トップページ > デジカメ > 2011年09月09日 > ThaGfnIQ0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1816 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11010000000000000000035314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【目で】食い物の画像見せろや 89食目【味わえ】
OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3/PM1 part 12
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#12【PEN】
【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part8【ZUIKO】

書き込みレス一覧

【目で】食い物の画像見せろや 89食目【味わえ】
167 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 00:55:51.77 ID:ThaGfnIQ0
>>150
さんざんけなしてきたけど、週末の写真をはじめてうまそうと思ったw
OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3/PM1 part 12
121 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 01:08:07.59 ID:ThaGfnIQ0
AF速度が3倍か…

左手は説明書の図の通りにレンズの根元を持ってるな
パンケーキレンズとかだとつまむ感じになるんだろうか
OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3/PM1 part 12
127 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 03:43:52.34 ID:ThaGfnIQ0
>>126
オリンパスのページにE-PL3の説明書PDFがまるまるあがってるから見るといいよ
ttp://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/man/man_esystem.html

14ページ目。慣れの問題じゃない?説明書見る前から自然と左手でレンズ持ってたくらいだし
そういう作りなんじゃないかな
>PL3だと、常時左手でレンズホールド→撮影時に右手で「つまむ」のか…
特に意識せずにそうしてたから、それが楽な持ち方なんだと思う
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#12【PEN】
910 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 21:31:06.91 ID:ThaGfnIQ0
4518買ってきた。これすごくいいw
この値段でこんなに綺麗なボケが手に入るなんてけっこう驚き
質感もいい。フォーカスリングも軽すぎず重すぎず丁度いい回し具合
まじでオリンパスよくやったと褒めたい
明日は撮りまくってくる
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#12【PEN】
913 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 21:41:52.20 ID:ThaGfnIQ0
>>912
おー。ビデオ用ならNDフィルタあるのか。いいことを聞いた
探してみる
【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part8【ZUIKO】
948 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 21:54:16.90 ID:ThaGfnIQ0
>>945
XZ-1はISOオートだとAモードSモードとかの半マニュアルだとISO200以上にあげようとしない
どんだけレンズに自信があるんだと思ったw
心意気はすごいけど、暗い所だとISOはマニュアル操作が安心
Pモードだと100〜1600あたり
ISO3200からがくっと画質が落ちる。そこまで上げることはまずないけど
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#12【PEN】
919 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 22:17:16.59 ID:ThaGfnIQ0
>>916
ちょっとボケたけど雰囲気分かるから許して
E-PL3 + 4518 + マルミのレンズプロテクター黒

ttp://www.img5.net/src/up18055.jpg
【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part8【ZUIKO】
950 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 22:25:09.23 ID:ThaGfnIQ0
>>949
シーンの屋内モードなら上がるのかw
知らなかった。何度かAモードで失敗してすぐisoはマニュアル操作にしてたからなぁ
いいことを知った。サンクスw
【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part8【ZUIKO】
951 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 22:26:29.98 ID:ThaGfnIQ0
おっと。950ふんだか。次スレたててくる
【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part8【ZUIKO】
953 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 22:32:40.80 ID:ThaGfnIQ0
すまん。立てられなかった
>>960次スレお願いします

↓でお願い。  【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part9【ZUIKO】

公式サイト
http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz1/index.html
技術(MTFも掲載)
http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz1/feature/index.html

レビュー 国内
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110131_423504.html
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/02/18/xz-1/index.html
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1101/25/news018.html
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110131/1034340/?P=1
海外
http://www.ephotozine.com/article/olympus-xz-1-digital-camera-review-15518
http://www.dpreview.com/reviews/OlympusXZ1/
http://www.dcresource.com/reviews/olympus/xz1-review
http://www.imaging-resource.com/PRODS/XZ1/XZ1A.HTM

前スレ
【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part8【ZUIKO】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1308662961/
【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part8【ZUIKO】
954 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 22:34:25.25 ID:ThaGfnIQ0
>>952
このスレのパート7だか6だかにそういう説明があったのをそのまま使ってたな
まぁ間違っちゃいないw
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#12【PEN】
925 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 23:02:43.48 ID:ThaGfnIQ0
>>924
うはw 言われて気付いたwww
店員さんに黒ちょうだいって言ってこれ持ってきたから黒だと思ってた
よくよくパッケージ見たらシルバーだったよ…
かっこいいから店員さんナイスミスだなw
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#12【PEN】
929 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 23:10:25.52 ID:ThaGfnIQ0
>>927
サテン仕上げの反射だね。肉眼で見てる分には全く傷ついてない
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#12【PEN】
933 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 23:34:58.87 ID:ThaGfnIQ0
>>930
いや、勉強になったのは事実だしw
メインE-PL3でいつも持ち歩くサブがXZ-1だけど、忙しくてE-PL3で写す暇がないという…
週末がほんと楽しみ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。