになったとかかなw
それかそんな動機で買ったもんだからすぐ売っちゃったとかかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。