トップページ > デジカメ > 2011年09月16日 > Fz6C1PYh0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1851 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000001000000000000211129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Canon PowerShot S90/S95 その23
裏面照射型CMOSセンサ part2
FUJIFILM FinePix F300/F550EXR Part9
Nikon COOLPIX S4桁シリーズ Part2
【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part9【ZUIKO】

書き込みレス一覧

Canon PowerShot S90/S95 その23
72 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 00:06:55.02 ID:Fz6C1PYh0
エンジンだけ良くたってなぁ
レンズとセンサーが激しく不安
裏面照射型CMOSセンサ part2
822 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 06:04:44.59 ID:Fz6C1PYh0
だから入射角制限が出るから感度悪いんだろ
入射角問題を改善する事で感度も改善するのが裏面
FUJIFILM FinePix F300/F550EXR Part9
38 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 19:44:37.65 ID:Fz6C1PYh0
改善したF600用のユニットに交換されて戻ってくるとか?w
Canon PowerShot S90/S95 その23
295 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 19:59:04.21 ID:Fz6C1PYh0
>>279
バッテリー持ちでは他を圧倒してたりするカシオですら、CMOS機(表面も裏面も)の
バッテリー持ちはCCD機の半分以下なんだが
素子そのものは低消費電力のはずだけど、なんでかCCDより電気食いらしい
Canon PowerShot S90/S95 その23
320 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 20:58:36.27 ID:Fz6C1PYh0
>>311
カシオのH30(CCD)とZR100(裏面CMOS)って、コストダウンの為かセンサーと
画像処理エンジン以外、ボディや液晶の仕様、レンズやバッテリー含めて
ほとんど同じなんだわ
それでH30が1000枚、ZR100が450枚と倍以上の差がある
Canon PowerShot S90/S95 その23
322 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 21:06:38.54 ID:Fz6C1PYh0
>>316
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s95/feature-highquality.html
残ってる
Nikon COOLPIX S4桁シリーズ Part2
864 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 22:59:25.41 ID:Fz6C1PYh0
バッテリー充電したか?
最初はフル充電されてないし、長期在庫品だと放電してる場合もある
【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part9【ZUIKO】
93 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 23:12:29.33 ID:Fz6C1PYh0
上司も酷いけど、社内コンプライアンス窓口の担当者がもっと酷いな……。
こういう監査系の部署って普通保身の必要が無いように独立させる筈なのに、
なんだってチクっちゃったんだか。
Nikon COOLPIX S4桁シリーズ Part2
867 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 23:29:52.56 ID:Fz6C1PYh0
>>865
マニュアルPDF見てみると、

ゆっくり点滅(緑)→充電中
消灯→ゆっくり点滅から消灯の場合充電完了
早い点滅(緑)→充電用USBケーブル接続不正 or バッテリー異常

とある
早い点滅してるならバッテリーが死んでる可能性大
尼でロワの互換バッテリー2個1000円でも買え
ただし安モンだけに純正以上に死にやすいだろうけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。