トップページ > デジカメ > 2011年09月16日 > VLzC2iq0P

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1851 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000102000000022018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Ricoh GXR Part28
SONY αE NEX Part64

書き込みレス一覧

Ricoh GXR Part28
708 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 10:21:12.24 ID:VLzC2iq0P
淀のあれはサイト全体からshingai臭がにじみ出ていたので一発で分かったよ。
Ricoh GXR Part28
719 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 12:25:28.43 ID:VLzC2iq0P
http://www.dpreview.com/galleries/reviewsamples/albums/sony-nex-7-preview-samples
NEX-7のサンプルが上がってきた。
目を覆いたくなる糞画質乙でした…orz

MOUNT A12ではピクセル数が足らず,NEX-7では糞画質過ぎて論外。
しばらくはM9でがんばろうと思います。
というか,Leicaでミラーレス機を開発しているらしいのでそれ待つわ…orz

Ricoh GXR Part28
723 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 12:40:17.98 ID:VLzC2iq0P
>>720
印刷なんて全くしないから逆に高ピクセル機が欲しくなるんです。

30inchの高色域モニタでピクセル等倍で見る楽しみ…
見えなかったものが見えてしまう発見の喜び…

そのためだけに高ピクセル機を欲しているのです。
Ricoh GXR Part28
776 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 20:17:37.71 ID:VLzC2iq0P
http://www.flickr.com/photos/yoshinori_kikuchi/6139706406/sizes/o/in/photostream/
こういう作例が見たかった。
今まで上がってた作例はピクセル等倍にした時の残念感があってもう一息いなんだけどな…12MPじゃぁやっぱりこんなものか…orz
とか思っていたんだけど,この作例を見るとこれくらいがコンスタントに出るなら12MPでもいいかもと思えてきた。
これはISO100で撮ってるけどもしかしたらそのせいかも?
Ricoh GXR Part28
782 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 20:50:02.21 ID:VLzC2iq0P
>>778
>>779
普通にハッセルV用のデジバックとM9を愛用中です。
優秀な小型なサブ機を探しチョリます。
高ピクセル機はいらないという人は逆に銀塩から入った人で紙焼きを前提にしてるからじゃないですかね?
通常の大きさでプリントするだけなら10MPでも十分ですし。
あるいは高ピクセル機を使用した経験がない,低スペックPCかつキャリブレーションすらしていないような低品質モニタしか使ったことがないなど,
後ろ向きな理由ならいくらでも思い浮かびますが…
Ricoh GXR Part28
791 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 21:38:01.32 ID:VLzC2iq0P
>>786
ピクセル数が上がるとシャープになるとは一文字も書いていない。

ローパスレスのシャープさは大前提だけど,縮小表示の画像からピクセル等倍に拡大した時のギャップが楽しいんだよ。
うわ,ここにこんなの写ってたんだ…的な発見が快感なのよ。
12MP程度だとその感動がかなり小さい。
逆に手持ちのデジバックの40MP程度になるとかなり感動する。
これはディジタルならではの新しい写真の楽しみ方だと思うわけ。

GXRはあくまでもサブ候補なのでそこまで求めるは無論酷だと思う。
719程度の画像が普通にに出せるならまぁ,合格点かなと。
Ricoh GXR Part28
792 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 21:38:34.48 ID:VLzC2iq0P
>>790
正論w
SONY αE NEX Part64
385 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 23:19:40.83 ID:VLzC2iq0P
>>380
うーん…orz
これは本当にダメかもしれんね。
LPFなんて取っちまえばいいと思った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。