トップページ > デジカメ > 2011年09月09日 > JCu43MN+0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1816 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000030021400010000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
FujiFilm Finepix X10 (X50) part1
FUJIFILM FinePix F300/F550/F600EXR Part8

書き込みレス一覧

FujiFilm Finepix X10 (X50) part1
574 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/09(金) 09:43:16.04 ID:JCu43MN+0
>>564

>なにいってんだか。
>デジカメの場合は画素単位が全てだよ。
>最小単位が化学反応の粒子となるフィルムとちがってそれが処理の最小単位だからな。

馬鹿すぎてフイタwww 化学反応の粒子wwwwwwww
ASA1600のフィルムは何で粒状感光するの?
何で中判カメラが必要なの?馬鹿なの死ぬの?wwww
FUJIFILM FinePix F300/F550/F600EXR Part8
699 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/09(金) 09:46:03.22 ID:JCu43MN+0
>>697

光学・精密機器とは違う分野の記者やってるけど、
こんなの普通の社員がしゃべってもコンプライアンス上の
問題なんてあるわけないだろ。馬鹿だwwww
FujiFilm Finepix X10 (X50) part1
576 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/09(金) 09:50:16.27 ID:JCu43MN+0
>>575

元はといえば、レンズの明るさと集光力の区別もついていなかった
馬鹿がシッタカかまして自爆したのが悪いwww
FUJIFILM FinePix F300/F550/F600EXR Part8
703 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/09(金) 12:02:25.94 ID:JCu43MN+0
>>701

その法則自体、自我を守るための道具にすぎん。まあ、
相手が誰か確認できないから攻撃されるとそう言いたくなる
気持ちはわかるwww
FUJIFILM FinePix F300/F550/F600EXR Part8
705 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/09(金) 12:38:14.98 ID:JCu43MN+0
>>704

クレーマー対応というよりは白旗宣言だな。翻訳すれば
「どうにもできないのでどうか許して下さい」
FujiFilm Finepix X10 (X50) part1
582 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/09(金) 13:59:50.00 ID:JCu43MN+0
>>581

40歳で若い頃はデジカメなんかなかった世代だけど、フィルムは
ASA、デジカメはISOと自分で使い分けてる。フィルムがISO表記優先に
なったのって、フィルムが廃れはじめてからだろ。習慣みたいなもんだな。
FujiFilm Finepix X10 (X50) part1
584 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/09(金) 14:05:58.10 ID:JCu43MN+0
>>583

そんなことあるだろ。90年代半ばくらいは主にASA400と書かれていて、
細かい仕様表のところにISO/DINが書かれていた。
FujiFilm Finepix X10 (X50) part1
586 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/09(金) 14:11:40.87 ID:JCu43MN+0
>>585

廃れてないよ。当時の状況を書いただけだ。
デジカメが盛んに売れるようになったのって、
21世紀に入ってからだよ。それまでは性能的にも
価格的にも話しにならなさすぎて、ただラインナップ
されているだけという感じだったし。
FujiFilm Finepix X10 (X50) part1
589 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/09(金) 14:21:50.64 ID:JCu43MN+0
>>587

正真正銘の40歳だ。まあISO≒ASAだから別にいいじゃん。
無茶苦茶なのはそんなカキコではなく、集光力と明るさを
混同しているアホのカキコのほうなんだからwwwww

>>588

支離滅裂じゃないだろ。90年代なかばに表記が切り替わったなんて
誰も書いてないし。
FUJIFILM FinePix F300/F550/F600EXR Part8
711 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 14:23:33.74 ID:JCu43MN+0
>>710

これはひどいwwww
FUJIFILM FinePix F300/F550/F600EXR Part8
724 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/09/09(金) 18:14:01.18 ID:JCu43MN+0
>>722

どうにでもはならないだろ。後からコントラストを強めても
あちらを立てればこちらが立たずになったり、彩度が出てない
ところを強調すれば階調もおかしくなる。低感度でドアンダーに
撮ってもあとでどうにでもなるというのと同じだな。どうにでも
ごまかせるというなら納得だけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。