トップページ > デジカメ > 2011年09月16日 > /yGyY2xu0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1851 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000020122000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【神】 PENTAX GRQ
シグマ APO120-400&50、150-500友の会 part6
Nikon D700 Part58
【科学力は】シグマレンズ 43本目【世界一ッイイイイ!】
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 63本目
Nikon D7000 Part36
ν速写真部を見守るスレ

書き込みレス一覧

【神】 PENTAX GRQ
1 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 00:58:40.59 ID:/yGyY2xu0
絶対くるぞ
【神】 PENTAX GRQ
2 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 00:58:55.19 ID:/yGyY2xu0
Q+GR LENS (6.0mm F1.9)
換算33mm
まったく問題ないな
シグマ APO120-400&50、150-500友の会 part6
372 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 11:16:02.83 ID:/yGyY2xu0
このレンズはテレ端とワイ端は解像しないからな・・・・
Nikon D700 Part58
662 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 11:38:50.05 ID:/yGyY2xu0
>>658
ローパスないのか
すげえな
しょうじきD700は線が太いというかキレが無いからなあ。
D7000も同じ傾向だし、今後どうするんだか。
【科学力は】シグマレンズ 43本目【世界一ッイイイイ!】
255 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 13:01:17.33 ID:/yGyY2xu0
>>254
それは有名な話だろ
17-70とかもOSに通電しっぱなしだってな。
シグマのOSは出来が悪いよ。
とくに補正レンズ作動時は、大きく画質が下がるし。
Nikon D700 Part58
673 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 14:06:25.06 ID:/yGyY2xu0
>>671
なるわけないだろ・・・
高周波は完全に舐めて削ぎ落とされるし
ピクセルはボカされるし。

M9はローパスレスだから、SD1と同じ解像出すぞ。
ローパスは解像損失が大きすぎる。
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 63本目
438 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 14:07:35.00 ID:/yGyY2xu0
親指AFボタンがボディに無いって言えよw
Nikon D7000 Part36
399 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 15:22:58.06 ID:/yGyY2xu0
運動会とかでボディ拾ってコストフリー自慢もそろそろか?
ν速写真部を見守るスレ
97 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/16(金) 15:28:16.28 ID:/yGyY2xu0
【ν速写真部】AF最短0.2秒、手ぶれ補正搭載リコー「GR DIGITAL IV」--ホワイトモデルも
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316103437/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。