トップページ > デジカメ > 2011年10月13日 > m7kJwZUl0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1595 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5124118910000001305110061815100



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
SONY α77/α65 Part15
Nikon 1 J1/V1 part12
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-25 【ミラーレス】
SONY α77/α65 Part16
なんだこのゴミ?Nikon 1(ワン) その2
なんでα77は失敗したのか part1

書き込みレス一覧

<<前へ
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-25 【ミラーレス】
359 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 18:00:26.16 ID:m7kJwZUl0
>>350
その画像は電子シャッターだから歪んだわけではないと思うぞ。
何か別の原因だな。
SONY α77/α65 Part16
149 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 18:06:13.32 ID:m7kJwZUl0
>>146
センサーの比較をしているわけではないこと理解できてる?
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-25 【ミラーレス】
361 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 18:08:23.60 ID:m7kJwZUl0
>>360
フォーカルプレーンシャッターでもああいうふうに歪むって知ってる?
Nikon 1 J1/V1 part12
674 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 18:13:25.04 ID:m7kJwZUl0
なんでこれにそういう楽しみ方を期待しているのかわからんw
SONY α77/α65 Part16
152 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 18:15:10.42 ID:m7kJwZUl0
>>150
だれがクイズなんてやってるの?
SONY α77/α65 Part16
153 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 18:17:19.01 ID:m7kJwZUl0
>>151
α77はトランスルーセントミラー使っていますか?
Nikon 1 J1/V1 part12
679 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 18:26:52.22 ID:m7kJwZUl0
>>675
そういうモデルもそのうちに出るんじゃないの?
Nikon 1 J1/V1 part12
682 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 18:28:08.66 ID:m7kJwZUl0
>>676
D700じゃ駄目?
Nikon 1 J1/V1 part12
685 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 18:30:34.06 ID:m7kJwZUl0
5D2はAFできないし、GH2は所詮コントラストAFだし。
やはりNikon1の動画は唯一無二だねえ。
動画に関しては紛れもなく最強かな。
全画素読み出しで他社の4倍の画質だしな。

SONY α77/α65 Part16
157 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 18:31:48.57 ID:m7kJwZUl0
>>155
相変わらず苦しいねえw
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-25 【ミラーレス】
365 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 18:33:58.50 ID:m7kJwZUl0
>>364
Qはどうしてそこまで歪むのかわからんな・・
J1のサンプルは全然歪んでいない。
なにか読み出し方法が根本的に異なることも考えられるな。

Nikon 1 J1/V1 part12
729 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 21:38:49.86 ID:m7kJwZUl0
>>692
GH2はF2より明るいレンズだと動体にピントが合わないぞ。
雑誌ビデオサロンで酷評されていたのを知らないのか?
Nikon 1 J1/V1 part12
730 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 21:40:05.48 ID:m7kJwZUl0
>>694
他社は一眼レフで敗北し、逃げた結果がミラーレスだから仕方がない。

Nikon 1 J1/V1 part12
733 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 21:51:03.10 ID:m7kJwZUl0
>>728
それは違うな。
他社は一眼レフをミラーレス発売と同時に撤退している。
コンデジ云々ではなく、明かに一眼レフからの敗退によってミラーレスに逃げた。
そして一眼と言い張っている。
あるのはセンサーサイズが彼らが今まで売っていた一眼レフと同じだという主張だけ。
姑息で汚い敗北者だ。


Nikon 1 J1/V1 part12
736 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 21:52:33.69 ID:m7kJwZUl0
>>731
DXミラーレスのことか?
まだセンサーがないだろ。
SONY α77/α65 Part16
209 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 21:55:56.18 ID:m7kJwZUl0
>>158
素性はいいね。
ただトランスルーが残念。
SONY α77/α65 Part16
211 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 21:57:32.72 ID:m7kJwZUl0
>>164
画質ならD5100かな。
SONY α77/α65 Part16
212 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 22:00:01.93 ID:m7kJwZUl0
もっさりは結局改善なしか・・・
Nikon 1 J1/V1 part12
740 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 22:01:24.04 ID:m7kJwZUl0
>>737
息をしていないように見えるが。

Nikon 1 J1/V1 part12
743 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 22:02:56.26 ID:m7kJwZUl0
>>739
おまえちょっと黙れよ。

なんでα77は失敗したのか part1
56 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 22:05:37.46 ID:m7kJwZUl0
さて、すべて同じセンサーを使用したカメラを並べてみた。
この中に一つだけトランスルーセントミラーを使った機種がある。

α55 816 iso
α580 1121 iso
NEX-5N 1079 iso
NEX-C3 1083 iso
D7000 1167 iso
D5100 1183 iso
K-5 1162 iso

トランスルーセントミラーによって数値が2/3に落ちてしまうとは・・・・
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/(appareil1)/680%7C0/(brand)/Nikon/(appareil2)/675%7C0/(brand2)/Sony/(appareil3)/685%7C0/(brand3)/Sony


なんでα77は失敗したのか part1
57 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 22:06:07.41 ID:m7kJwZUl0

トランスルーセントミラーで発生するゴーストについて言及されているな。
ttp://fuedakaoru.blogspot.com/2010/08/sony-alpha-55.html



Nikon 1 J1/V1 part12
746 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 22:07:58.15 ID:m7kJwZUl0
>>744
逆だ。
このカメラがこれから全ての基準になるんだよ。
わかるかね?
Nikon 1 J1/V1 part12
747 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 22:11:25.45 ID:m7kJwZUl0
>>745
事実上撤退は撤退とみなす。
言い訳のために一機種だけ細々とラインナップするなどという姑息な手法は認めん。
松下だっていまだにL10をラインナップしている、奴ら姑息にも程がある。

SONY α77/α65 Part16
217 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 22:13:38.23 ID:m7kJwZUl0
リアル工作員GKは他の工作員らしき人にたいして常に目を光らせている。

Nikon 1 J1/V1 part12
753 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 22:17:10.54 ID:m7kJwZUl0
>>748
ああいうレベルのものをAF追従と言い張ってしまう恥知らずなやり口が関西商人の特徴。
ソニーももとミノルタで同じ関西商人の流れ。
技術力はクソながら商売が上手い。
その同類がサムスン。

Nikon 1 J1/V1 part12
754 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 22:18:47.82 ID:m7kJwZUl0
>>750
もちろん10位以内に入るよ。
ヲタ視点で論じるカメラではないからキミの心配は杞憂だ。
Nikon 1 J1/V1 part12
757 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 22:21:24.51 ID:m7kJwZUl0
ID:LHSMbHuk0

こいつアホ。
SONY α77/α65 Part16
220 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 22:23:43.09 ID:m7kJwZUl0
GKとソニーショップ店員が買い煽り工作やっているからね。
高値維持工作と。
Nikon 1 J1/V1 part12
764 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 22:27:56.35 ID:m7kJwZUl0
>>758
そうではなくて、一眼レフもやっている精度に信頼のあるメーカーです、
みたいに見せかける手法が姑息だといっている。

Nikon 1 J1/V1 part12
766 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 22:30:03.66 ID:m7kJwZUl0
なぜ1インチが半端なのかわからないな。

全ての基準が1インチになるんだぜ。


Nikon 1 J1/V1 part12
768 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 22:32:03.55 ID:m7kJwZUl0
>>765
1インチサイズをフィルム時代の基準でもって
半端とか言っているオマエのほうがよっぽど前世紀的だろ。
これが理想のサイズなんだよ。

Nikon 1 J1/V1 part12
774 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 22:39:15.17 ID:m7kJwZUl0
>>770
きれいな写真って何や?
誰もこのカメラでデジイチと画質勝負しようなんて思ってないって。
そこがわからんのか?
Nikon 1 J1/V1 part12
775 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 22:40:29.33 ID:m7kJwZUl0
>>773
Q買え。
Nikon 1 J1/V1 part12
785 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 22:50:28.37 ID:m7kJwZUl0
ニコンワンの30-110mmズームなんて、まさに1インチならではだよな。
パナが沈胴の45-175mm望遠ズームを出してくるけど、全然勝負にならない大きさ。

Nikon 1 J1/V1 part12
792 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 23:00:19.07 ID:m7kJwZUl0
ニコンがDXミラーレスをまだ出さないのは自社一眼レフとの兼ね合いと言うよりは、
キヤノンとの駆け引きと、センサーメーカーソニーへの配慮もあるんだろうな。
あからさまにソニーを絶滅さぜるわけにはいかないからな。

でも徐々にソニーセンサーの割合は減ると思う。
もしくはニコン開発の像面位相差センサーをソニーに作らせて、ソニーにも使わせてやるようにするかもな。
D3xのセンサーみたいに。
そうしないとソニーはサムスンに負けてしまうだろうな。

Nikon 1 J1/V1 part12
794 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 23:02:52.51 ID:m7kJwZUl0
>>787
D7000でLVやれば?
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-25 【ミラーレス】
383 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 23:08:53.01 ID:m7kJwZUl0
nikonJ1もパナのGH2も完全電子シャッターだけど、目立ってコンニャクだと言う話は聞かないな。

Nikon 1 J1/V1 part12
800 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 23:14:05.88 ID:m7kJwZUl0
>>799
負けるだろうな。
ソニーブランドが通用するならサムスンにテレビで負けることはなかった。
世界の人は高いソニーより安いサムスンを選んでしまった。
カメラでも同じことになる。
所詮レンズにドイツブランド付けなきゃ売れないような安物メーカーだよ。
Nikon 1 J1/V1 part12
803 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 23:19:18.17 ID:m7kJwZUl0
ソニーが生き残る方法。

ニコンから像面位相差AF技術の供与を受けて、NEXをサムスンのNXと差別化すること。
ミラーレス部門全体をニコンの下請け化し、ニコンブランドでNEXを販売すること。
FマウントとNEXをいかにして統合していけるかが鍵。
Aマウントには緩やかに死んでもらうしかない。
Nikon 1 J1/V1 part12
804 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 23:22:53.26 ID:m7kJwZUl0
>>802
さすが1000万画素読み出しから作り出される動画は画質が違うな。
一目でわかる色乗り。
3CCD機そのものだな。
高速に回転する被写体だがコンニャクも出ていない。
完璧だ。

【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-25 【ミラーレス】
385 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 23:24:08.27 ID:m7kJwZUl0
>>384
知っているよ。
そういう突っ込みも見越しての発言だ。
その連写時にもコンニャクは出ない。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-25 【ミラーレス】
386 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 23:25:20.59 ID:m7kJwZUl0
http://www.youtube.com/watch?v=DPDeeNVVN64&feature=feedu
ニコンワンの動画だけど、一時停止かけて見てもコンニャクにはならないな。

【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-25 【ミラーレス】
388 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 23:37:31.21 ID:m7kJwZUl0
つまりQは電子シャッターだからコンニャクが出るわけではなく、
他に何か原因があるはずだ。
完全な電子シャッターはコンニャクを出さない。

SONY α77/α65 Part16
235 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 23:40:16.94 ID:m7kJwZUl0
F2.8なんて普通のキットレンズと高々1段の差だよ。
たいしてスピードは稼げない。
F1.4の単焦点だとシャッタースピードが8倍になるぞ。

Nikon 1 J1/V1 part12
817 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 23:42:08.42 ID:m7kJwZUl0
>>807
いや別に興味ない。
NEXのあのグリップでFレンズなんか使い物にならないから。

Nikon 1 J1/V1 part12
826 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 23:48:48.09 ID:m7kJwZUl0
>>810
いや、色乗りが全然違うよ。
特に赤色が。
これは今まで3CCDカメラでしか出せなかった色だよ。

Nikon 1 J1/V1 part12
829 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 23:49:49.90 ID:m7kJwZUl0
>>808
ニコンワンは世界中で売れまくるだろうな。

Nikon 1 J1/V1 part12
832 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 23:51:30.75 ID:m7kJwZUl0
>>809
わかったから。
E-5買っちゃったんだろ。
レンズは良いよね。
Nikon 1 J1/V1 part12
835 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/13(木) 23:57:39.01 ID:m7kJwZUl0
>>821
そうだよ、これは実は動画がメインのマウントだよ。
じゃなきゃわざわざ立ち上げないから。

今みんな動画がメインになると踏んで動き出している。
パナもソニーもキヤノンも。
その中で今回ニコンが一番有利なマウントを出した。
だからニコンは自信満々で戦略機種に位置付けているわけ。
静止画メインならこんなちっこいマウントで勝負しないよ。


<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。