トップページ > デジカメ > 2011年10月08日 > CcpWnoue0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数57210015281000000000000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
OLYMPUS PEN E-PM1 part 1
SONY α33/α55 part31
SONY α900 part54
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#14【PEN】
SONY αE NEX Part70
FujiFilm Finepix X10 (X50) part2

書き込みレス一覧

OLYMPUS PEN E-PM1 part 1
519 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 00:12:42.42 ID:CcpWnoue0
傷はなかったかい?w
SONY α33/α55 part31
235 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 00:24:26.02 ID:CcpWnoue0
>>233
おう、買えや!
SONY α900 part54
439 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 00:26:25.47 ID:CcpWnoue0
お○さくみたいな店は、いわく付きの品も仕入れてる可能性があるからな。
フジ○はもちろん。
SONY α33/α55 part31
237 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 00:33:35.40 ID:CcpWnoue0
保証付きやで。シンピン同様やで。
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#14【PEN】
789 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 00:50:33.52 ID:CcpWnoue0
よぅく考えよう。
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm(換算24mm) F2.0 最安価格(税込):\67,842
http://kakaku.com/item/K0000268304/

NEX-C3D ダブルレンズキット [ブラック] 最安価格(税込):\43,999
・ボディ
・16mm(換算24mm) F2.8
・18-55mm F3.5-5.6
http://kakaku.com/item/K0000260246/
ウルトラワイドコンバーター 最安価格(税込):\9,700
16mm F2.8→12mm(18mm) F2.8
http://kakaku.com/item/K0000111006/
フィッシュアイコンバーター 最安価格(税込):\11,100
16mm F2.8→10mm(15mm) F2.8対角線魚眼レンズ
http://kakaku.com/item/K0000111005/
                                     NEX計 \64,799

NEXならオリンパ12mmの金額でこんだけ買える、遊べるんでつ。
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#14【PEN】
792 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 01:03:10.49 ID:CcpWnoue0
>>790
半端アクセサリー。
http://www.youtube.com/watch?v=rwNIdGJngU0&NR=1
どこが魚眼w
どこがマクロw
どこがワイドw
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#14【PEN】
794 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 01:10:52.90 ID:CcpWnoue0
だぁれもミラーレスにEOS 5D+Lレンズみたいな写り求めていない。
気楽に行こうぜ兄弟!

>>791
いやぁ、よくわかってない人が買うには高価過ぎではないかなと。
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#14【PEN】
798 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 01:29:07.74 ID:CcpWnoue0
仲間割れは ⊂(^ω^)⊃ ヤメロ
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#14【PEN】
799 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 01:40:26.83 ID:CcpWnoue0
マイクロで夜景ねぇ。どうだろうか。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110905/1037589/
パナよりはオリンパはマシな様だが。
レンズも大事だがボディ性能も重要だぜよ。
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#14【PEN】
800 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 01:43:16.39 ID:CcpWnoue0
トータルで考えると・・・夜景にはNEX (^ω^)b
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#14【PEN】
802 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 01:54:11.55 ID:CcpWnoue0
ちなみに、これがNEX+ウルトラワイドコンバーターの世界です。広っ!
http://www.youtube.com/watch?v=iZMzskxrwS4

>>801
正論!(^ω^)
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#14【PEN】
803 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 01:58:58.58 ID:CcpWnoue0
正直、換算24mmとなると結構ベテラン向けだ。
28mmぐらいが風景・スナップ撮り用としては万能で使い易いのではなかろうか。
でも、物欲がそそられるなら買えばいいと思うよ、12mm(^ω^) キミノカネダシ
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#14【PEN】
804 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 02:04:14.56 ID:CcpWnoue0
>>790
E 16mmでつ。おもちゃですかそうですかw
http://www.youtube.com/watch?v=-H8iIATtueo
楽しけりゃいいよね。しょせんカメラなんて日常を彩る道具なんだから。
SONY αE NEX Part70
550 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 02:59:27.28 ID:CcpWnoue0
何それ。
「ただ貴方の優しさが怖かった」的な?
FujiFilm Finepix X10 (X50) part2
607 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 03:02:43.99 ID:CcpWnoue0
富士フイルムスクエアにG12やP7100も置いてたりせんのかねw 比較用に。
特にファインダーの。
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#14【PEN】
825 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 06:55:30.76 ID:CcpWnoue0
24-70(^Д^)
それってF2.8通しのやつかい?
なら仕方ないな。
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#14【PEN】
828 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 07:32:05.52 ID:CcpWnoue0
使わない焦点距離のレンズ買ってもしようがない。
たとえそれが1万円でも、千円でも。
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#14【PEN】
830 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 07:35:08.84 ID:CcpWnoue0
45mm F1.8って先細りで不格好だと思った。
やめとけやめとけ。
カッコウもレンズ交換式カメラの大事な要素なのだから。
FujiFilm Finepix X10 (X50) part2
612 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 07:50:39.41 ID:CcpWnoue0
>>598
裏面の「MADE IN JAPAN」の横にインジケーターランプあるんだがなあ。よく見ようねえ(^ω^)
FujiFilm Finepix X10 (X50) part2
613 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 07:56:44.04 ID:CcpWnoue0
>>610
外付け光学ファインダー全否定ですね。
でも涎垂れるほど欲しくて買う人もいる。趣味の品なんだから、ケチを付けない事だ。
自分に合わないと思うなら近付かない事だ(`・ω・´)
FujiFilm Finepix X10 (X50) part2
615 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 07:58:06.85 ID:CcpWnoue0
>>614
実際に手にしてもないのに否定してる奴の言葉など耳を傾ける価値なし。
FujiFilm Finepix X10 (X50) part2
616 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 08:20:24.65 ID:CcpWnoue0
ポジフィルムに閉じ込められた世界。
それと同じものが、優れた光学ファインダーにはあるんだ。
SONY α900 part54
444 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 08:29:04.45 ID:CcpWnoue0
フジヤ行くと箱無し未使用品の同一製品がずらり並んでる事があるやんけ(・∀・`)
それが単なる棚ずれ品か、再整備品かは分からないけどなぁ。
そういう物は当然流通してるでしょ。
俺も棚ずれ品買ったコトアルヨ。
FujiFilm Finepix X10 (X50) part2
620 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 09:02:13.97 ID:CcpWnoue0
>>618
GRDでも使ってな!
FujiFilm Finepix X10 (X50) part2
621 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 09:03:14.43 ID:CcpWnoue0
ポジフィルムに封じ込められた世界。
それと同じものが、優秀な光学ファインダーにはあるんだ。
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#14【PEN】
833 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 09:05:54.58 ID:CcpWnoue0
45mmにフード付けるととたんに先太りになるしなwwww
FujiFilm Finepix X10 (X50) part2
622 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 09:13:31.02 ID:CcpWnoue0
>>618
レンジファインダー用こそ、距離計に連動するわけでなし、無用の長物だろうがっ!
もちろんウットリする気持ちは分かるがなwwwww
FujiFilm Finepix X10 (X50) part2
626 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 09:30:44.58 ID:CcpWnoue0
>>623
だから君はGRDでいいじゃーん(^O^)
FujiFilm Finepix X10 (X50) part2
627 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 09:32:05.74 ID:CcpWnoue0
おっとDPでもいいよな(・∀・`)
センサーもでっかいし。
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#14【PEN】
838 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 09:33:23.70 ID:CcpWnoue0
30mmてまた微妙な……
SONY αE NEX Part70
583 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 09:49:52.47 ID:CcpWnoue0
連休というのに可哀相な仕事の人がいるなw
FujiFilm Finepix X10 (X50) part2
630 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 10:06:47.86 ID:CcpWnoue0
ややこしい奴…
相手するだけ無駄だな(´Д`;)
こういう手合いに限って写真の腕前は(ry


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。