トップページ > デジカメ > 2011年09月09日 > Djd57oXH0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1816 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001002811



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
SONY α77/α65 Part11
SONY αE NEX Part62
SONY α33/α55 part29

書き込みレス一覧

SONY α77/α65 Part11
638 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 19:57:29.87 ID:Djd57oXH0
KissとD3100の販売価格を比べたらニコンが可哀相になるよ
SONY α77/α65 Part11
652 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 22:37:49.19 ID:Djd57oXH0
実際、A/Eマウント機ともに過去にないハイペースで製品投入してるし
進化のスピードも速いよね。
2年ほど前は他社製品に明らかに見劣りしてたのにね〜
SONY αE NEX Part62
302 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 22:57:28.61 ID:Djd57oXH0
>>298
ELってRGB順次表示をするものなの?
SONY α33/α55 part29
796 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 23:04:08.35 ID:Djd57oXH0
ほんとにこんな値段で売り続けるの?
55を売り切ってからα35を投入して
35/65/77/900 の4ラインにするとか?
SONY αE NEX Part62
304 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 23:06:07.27 ID:Djd57oXH0
そもそもEVFで視野角ってそんなに重要なものなのかねぇ
ELがLCDより視野角で不利というのもピンとこない・・・
SONY αE NEX Part62
310 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 23:15:28.70 ID:Djd57oXH0
そーいやワイコン装着時の収差補正を
メニューで選べたりしないの?
SONY αE NEX Part62
319 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 23:27:35.12 ID:Djd57oXH0
>>312
「色どうでもいい」なんて一言も言ってないけど・・・
EVFで大きく角度をつけて覗き込むのは不可能だと思うけど
それで色が変わるとか不自然じゃないか?

>視線動かすとかなり色変わるね
ひょっとして、これってパンニングのことか?

>視野角の問題はELだろうが普通にあるでしょ
ELってLCDと違って偏光板が不要だから、視野角では有利じゃないの?
SONY αE NEX Part62
322 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 23:31:13.74 ID:Djd57oXH0
>>317
間引き読み出しに起因する色モアレとか?
SONY αE NEX Part62
329 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 23:46:50.19 ID:Djd57oXH0
α77/65やNEX7のEVFは、アイポイントやら視度調やらスペックが公開されていたけど
コイツは不明だよね?
見えがNEX-7に大きく劣るなら、無理してNEX-7にすべきか。
チルトできるのは5Nだけのメリットなんだけど。

>>325
解像度よりも応答性に期待してる。ひょっとして120fps?
暗い室内より、明るい屋外の印象を知りたい。
SONY α33/α55 part29
800 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 23:49:06.78 ID:Djd57oXH0
ブレンビーと違ってジャイロでブレ検出してるから
安定して補正できるはず
SONY α77/α65 Part11
662 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/09/09(金) 23:58:00.49 ID:Djd57oXH0
>>658
そっちはイメージサークルが小さいから・・・
それにパワーズーム・パワーフォーカスでバリフォーカルだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。