トップページ > デジカメ > 2011年09月10日 > hGDzcraL0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1820 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002000101132000020030015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Ricoh GXR Part27
FujiFilm Finepix X10 (X50) part1
【sony】NEX-5/NEX-3はなぜ失敗したか5【αEマウント】
ニコンのミラーレス機について語るスレpart6
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-21 【ミラーレス】
SONY αE NEX Part62

書き込みレス一覧

Ricoh GXR Part27
855 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/10(土) 04:26:24.92 ID:hGDzcraL0
>>851
このユニットの企画が出た時、ヘリコイドを付けるとか、マクロ機能を持たせる
提案をした社員はいなかったのかな?
FujiFilm Finepix X10 (X50) part1
619 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/10(土) 04:37:17.03 ID:hGDzcraL0
>>604
更に昔は20枚取りフィルムがあって、それが24枚取りに増えた。
「4枚増えて値段は同じ。どっちが得かよーく考えてみよう」
という欽ちゃんのCMが流行った。じじいでごめん。
【sony】NEX-5/NEX-3はなぜ失敗したか5【αEマウント】
862 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/10(土) 08:13:39.54 ID:hGDzcraL0
>>861は極めてまともなのだが、まともであればあるほど2ちゃんではキチガイ扱い
されるからね。
Ricoh GXR Part27
882 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/10(土) 10:18:11.07 ID:hGDzcraL0
>>877
めんどくさいから、菓子箱の写真アップロードしてくれ。
ニコンのミラーレス機について語るスレpart6
37 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/10(土) 11:24:35.26 ID:hGDzcraL0
アスペクト比は3:2にして欲しいな。M4/3が4:3なだけでよくコンデジで撮ったと
思われるから。
FujiFilm Finepix X10 (X50) part1
626 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/10(土) 12:22:40.25 ID:hGDzcraL0
Hzも昔はC/Sサイクルパーセコンドで、よく関東は50サイクル、関西は60サイクル
とか言ってた。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-21 【ミラーレス】
507 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/10(土) 12:26:22.27 ID:hGDzcraL0
このカメラはアダプターでCマウントレンズ使うのが一番おいしいのかな。
Ricoh GXR Part27
903 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/10(土) 12:32:07.98 ID:hGDzcraL0
>>896
田舎は撮る物がたくさんあっていいじゃん。カメラ買う回数の方が撮影回数より
多ければ話は別だけど。
ニコンのミラーレス機について語るスレpart6
43 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/10(土) 13:01:00.98 ID:hGDzcraL0
>>40
クロップするのは嫌だしね、GH2ならいいんだけど。
最早PCのディスプレイも携帯も4:3は死滅してるし、動画も考えるとこれから
企画するものは3:2にして欲しいよ。
SONY αE NEX Part62
523 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/10(土) 13:56:12.61 ID:hGDzcraL0
富士山に登ったら富士山は撮れないけど。
FujiFilm Finepix X10 (X50) part1
636 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/10(土) 18:42:09.56 ID:hGDzcraL0
アスペクト比が3:2か4:3かでだいぶ印象が違うんだけどね。4:3なら所詮コンデジ。
3:2なら一眼のサブカメラって感じかな。
ニコンのミラーレス機について語るスレpart6
76 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/10(土) 18:51:10.96 ID:hGDzcraL0
小さいレンズを作る技術を呼び覚ますためにSPを復刻させたんだろう?
ニコンのミラーレス機について語るスレpart6
130 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/10(土) 21:38:37.27 ID:hGDzcraL0
話は違うけど、ニコンは何故デジタルニコノスを出さないんだろう。期待してる人
多いと思うんだが。1インチミラーレスのバリエーションとして出してもいいよ。
FujiFilm Finepix X10 (X50) part1
650 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/10(土) 21:49:02.27 ID:hGDzcraL0
結局NikonD1が3:2で出した時に決まった。正方形とか、A4紙の縦横比とかの選択肢も
あったのに。
SONY αE NEX Part62
639 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/10(土) 21:53:25.48 ID:hGDzcraL0
>>634
静止画のデジタルズームなんか撮影後のトリミングで済んじゃうからね。
画素数の少ない動画でこそ意味がある。パナはできるのに何故?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。