トップページ > デジカメ > 2011年09月10日 > jts5+5SP0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1820 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000301211320000000000001124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
SONY α33/α55 part29
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part49
SONY αE NEX Part62
NEX Eマウントアダプター タイムマシン3
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#12【PEN】
That is Tanaka? Part6
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#13【PEN】

書き込みレス一覧

SONY α33/α55 part29
813 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 03:21:14.00 ID:jts5+5SP0
802 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2011/09/10(土) 00:05:31.23 ID:pJduPAcc0
 レンズキット39800円になったら買うんだ〜
 出てすぐ買った人お気の毒様。

808 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2011/09/10(土) 00:48:28.13 ID:pJduPAcc0
 >>807
 1500円なら全然問題ないでしょ。

やれやれ。プッ!
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part49
630 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 03:38:28.79 ID:jts5+5SP0
取って付けた様な液晶だもんなw
可動方式もやりにくいし。
SONY αE NEX Part62
366 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 03:46:04.95 ID:jts5+5SP0
ホワイトバランス狂ってないか?
NEX Eマウントアダプター タイムマシン3
798 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 05:36:54.41 ID:jts5+5SP0
オクで放出するわけですね分かります。
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#12【PEN】
945 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 06:52:31.93 ID:jts5+5SP0
な ぜ キ タ ム ラ で 買 わ な い の か ね ?
そんなセコイことしては駄目。人としての品格が落ちる。
SONY αE NEX Part62
374 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 06:54:42.47 ID:jts5+5SP0
わからないことはしなくておk。
SONY αE NEX Part62
389 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 07:57:50.66 ID:jts5+5SP0
>>381
ハァ?そんなもん気にすんなよ。
昔のレンズ見たら卒倒するぞww
SONY αE NEX Part62
391 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 08:01:01.82 ID:jts5+5SP0
だいたいそれ位のこと気にしてたらフィルター枠の文字が上に来てうざいとか
横で中途半端とか考え出して文字が下になるの当たるまで買う羽目になるぞw
SONY αE NEX Part62
393 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 08:04:11.88 ID:jts5+5SP0
>普通ならこうかと
それは旧5だから。
5Nになって雑になったのかもなwww
SONY αE NEX Part62
394 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 08:06:44.73 ID:jts5+5SP0
何にせよそんなこと気にする奴初めて見たwww細けえw
気になるならゴム板当ててひねっとけw
That is Tanaka? Part6
47 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 08:09:12.05 ID:jts5+5SP0
いやうまいよ。プロだし。
SONY αE NEX Part62
396 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 08:15:12.04 ID:jts5+5SP0
ツァイスレンズでもこうですから。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/472/185/html/024.jpg.html
高いのに許せませんね〜www
手を出しちゃ駄目でつよ〜ww
SONY αE NEX Part62
397 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 08:20:04.15 ID:jts5+5SP0
>>395
タッチシャッター欲しければ何故パナソニック機か、ペンE-P3を選ばなかったのだろうか?
それはソニーが悪いのだろうか、それとも君が悪いのだろうか?
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part49
635 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 08:24:16.50 ID:jts5+5SP0
長いよ。醜悪なほどに長い。
SONY αE NEX Part62
404 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 08:35:05.99 ID:jts5+5SP0
液晶見て撮影する時点でシャッターチャンスは微妙に逃しているんだ。
何故ならファインダーは絵を積極的に捕まえに行くし液晶は構図がキマってからレリーズする事になるからだ。
SONY αE NEX Part62
405 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 08:38:02.05 ID:jts5+5SP0
液晶で絵が完成したのを見てレリーズしてもそれは大抵の場合最良の瞬間を逃しているんだ。
写真家というのは最良の一瞬前にレリーズボタンを押せてないといけない。
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#12【PEN】
948 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 08:39:41.41 ID:jts5+5SP0
いや有楽町て書いてるから・・・
SONY α33/α55 part29
819 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 08:41:35.81 ID:jts5+5SP0
572 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2011/09/10(土) 07:03:12.01 ID:rKSz9m510
高倍率ズームに関しては岡嶋和幸先生も使わないほうがいいと書いている
http://www.genkosha.co.jp/pd/mook/78.html
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#12【PEN】
951 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 08:50:43.14 ID:jts5+5SP0
いやだって値段もオマケもキタムラで買えば完結する話だし(笑)
キタムラが辺鄙なとこにしかないならともかく都心にもあるし。
他店でハッタリかましてちょっとでもオマケ多くという魂胆がセコイ。
SONY αE NEX Part62
409 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 08:56:01.31 ID:jts5+5SP0
そう言えば俺の要望は操作音は残して合焦音は消すこと。
カチカチは好きやけどピッは要らんのや。
旧5はピッ残しカチカチ消ししかできん。
改善されてるかどうか見てこ。無駄やろな・・・
SONY αE NEX Part62
414 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 09:01:30.61 ID:jts5+5SP0
NEX-5Nに新アダプター付けたらα55と大して重さ変わらん。

しかもα55より高い。
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part49
637 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 09:12:18.91 ID:jts5+5SP0
昔の金属コンパクトカメラ用のビニール製ハンドストラップが渋い。
ビニールはええよ。今時のナイロン紐だと汗吸うだろ。カメラと一緒に鞄にしまいっぱはヤバイ。
SONY αE NEX Part62
650 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 22:21:07.05 ID:jts5+5SP0
タッチでもボタン&ホイールでも、ってとこがミソなんだよ。
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#13【PEN】
45 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 23:13:30.55 ID:jts5+5SP0
45mm、めちゃ口径食出そう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。