トップページ > デジカメ > 2011年09月10日 > RYQRR7hE0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1820 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22000001120000100000100111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
589
忍法帖【Lv=11,xxxPT】
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 27

書き込みレス一覧

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 27
898 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 00:38:44.47 ID:RYQRR7hE0
>>893
e-p3とd700で>>2の条件で撮影してくんね?

もう、終止符打とうや。

因に、オレは被写界深度の深さは↓と思ってるw
A=B>C
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 27
903 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 00:54:09.03 ID:RYQRR7hE0
え?被写界深度に拘ってたのアンチじゃん。
白黒つけてマイクロを黙らせればええやん。

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 27
907 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 01:03:19.50 ID:RYQRR7hE0
>>906
うん、オレもそう思ってる。
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 27
908 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 01:59:25.08 ID:RYQRR7hE0
D3(1200万画素)とD3X(2400万画素)の比較あったわ

http://www.kenrockwell.com/nikon/d3x/iso-3200-5d-mark-ii-d3.htm


なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 27
911 :589[sage]:2011/09/10(土) 07:48:54.09 ID:RYQRR7hE0
>>909
ようするに、どう結論付けているの?
英語弱いんで翻訳お願い。

少なくとも、>>908の比較画像から画素ピッチの違いは
被写界深度に影響を及ぼさない事は分かった。
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 27
917 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 08:14:15.80 ID:RYQRR7hE0
>>914
さんくす。グーグル先生に翻訳してもらったら
オレ以上に英語弱いようだったから助かった。

後は、実際の比較画像があれば良いんだけどね。
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 27
922 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 09:16:46.27 ID:RYQRR7hE0
結論としてはA=B=Cっぽい

実際に画像で比較(FX/DX)してるサイトみつけた
http://www.naturfotograf.com/D3/D3_rev06.html

A=B>Cだと思ったんだけどなぁ
※英語弱いんで認識間違ってかも
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 27
923 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 [sage]:2011/09/10(土) 09:32:57.90 ID:RYQRR7hE0
test
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 27
936 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 14:51:55.23 ID:RYQRR7hE0
まぁ、このスレにはフルとフォーサーズ持ちが数人かいるらしいから
実際に撮ってみりゃいいんでね。
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 27
948 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 20:02:06.53 ID:RYQRR7hE0
マジレスすると、一眼レフの方が安っしぃ
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 27
953 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 23:00:40.65 ID:RYQRR7hE0
暇つぶしでヨドバシで行ったんだけど
何故かE-PL3と45mm買っちゃったwwwwww
オモスレー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。