トップページ > デジカメ > 2011年09月16日 > Cg6AE8vF0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1851 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000026110000000020012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part76

書き込みレス一覧

【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
214 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 09:11:30.24 ID:Cg6AE8vF0
>>210
http://dslr-check.at.webry.info/201109/article_9.html
広角側以外使い物にならない素晴らしいレンズとなっております、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000264434/
接写についても広角側以外はフレア満載のゆるふわ画質となっております。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
215 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 09:12:48.17 ID:Cg6AE8vF0
>>212
ズームレンズで広角側だけ問題ないなら良いとか、
単焦点じゃないんだからさw
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
224 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 10:26:57.33 ID:Cg6AE8vF0
>>217
ワイ端は、高級コンデジで一番ワイ端の描写が怪しいS95以上でしかない
ってのが巨大な交換レンズとしてどうなのかなってのはあるけどまあいいや。
でテレ端はF6.5以上に絞ったらまともだとでも?F4.0で小絞りボケがでちゃうのにw
そもそもF6.5まで絞っても、大して改善されないしw
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
225 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 10:28:46.75 ID:Cg6AE8vF0
m43でもNEXでも2万もだしたら良いレンズ買えるのにねえ。
Qは2万円台じゃまともなレンズは無理…か。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
227 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 10:32:21.70 ID:Cg6AE8vF0
http://pentax.photoble.net/?exif=110916000
そもそも接写じゃなくても解像しちゃいねえしw
まあ、広角単焦点レンズって扱いなんだろうね。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
232 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 10:37:44.86 ID:Cg6AE8vF0
>>228
パナのパワーズームの小型ズームレンズも、画質を犠牲にした家電屋のレンズって馬鹿にしてたよ、このスレ。
カメラ屋が高品質レンズとして発売した02レンズのクオリティの高さはさすがって感じだね!
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
233 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 10:40:03.10 ID:Cg6AE8vF0
>>231
実際S95のレンズは最弱。
GRDなんて比べるまでもなく、G12やP7000やXZ-1は全てS95以上だよ。
比較ブログの人はPENTAXが好きだから、圧倒的な差にならないS95やIXYを選んでるんだからw
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
234 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 10:41:18.89 ID:Cg6AE8vF0
>>230
描写は全域素晴らしいレンズだけどね。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-23 【ミラーレス】
245 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 11:39:30.11 ID:Cg6AE8vF0
色々な性能を犠牲にして小型化したのに、オタクは贅肉をつけたがるなあ。
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part76
362 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 12:38:31.40 ID:Cg6AE8vF0
GRDはレンズありきだったと思うが。
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part76
427 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 21:00:36.43 ID:Cg6AE8vF0
>>409
俺も行ってきたけど29800円だったぞ。ただ新品ではないみたいだった。
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part76
432 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 21:24:30.56 ID:Cg6AE8vF0
>>428
>>429
あと4台あると言ってた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。