トップページ > デジカメ > 2011年09月10日 > FiHZbFlI0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1820 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数52200000000021102000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-21 【ミラーレス】
○画像比較なら月を撮れ 月齢6 ○
ニコンのミラーレス機について語るスレpart6

書き込みレス一覧

【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-21 【ミラーレス】
343 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 00:03:49.13 ID:FiHZbFlI0
作例を上げる人は逆光も良いけど順光も出来るだけ上げてね。 
台風接近中だったからしょうがないよな。
休みの日も殆ど無いんだからしょうがないね。

今度の土日は良い写真が上がってくるだろうと期待してるよ。
○画像比較なら月を撮れ 月齢6 ○
942 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 00:07:34.62 ID:FiHZbFlI0
>>940 の ID:zl9pU28J0 は、 ID:kwaXFHiQ0 と同一人物の 怪 じゃないかな。
あまりにも言動が一致しすぎている。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-21 【ミラーレス】
354 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 00:13:25.38 ID:FiHZbFlI0
あまりにも突拍子もない物を作ったから販売店の店員も理解するまでに時間がかかるだろう。
当然店の店長が理解しない限り積極的に売らないだろう。

しかし、来週になれば解る。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-21 【ミラーレス】
361 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 00:21:59.17 ID:FiHZbFlI0
>>355 何言ってるんだ、台風のさなかに撮れる訳ないだろうが。
当然晴天ではないから出てくる画像は皆どんよりした画像でアンチの格好の餌食になってる。
条件が似ている部分だけ良く見れば解るんだけどな。

それにまだ土日が1回じゃないか。 それが潰れてるんだから仕方ない。
○画像比較なら月を撮れ 月齢6 ○
945 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 00:34:07.99 ID:FiHZbFlI0
>>943 なんじゃそりゃ。 >>943 ID:S22FdIPQ0 は 怪 とすぐに解る。

彼は精神障害を持ってるみたいだからまともに相手するとスレがつぶされてしまうよ。
スレ本来の話題とかけ離れて彼の妄想だけの世界になってしまう。
有名な掲示板をつぶし、2chの掲示板もつぶし札付きのアラシだから相手しないほうが良い・

もし奴の相手をしたければ隔離スレに行ってくれ。
【AF】天体望遠鏡で野鳥撮影【MF】 3羽目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bird/1315491952/
○画像比較なら月を撮れ 月齢6 ○
950 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 01:27:19.89 ID:FiHZbFlI0
>>948 誹謗中傷じゃないだろ。 怪、カイ、解、彼、カイレンジャ
2chを含む全てのブログで出入り禁止を申し渡されてる奴が、隠れてこそこそと第三者みたいなふりをしてる事が問題だろうが。
まともな事を言うならまだしも、素人のたわごとばかりで何の役にも立たない。

お前はズブシロで写真を撮っていないから解らないだけで、他の皆は実践で使っているシステムの確認をしてるんだよ。
お前にはそれが解っていない。 何にも実践した事が無いんだから。

自分が更生したいならコテを付けろ。
○画像比較なら月を撮れ 月齢6 ○
952 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 01:51:55.42 ID:FiHZbFlI0
>>951 カイ より実践経験が深い様だから、誤解して済まなかった。

カイの言う事は信用しないように。

マスターレンズが良ければそれが許し、撮像するセンサー(瞳)が認識できるまで拡大できる。
マスターレンズが悪ければ幾ら拡大しても良くはならない。

良い対物レンズを選ぶことが重要で、テレコンは2の次と言う事。
実践で使えるシステムと言うのは、シャッターチャンスを逃さずに写真が撮れる事しか無い。

幾ら解像した所で数秒の間にまともな写真が何枚撮れるかの方が重要。
カイは 1枚も撮れない。
月写真だけでやれば他の人だってすごい写真が出てくるはずだけどそんな事はしない。
○画像比較なら月を撮れ 月齢6 ○
954 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 02:06:54.50 ID:FiHZbFlI0
>>953 対物レンズだけじゃないですよ。 
AF(結構重要) を含む操作性まで影響するFを考えた方が良いです。

そこを考えていないと使い物になりませんよ。
○画像比較なら月を撮れ 月齢6 ○
956 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 02:31:28.60 ID:FiHZbFlI0
>>955 比べる物が短いズームと長い単焦点では比べ物になりません。
長い焦点距離(かつFが低い=価格が高い)物とは単純に比べられないでしょう。

ごく稀に良い写真が撮れて格安を望むならAFをあきらめ
BORG(でもタカハシでも良いのですが)を選び、Q直焦点が今出来る最高の物でしょうね。

AFが出来る物も有ります。 簡単なものから言うと PENTAX,NIKON 他は自作が面倒
QもAF自作の可能性は残っています。

BORGは天体望遠鏡としては光学性能は並みですが筒の長さを自由に変えられるのでシステムの自由性が有り人気が有ります。
レンズ遊びにはもってこいでしょうね。 工作が苦手な人には向いていません。

カメラレンズの高性能なものに多少負けるのは当然です。
価格も重さも大違いですから。 でも結構良い所でやってるでしょ?
ニコンのミラーレス機について語るスレpart6
41 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 12:43:25.66 ID:FiHZbFlI0
>>38 ミラーレスは走る子供を追いかけるのは得意じゃないからな。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-21 【ミラーレス】
518 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 12:56:02.26 ID:FiHZbFlI0
>>509 レンズの収差なのかと思ってた。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-21 【ミラーレス】
530 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 13:17:45.49 ID:FiHZbFlI0
>>521 VIX で一括回転が出来るよ。
ニコンのミラーレス機について語るスレpart6
51 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 14:29:51.89 ID:FiHZbFlI0
>>50 LVはEVFだけにすれば良い。
○画像比較なら月を撮れ 月齢6 ○
964 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 16:34:55.64 ID:FiHZbFlI0
>>963 900mmF10 のレンズは何?
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-21 【ミラーレス】
581 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/10(土) 16:50:36.72 ID:FiHZbFlI0
宮本製作所のマウントアダプタはこんな格好になるみたいだな。
これはNEX,m4/3用だけど。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/476/414/001.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。