トップページ > デジカメ > 2011年10月08日 > TUJZfPlY0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/1489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000800000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
SONY α77/α65 Part14
Nikon 1 J1/V1 part11
富士フイルムミラーレス機 Part1
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-24 【ミラーレス】

書き込みレス一覧

SONY α77/α65 Part14
823 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 16:18:13.56 ID:TUJZfPlY0
他社は保証がなくても安心だからな
Nikon 1 J1/V1 part11
72 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/08(土) 16:19:00.99 ID:TUJZfPlY0
フジがニコン1マウントで出すって本当か?
富士フイルムミラーレス機 Part1
14 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/08(土) 16:20:40.01 ID:TUJZfPlY0
ニコン1マウントで出すってマジ?
富士フイルムミラーレス機 Part1
16 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/08(土) 16:27:59.58 ID:TUJZfPlY0
sProの時みたいにセンサーでニコンと差別化して出すんかな?
3層使えば1インチでもフル並みの画質になるしな。
富士フイルムミラーレス機 Part1
17 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/08(土) 16:32:05.75 ID:TUJZfPlY0
ニコンは高速読み出しで連写と動画、フジは三層センサーで高画質にすれば棲み分けできるな。
m4/3死亡か・・・

SONY α77/α65 Part14
825 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/08(土) 16:34:01.29 ID:TUJZfPlY0
こんなミラーレス過渡期のトランスルーカメラなんか5年も使うか?
Nikon 1 J1/V1 part11
76 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/08(土) 16:36:10.58 ID:TUJZfPlY0
デザインは悪くないと思うぞ。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-24 【ミラーレス】
854 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/10/08(土) 16:50:11.53 ID:TUJZfPlY0
なんで家電屋基準でしか語れないわけ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。