トップページ > デジカメ > 2011年09月10日 > m/qgWJWr0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1820 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50000000000002002030002014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part9【ZUIKO】
【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part8【ZUIKO】
Nikon スピードライトについて語れ 7 D-TTL i-TTL
フォーサーズから他マウントへの乗り換え相談 Part4
▼一眼商法に見るメーカーの品格6 言い張り人生▼
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 63本目
フォーサーズなんか初めから要らなかった Vol.1
【4/3】Four Thirds 総合スレ 15【フォーサーズ】
Nikon COOLPIX P7000/P7100 part8

書き込みレス一覧

【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part9【ZUIKO】
1 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/10(土) 00:30:00.34 ID:m/qgWJWr0
クラス最高峰のレンズを備えたコンデジXZ-1

公式サイト
http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz1/index.html
技術(MTFも掲載)
http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz1/feature/index.html

レビュー 国内
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110131_423504.html
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/02/18/xz-1/index.html
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1101/25/news018.html
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110131/1034340/?P=1
海外
http://www.ephotozine.com/article/olympus-xz-1-digital-camera-review-15518
http://www.dpreview.com/reviews/OlympusXZ1/
http://www.dcresource.com/reviews/olympus/xz1-review
http://www.imaging-resource.com/PRODS/XZ1/XZ1A.HTM

前スレ
【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part8【ZUIKO】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1308662961/
【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part9【ZUIKO】
2 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 00:31:23.70 ID:m/qgWJWr0
とりあえず立てた
前スレを消費してから使用
【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part8【ZUIKO】
955 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 00:32:07.62 ID:m/qgWJWr0
ちょっと早い気もするが立てといた

【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part9【ZUIKO】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1315582200/

こっちが埋まってから使用してくれ
Nikon スピードライトについて語れ 7 D-TTL i-TTL
357 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 00:35:15.94 ID:m/qgWJWr0
安いけどSB-700買ったがいいと思うよ
フォーサーズから他マウントへの乗り換え相談 Part4
831 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 00:36:49.43 ID:m/qgWJWr0
>>830
70-200/2とかのちょっとした素晴らしいレンズを売ってるかもしれんよ

現に90-250/2.8とかエビフライクラスの大砲もあることだし
▼一眼商法に見るメーカーの品格6 言い張り人生▼
22 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 13:45:14.91 ID:m/qgWJWr0
そういうのを見て買う人にとっては綺麗に映ればいいだけで
それが一眼レフかどうかなんてどうでもいいことなんだよ
【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part9【ZUIKO】
3 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 13:46:24.12 ID:m/qgWJWr0
ほしゅ
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 63本目
367 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 16:52:03.25 ID:m/qgWJWr0
解像て結局あれ大分適当だよね
レンズも3本ぐらい使ってちゃんとテストしない限りばらけるし
16-85でダメならDXレンズ全部ダメなわけで

まぁなんにせよ次機種は16MPぐらいで留めて置いてくれよ
フォーサーズなんか初めから要らなかった Vol.1
224 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 16:53:33.37 ID:m/qgWJWr0
>>222 釣られてんぞ
しかも超広角なら7-14があるだろ
フォーサーズなんか初めから要らなかった Vol.1
226 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 18:16:56.20 ID:m/qgWJWr0
>>225
だっからそれはトリミングとは言わないの
用語の使い方の問題

フルサイズは中判のトリミングで…なんて言わないだろ?
【4/3】Four Thirds 総合スレ 15【フォーサーズ】
215 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 18:57:49.53 ID:m/qgWJWr0
アダプタでたって3/4普通に残ると思うけど

Nikon COOLPIX P7000/P7100 part8
154 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 18:59:22.92 ID:m/qgWJWr0
支持者てなんだい
レンズ交換式だとレンズ分どうしたってでかくなる
わざわざコンデジ選んだんだからミラーレス出ても変わらないと思うけど
フォーサーズなんか初めから要らなかった Vol.1
229 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 22:30:33.37 ID:m/qgWJWr0
×1.25という表現はトリミングとは違うわけで
元々積んでる素子から切り出して撮るのがこの場合のトリミング…

どうでもいいな
自分で書いててアホらしくなった

少なくとも>>225の悪意的な表現が気に食わなかっただけ
フォーサーズなんか初めから要らなかった Vol.1
231 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 22:49:57.67 ID:m/qgWJWr0
まぁ画角だけを見ればトリミングだけど
>>223のレスを考えればこの場合トリミングという表現は合ってないよなーと思っただけさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。