トップページ > デジカメ > 2011年09月16日 > a57ocLNLi

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1851 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数32000000000431200000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
49
名無CCDさん@画素いっぱい
SONY αE NEX Part64
Ricoh GXR Part28

書き込みレス一覧

SONY αE NEX Part64
59 :49[sage]:2011/09/16(金) 00:02:35.05 ID:a57ocLNLi
>>53
いろいろあるけどひとつ上げるなら、
グラサンのお兄さんの方がジーンズのデニム地と黒シャツのディテール。

SONY αE NEX Part64
65 :49[sage]:2011/09/16(金) 00:09:40.80 ID:a57ocLNLi
もひとつ言うなら花の写真。白のトビがAPS-Cにしては粘りが足りない

いずれもiso100なだけに残念
SONY αE NEX Part64
66 :49[sage]:2011/09/16(金) 00:10:37.55 ID:a57ocLNLi
>>62
犬クリックしたら他にも作例がいっぱいでてくるよ
SONY αE NEX Part64
91 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 01:30:57.57 ID:a57ocLNLi
>>83
ヌコiso2000かよ!
縮小だけどこりゃ凄い。等倍で見たい
SONY αE NEX Part64
95 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 01:36:32.83 ID:a57ocLNLi
>>93
それかなり振ってるけどカチカチしてないよね。
7は大丈夫なんだな。
Ricoh GXR Part28
710 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 11:15:45.83 ID:a57ocLNLi
凡人の俺には、換算24mm以下の超広角って言うと、空とかビルを下から見上げる同じような構図の写真しか撮れない。
というか閃かない。
UWHやSWH使いこなしてる人、コツ教えて!
SONY αE NEX Part64
177 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 11:33:19.38 ID:a57ocLNLi
>>170
6000x4000の高画素が生きるって
どんだけデカいモニター持ってんだよ!
SONY αE NEX Part64
180 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 11:35:37.63 ID:a57ocLNLi
俺は自分の作品は畳大に伸ばしたいから、
4000万画素でも足りないけどな
Ricoh GXR Part28
716 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 11:56:49.98 ID:a57ocLNLi
>>715
通りすがりの人の鼻先30センチでシャッター切りたいけど、
殴られそうで勇気が出ないw
SONY αE NEX Part64
201 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 12:24:00.97 ID:a57ocLNLi
>>195
それでは1200万画素をリサイズした300万画素と、
2400万画素をリサイズした300万画素とでは違いがでてくるのか?
リサイズを600万画素ぐらいにしとかないと違いは認識できないんじゃないかと思う。
600万画素を300dpiでプリントするとしたら、プリントの大きさはどの位になるのかな?

Ricoh GXR Part28
722 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 12:34:59.20 ID:a57ocLNLi
>>719
NEXスレではその糞画質が絶賛されてるんだが…
俺が批判的なレスつけたらdisられた
Ricoh GXR Part28
726 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 12:49:28.87 ID:a57ocLNLi
>>723
等倍鑑賞するにしても、モニターが300ppi以上にならない限り、1200万画素ぐらいがバランスいいと思うけどね。

見えない物が見えるようになるっていうけど、1200万画素で解像出来なくて2400万画素なら解像出来るレンズって存在するの?

Ricoh GXR Part28
731 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 13:23:51.87 ID:a57ocLNLi
>>728
7と違って5Nは確かにいい。
このiso2000の猫なんて正直すごいと思う。
http://image.yodobashi.com/catalog/magazine/20110914-001/nex5n/

ただ、あの格好と操作性だけは個人的には受け入れ難い
SONY αE NEX Part64
230 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 14:31:56.04 ID:a57ocLNLi
>>227
今のところプリントの300dpiに匹敵する高精細モニターはスマホ用の小さいのしかないからなぁ。
現時点でプリントを切り捨てるのはどうかな?
SONY αE NEX Part64
236 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 14:43:10.91 ID:a57ocLNLi
>>233
液晶テレビの1920x1080の解像度で満足出来るなら、300万画素もあれば充分じゃない?
ホントに美しく引き伸ばされたA3大のプリントって見たことある?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。