トップページ > デジカメ > 2011年10月08日 > 7RxA0BI50

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00752000000000003002000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【匠】写真が下手でも玄人専科 Part7【口先だけ】
Canon EOS 50D Part23
Nikon D40 Prat46
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 20
PENTAX K-r 15色目
単3電池デジカメしか愛せない人たち25
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#14【PEN】
OLYMPUS PEN E-PM1 part 1
なんだこのゴミ?Nikon 1(ワン) その2
Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3 Part39

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【匠】写真が下手でも玄人専科 Part7【口先だけ】
752 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 02:24:43.09 ID:7RxA0BI50
一言謝罪文書くか
Canon EOS 50D Part23
885 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 02:25:46.58 ID:7RxA0BI50
画素数下げたx50には期待してるんだが…
Nikon D40 Prat46
712 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 02:27:50.18 ID:7RxA0BI50
>>711
400万画素のフォビオンはどう?
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 20
317 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 02:40:14.12 ID:7RxA0BI50
>>288
大きいフォーマットにこだわるならフィルムの中盤は?

あと、FXの方が周辺まで使うから不利じゃないの?
PENTAX K-r 15色目
980 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 02:42:47.41 ID:7RxA0BI50
ダンボー
単3電池デジカメしか愛せない人たち25
741 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 02:43:43.02 ID:7RxA0BI50
あるよ
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#14【PEN】
810 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 02:56:47.31 ID:7RxA0BI50
12.5/12をお忘れですよ。
【匠】写真が下手でも玄人専科 Part7【口先だけ】
754 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 03:03:37.11 ID:7RxA0BI50
それはちょっと横暴
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#14【PEN】
815 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 03:31:21.96 ID:7RxA0BI50
>>813
なんですと!レンズ二つだからか!!

>814
そうだね。Qに328とか着けたら凄いこっけいだろうね。
でも、換算1710mmってのには興味がある
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#14【PEN】
817 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 03:38:15.04 ID:7RxA0BI50
G3、P3の合掌速度を体感すると、フォーサーズレンズはまともに使えるとは言いたくないが。
【匠】写真が下手でも玄人専科 Part7【口先だけ】
756 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 03:46:39.98 ID:7RxA0BI50
ちょっとをつけて横暴を柔らかくしたつもりだったんですけどね。
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#14【PEN】
821 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 03:59:38.64 ID:7RxA0BI50
>>820
G20基準だと14-54Uとズミは同じ位の速度ですね。
OLYMPUS PEN E-PM1 part 1
521 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 04:01:05.37 ID:7RxA0BI50
シリアルに国識別記号が割り当てられてるのかね?
なんだこのゴミ?Nikon 1(ワン) その2
82 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 04:20:55.77 ID:7RxA0BI50
まあ、要するにニコンはGoogleのおこぼれにあずかりたいんだろ。

過去に同じ写真がみられたり、ベストアングルを教えたりできたら面白いでしょって、あんた、殆ど同じ写真ばかりが地図上にでてきても面白くないだろ。

GPSうちにもあるんですよってコンデジ一台にしか搭載してないんじゃないか?
最近ニコンのカタログ見てないから俺が知らんだけかも知れんが。

ニコンがやりたい事をGoogleがやってるって、やりたいならさっさとやれよ。
どうせ、自信がないから失敗した時の事を考えてやれないんだろ。
で、Googleがうまくいってると、うちだって…て、アホか。

とインタビュー前半を見て思った。
Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3 Part39
668 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 16:12:08.01 ID:7RxA0BI50
一方、オリンパスは…
PENTAX K-r 15色目
988 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 16:14:47.96 ID:7RxA0BI50
ぶっちゃけ、物撮はライティング次第じゃない?
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part51
926 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 16:16:33.23 ID:7RxA0BI50
来年の11月
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#14【PEN】
867 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 19:49:44.55 ID:7RxA0BI50
>>865
20/1.7がカチカチなるよー

25/1.4でその現象有名だよね〜
20/1.7でもなるんだー

って事だろ
一眼レフを持っているのに「P」しか使わない人 3P
260 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/10/08(土) 19:52:13.86 ID:7RxA0BI50
やばいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。