トップページ > デジカメ > 2011年09月16日 > PimVOo4e0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1851 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数010000000001100001190000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
SONY α77/α65 Part12
Ricoh GXR Part28

書き込みレス一覧

【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
188 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 01:41:32.74 ID:PimVOo4e0
ようやく実機を見て来たけど
俺には小さ過ぎて操作し難かった。
微妙だけどあれならGRD買う。
でもリコーってもう商売敵じゃなくてお仲間なんだよねw

【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
238 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 11:03:56.51 ID:PimVOo4e0
>>220

スゲー分かるw
俺は画質とかセンサーの大きさとかそんな事はどうでも良くて
Qは楽しそうだから評価してたんだけど、実機を持ってみると小さ過ぎて操作し辛くて楽しくなかったw
撮影のテンポとか、液晶のスムーズさも想像より悪かったので残念。
ペンタが作る割には完成度は低いかな?と思ったのが正直な所だ。
SONY α77/α65 Part12
522 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 12:34:42.33 ID:PimVOo4e0
デジカメ板の中でこのスレが一番殺伐として2ちゃんらしいですねw
α77はまぁ良いカメラだと思いますけど、微妙な部分もあるのでアンチが煽りやすいでしょうからねw
もう少しソニーユーザー側がα77のネガティブな部分を受け入れればスレの雰囲気も良くなるのでは?
完全完璧なカメラなんて存在しませんから
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
287 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 17:54:36.25 ID:PimVOo4e0
>>259

m4/3は全般的に画質良いよ。
今あるシステムの中で大きさと画質のバランスでは一番良いと思う。
フルサイズは実力を発揮するのにバズーカレンズが必要なので微妙。
基本的にレンズの大きさが同じならセンサーが小さい方が画質は良い
http://dslr-check.at.webry.info/

ただし、それも限度があって、あまりにセンサーが小さいと今度は解像が犠牲になるので
m4/3ぐらいがレンズの大きさと画質のバランスでは最高
(ちょうどフルサイズの光学系の大きさの半分の大きさがm4/3)
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
291 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 18:07:18.78 ID:PimVOo4e0
>>289

同じサイズのレンズで比較した場合、APSよりもm4/3の方が画質は良い。

APSはNEXがレンズで苦労してるけど、センサーが大きい分レンズも巨大になるので
実力を発揮するにはm4/3よりも大きなレンズが必要。
とにかくレンズが大きければカメラの画質は向上する。

最近は高感度のファクターが重要視されて、
光学系の画質の評価よりも話題に上がるのでセンサーの大きさが画質を決めると思ってる人多いけどね
レンズの大きさを忘れちゃダメだよ

Ricoh GXR Part28
755 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/16(金) 18:07:22.56 ID:PimVOo4e0
おいお前ら、そいえばMマウントの広角レンズをNEXでつかうと、
かなりの確率で画面端でマゼンタ被り起こすんだけど、
こいつは大丈夫ですか先輩諸氏。
答え聞いてやるから、是非教えて下さいおながいします。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
294 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 18:11:43.58 ID:PimVOo4e0
>>292

そう思う人も居るのかなぁ
残念だね

俺は一眼はペンタだけど、サブにはm4/3導入して本当に良いシステムだと思うよ。
オリンパスの光学理論は正しいと思った。
ペンタももう一台ミラーレス出す噂があるけど、是非m4/3に参入して欲しいけどね
あとニコンの1インチも素晴らしいと思う。

とにかくミラーレスでAPS以上のセンサーを採用したシステムは失敗だと思うんだけどね
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
295 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 18:13:04.35 ID:PimVOo4e0
>>293

それはまた別の話でしょw
画質が良いからって全員がフルサイズカメラとバズーカレンズ買うのかって話と同じw

【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
298 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 18:15:52.20 ID:PimVOo4e0
>>296

サブの方が出番が多いんだよねふしぎw
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
300 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 18:17:46.15 ID:PimVOo4e0
>>297

ソニーは自滅でしょ。
APSセンサー採用してレンズで四苦八苦してるから。
画質重視のコンパクトはm4/3かニコンの1インチぐらいが正解だよ。
Qはまた違うカテゴリーだと思うし
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
304 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 18:19:44.90 ID:PimVOo4e0
>>299

レンズの大きさが同じならって条件ついてる
つまりK-5にデカいレンズ挿せば画質ではm4/3を上回るので本気撮りにはメインになる


【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
307 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 18:22:17.70 ID:PimVOo4e0
>>301

それって同じレンズでの比較画像あるの??w
5D2にm4/3級のレンズ挿すとm4/3の方が綺麗だと思うんだけどw
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
309 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 18:23:21.09 ID:PimVOo4e0
>>305

画質と大きさのバランスが最高

絶対的に画質が良いのはフルサイズにバズーカ級レンズ挿した時
Ricoh GXR Part28
762 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 18:25:22.53 ID:PimVOo4e0
>>757
5です。
5Nか7かコイツか迷ってる。

>>759
調整できるんですか?
Ricoh GXR Part28
764 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 18:26:39.40 ID:PimVOo4e0
>>761
UWHほどの超広角で大丈夫なら、ほとんど心配無さそうですね。
5N、あんまり話題に上らないね。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
315 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 18:28:22.00 ID:PimVOo4e0
>>314

ですよね、分かってる人が居てちょっと安心w

【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
316 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 18:29:35.06 ID:PimVOo4e0
>>313

最初からそう言ってるw
バランスが最高だと
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
318 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 18:31:55.52 ID:PimVOo4e0
>>317

ごめん
もう面倒くさいから読んでないw
Ricoh GXR Part28
767 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 18:33:22.58 ID:PimVOo4e0
>>766
相性は間違いなくあるだろうね。
同じ焦点距離でも、センサーへの入射角はレンズで違うだろうし。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
320 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 18:34:11.53 ID:PimVOo4e0
>>319

それは楽だから読めたw
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
325 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 18:38:25.02 ID:PimVOo4e0
>>322

それはその通り。
4/3センサーはm4/3でようやく天命を全うしてる。
E30とかもうアホかと

【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
327 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 18:41:24.28 ID:PimVOo4e0
ただ4/3システムもオリンパスの頑張りによってはもっとやりようがあったと思うけどね

E-5に300F2.8つければこれだけ写る
勿体無いシステムだ

http://www.flickr.com/photos/mikion/6052145555/sizes/o/in/photostream/
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
330 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 18:49:34.43 ID:PimVOo4e0
>>327のオーバーサンプリング
http://www.flickr.com/photos/mikion/6052145555/sizes/l/in/photostream/

本当に勿体無いシステムだわ


これ以上やるとスレ違いで怒られるね



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。