トップページ > デジカメ > 2011年09月09日 > vlx3dUpj0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1816 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002000000010001030200110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
FUJIFILM FinePix F300/F550/F600EXR Part8
Ricoh GXR Part27
富士フイルム FinePix HS10 Part5【光学30倍】
SONY αE NEX Part62

書き込みレス一覧

FUJIFILM FinePix F300/F550/F600EXR Part8
695 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/09(金) 04:55:18.87 ID:vlx3dUpj0
>>684
営業系じゃなくって技術系の人だったから面白かったですよ
私のフジのカメラ遍歴が、彼のフジ入社の利益に重なってて、
その分興が乗ってたみたい

まあ本社の開発の人じゃないから、どこまで意見が活かされる
のかは分からないけど、カメラが好きなんだろうなって感じは
伝わってきました

>>690
オリンパス共々なんでハズレメディアばかり採用するかなって
感じでしたよね

イメージャもハニカムCCDで行くのかと思いきや、HS10でなぜか
ソニーの裏面照射CMOS使うし、次機種のHS20じゃサイズの違う
東芝製CMOSで収差補正が不完全とかよく分からん展開
もうハニカム構造のイメージャは出てこないのかな?
FUJIFILM FinePix F300/F550/F600EXR Part8
696 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/09(金) 04:56:42.76 ID:vlx3dUpj0
タイプミス

×彼のフジ入社の利益に
○彼のフジ入社の履歴に

ごめんなさい もう寝ます
FUJIFILM FinePix F300/F550/F600EXR Part8
704 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/09(金) 12:27:54.93 ID:vlx3dUpj0
>>675です
片ボケ再修理の件ですが、結果NGでした
以下、SC所長とのやり取りです
・片ボケは20個のレンズASSY中から最良のもの選んだ良品である
・GPSは検査の結果問題のないものである
・よって再修理しても現状より良くなることは望めないので、
 再修理は受付けられない
・現状お渡ししたものが富士フイルムとして最良の個体である
・ソニーの機種で色味以外満足だったのならばソニーを使えば良い
 色味なんて後でどうにでもなる

サービスステーションの所長までお出ましになり、すっかり
クレーマ対応になっちゃいました(笑)
再修理は出来ませんが、今後の対応はしないということならば
新品交換いたしますとのことでしたので、おみくじ感覚で新品
交換対応にしてもらいました

再修理していただけたら良かったのですが、残念な対応でした
とりあえず交換してもらえる個体が当たりかハズレか楽しみです
Ricoh GXR Part27
727 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 16:42:34.50 ID:vlx3dUpj0
>>718
むしろ、NEX買って12、21の作例このスレうぷして下さい。
GXRと比較したいから。
Ricoh GXR Part27
740 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 18:13:56.98 ID:vlx3dUpj0
>>737
キリッとした目の当たりの 描写とボケの部分とのメリハリがあって気持ちいいね
Ricoh GXR Part27
745 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 18:27:16.05 ID:vlx3dUpj0
>>744
待ちきれないいう理由でNokton35/1.2ポチれるなんて…お金持ちさんウラヤマシス
Ricoh GXR Part27
753 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 18:49:34.68 ID:vlx3dUpj0
>>744
NEXは5N興味ないから7買って比較画像お願いします。
FUJIFILM FinePix F300/F550/F600EXR Part8
748 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/09(金) 20:14:30.03 ID:vlx3dUpj0
>>704です
みなさんけっこう被害に合われているのかしら?

>>706
返金は販売店へ申し出るように言ってました

>>708
「そのように受け取ってもらっても構いません」と仰ってましたね
このような開き直りって初めて聞きました

>>721
「大部分の方は修理された物に満足されています」とのことでした
だから文句をつけるお前がおかしいってロジックもいかがなものかと

>>722
完成度はソニーが高かったのですが、静止画の画質と色味が良くなくて
フジに買い換えましたと言ったら、この答えが帰ってきました
たしかに修正することは出来ますが、ソニーを使えはどうかと思います

>>731
福岡です
20個のASSYを用意しても良品がないのはフジとして恥だと思うのですが
それを誠心誠意手を尽くしたと言われてもねぇ…

代替え品が当たりでありますように(´д⊂)
富士フイルム FinePix HS10 Part5【光学30倍】
545 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/09(金) 20:26:24.90 ID:vlx3dUpj0
>>541
ソニーのイメージャ使っていてもフジの味付でだいぶマシになっているので、
背面液晶が荒いのを我慢できれば、自分ならHS10の方を選ぶ
※HS20の方がプロセッサが速くややサクサクらしいが

上にも書いたが9月中はフジサービスステーションでリペア品が\14,800
オークションや店晒しで買うより、フジがチェックした半年保証の良品を
手に入れたほうがお得かも
同じように数カ月後には、HS20のリペア品が並ぶかもしれないので、両方
買うのもありかも
SONY αE NEX Part62
320 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 23:28:02.70 ID:vlx3dUpj0
>>312
EVFの色転び全然気づかなかった。
ていうか、EVFを斜めから見るってどういう状況?
個人的にはGH1はおろか、オリのVF2よりも遥かに上に感じたなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。