トップページ > デジカメ > 2011年10月08日 > rxZx8T5Z0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000002110001310010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格3■
一眼という言葉からレンズ交換カメラへ【二眼目】
■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格4■
▼一眼商法に見るメーカーの品格6 言い張り人生▼
▼△家電屋の一眼商法 裏事情を探る2△▼
一眼という言葉は何だったのか

書き込みレス一覧

■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格3■
985 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/08(土) 01:01:30.08 ID:rxZx8T5Z0
一眼レフというのは、撮影光学上にミラーを置いて、
ファインダーに光学像を得る方式のこと。

NEXやm4/3には光学ファインダーは無く、
外部LCDにしろEVファインダーにしろ、すべて電子画像となる。

根本的にモノが違うのに、一眼レフと同類に扱われようと
話をしようとするから無理が生じる。
■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格3■
988 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/08(土) 13:00:30.99 ID:rxZx8T5Z0
センサーサイズは一眼レフ、一眼という言葉とまったく関係ないよ。
そこを勘違いしている人が多すぎ。
■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格3■
990 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/08(土) 13:19:56.34 ID:rxZx8T5Z0
>>989
既存の一眼レフに高画質なのが多いだけで、
それとセンサーサイズが同じなら何でも一眼か?
そりゃ違うでしょ。

ニコキャノが一眼レフ以外を一眼などと表記したら当然叩く。

■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格3■
997 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/08(土) 14:57:07.07 ID:rxZx8T5Z0
>>995
既存の一眼レフをさして言っているだけで、
一眼と言う言葉にそんな意味を持たせていないが?

繰り返すが、ニコキャノが一眼レフ以外を一眼なんて言ったら叩く。
それだけのことよ。
一眼という言葉からレンズ交換カメラへ【二眼目】
12 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/08(土) 15:00:28.63 ID:rxZx8T5Z0
>>10
E-20などレンズ固定式一眼レフの立場は?
■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格4■
11 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/08(土) 19:55:58.40 ID:rxZx8T5Z0
>>9

おいおい、この場合、人間に相当するのは”カメラ”だろ。

NEXやm4/3をカメラと呼ぶのを駄目だなんて、誰も言っていないぞ。
▼一眼商法に見るメーカーの品格6 言い張り人生▼
195 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/08(土) 20:07:20.03 ID:rxZx8T5Z0
>>191
頭だいじょうぶ?
▼△家電屋の一眼商法 裏事情を探る2△▼
303 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/08(土) 20:19:30.51 ID:rxZx8T5Z0
べつに製品にケチを付けているんじゃなく、
商売のやり方について問題があるだろうという話だからな。
それにしても、ニコンは偉い!

一眼という言葉からレンズ交換カメラへ【二眼目】
18 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/08(土) 20:54:32.75 ID:rxZx8T5Z0
>>17
一眼レフ二眼レフとして分類されて数十年以上続いてきたんだが?
一眼レフ=SLR(Single Lens Reflex)として海外でもね。


一眼という言葉は何だったのか
171 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/08(土) 21:13:39.32 ID:rxZx8T5Z0
ブランド力のないソニーはツァイスを、パナはライカを
それぞれ名前だけ使いたくて金を払っている。
自力で努力せず、てっとり早くそれらしい価値を付加したい
という家電屋的発想を全面的に否定はしないが、
そういうことを続けている限り、所詮は家電屋でしかない。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。