トップページ > デジカメ > 2011年09月09日 > XTRzi0Gj0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1816 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000203600000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
SONY α77/α65 Part11
Nikon D3100 Part7
SIGMA SD1 Part17
Canon EOS 5D MarkII part 38
【DP1】SIGMA DPシリーズ総合 part74【DP2】

書き込みレス一覧

SONY α77/α65 Part11
502 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 11:20:09.50 ID:XTRzi0Gj0
初代IXYの時のようにどうせcanonがどかんとスゲーミラーレス出して育ってきたミラーレス市場根こそぎ持って行くんだろうな。
Nikon D3100 Part7
904 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 11:36:18.30 ID:XTRzi0Gj0
赤を出してきたってことはX50の赤って売れてるの???? 
支那人には赤は特別だからワールドワイドで売れてるの??
SONY α77/α65 Part11
514 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 13:31:20.70 ID:XTRzi0Gj0
遺影はα77で
SIGMA SD1 Part17
330 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 13:33:03.24 ID:XTRzi0Gj0
今日だけSD1が50周年記念特別価格90900円で売ってくれ。
Canon EOS 5D MarkII part 38
143 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/09(金) 13:47:40.19 ID:XTRzi0Gj0
もし5D3発売されたとして初値は38万円程度かな・・・
Canon EOS 5D MarkII part 38
145 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 14:06:11.54 ID:XTRzi0Gj0
新型キットレンズ付きの話で
【DP1】SIGMA DPシリーズ総合 part74【DP2】
942 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 14:07:02.14 ID:XTRzi0Gj0
>>941
使ってみればわかるさ 使い比べないとわからないとも
SONY α77/α65 Part11
521 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 14:10:45.06 ID:XTRzi0Gj0
GF3かわいいからなぁ・・・新型の収納レンズもコンパクトでいいし、Eマウント終わったなと思った。
SONY α77/α65 Part11
523 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 14:11:54.35 ID:XTRzi0Gj0
>>522
ペンタってマウント沢山抱えてるようだけどどれの話してるのw
SONY α77/α65 Part11
530 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 14:17:56.34 ID:XTRzi0Gj0
>>526
パナは上手いことやってると思うけどな、ちとデザインが松下風味の垢抜けないモノだけれども。
ソニーはオサレだけどエゴが前面に出すぎて嫌味すら感じるんだよな。
Canon EOS 5D MarkII part 38
147 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 14:27:35.85 ID:XTRzi0Gj0
じゃぁキット初値は35万円で、 痺れる値段だ。 ちょっと考え込む値段でもある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。