トップページ > デジカメ > 2011年09月09日 > BSXAK92K0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1816 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000023230010000002301017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=15,xxxPT】
忍法帖【Lv=16,xxxPT】
CASIO EXILIM Hi-ZOOM EX-H10/EX-H15 Part3
Casio HIGH SPEED EXILIM EX-FH25 Part 1
キレイでカコイイだけの写真はもうウンザリ
CASIO EXILIM ZR100
● 1/2.3型で1600万画素はやり過ぎだろ! ● 
デジ一に銀塩レンズを使ってる人のスレ
【PENTAX】フォトチャレンジャー【K-r】
光学式ファインダー
FUJIFILM FinePix AX250
【Fujifilm】富士フイルム総合スレ8台目【FinePix】

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

CASIO EXILIM Hi-ZOOM EX-H10/EX-H15 Part3
577 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [sage]:2011/09/09(金) 06:37:07.20 ID:BSXAK92K0
H5ってH10/15との仕様違いが良く分からない。わざわざ作り分けする意味あるのかな?
9980円とお求め易くなっているから廉価販売専用機なのだろうか?
Casio HIGH SPEED EXILIM EX-FH25 Part 1
808 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [sage]:2011/09/09(金) 06:42:07.33 ID:BSXAK92K0
新型マダ〜?
キレイでカコイイだけの写真はもうウンザリ
224 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [sage]:2011/09/09(金) 07:18:59.71 ID:BSXAK92K0
過疎ってますな、面白そうなスレタイなのに( ・×・)
CASIO EXILIM ZR100
682 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [sage]:2011/09/09(金) 07:35:08.40 ID:BSXAK92K0
>>680
新型は30-120fpsを使える本物のHISPEEDが載ってくるかな?
地元ではZR100がちっとも値下がりしないから新型待ちにするか。
いまさら値下げしても遅い事を地元店にしっかり学習させないと。
● 1/2.3型で1600万画素はやり過ぎだろ! ● 
206 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [sage]:2011/09/09(金) 07:59:39.65 ID:BSXAK92K0
とにかくシャッターが切れるモードがあればいいんじゃないかな?
案外写ってるのにAFが頑固者で、いいや合ってませんと拒絶してるのかも。
デジ一に銀塩レンズを使ってる人のスレ
100 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [sage]:2011/09/09(金) 08:32:42.54 ID:BSXAK92K0
ミノルタレンズがαにつかないorz俺のX700はミノルタじゃない扱いなのか(ノ△T)
CASIO EXILIM Hi-ZOOM EX-H10/EX-H15 Part3
579 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [sage]:2011/09/09(金) 08:47:39.66 ID:BSXAK92K0
なるほど…わざわざ電池もちを悪くする意味が良く分からないなあ。
姉ちゃんがH10を持っているから、あれを借りた方が良さそうですね。
【PENTAX】フォトチャレンジャー【K-r】
269 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [sage]:2011/09/09(金) 09:25:53.87 ID:BSXAK92K0
せっかく赤外線通信搭載ですしすれ違い通信機能とかどうだろね?
光学式ファインダー
109 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [sage]:2011/09/09(金) 09:27:46.58 ID:BSXAK92K0
昼間の屋外では液晶が見づらいですからファインダーがあると便利ですよね。
FUJIFILM FinePix AX250
369 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [sage]:2011/09/09(金) 09:32:12.13 ID:BSXAK92K0
シリーズが売れるにつれて機能が充実してきましたな。
【Fujifilm】富士フイルム総合スレ8台目【FinePix】
586 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [sage]:2011/09/09(金) 12:14:29.86 ID:BSXAK92K0
フジは今こそハニカムのスライド機を出せばいいのに。
【DP1】SIGMA DPシリーズ総合 part74【DP2】
960 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [sage]:2011/09/09(金) 19:39:21.09 ID:BSXAK92K0
>>957
急落なんかしてないじゃん、現行機は発売当初から40K前後をうろうろしてたよ。
ようやくFOVEONも量産効果が出て割安になってきたんだろうね。工業製品として一本立ちしてきた。
この先はまともな筐体にモデルチェンジしてカメラ本体の充実を図っていかないと。
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part75
787 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [sage]:2011/09/09(金) 19:50:45.98 ID:BSXAK92K0
GR-DシリーズはQとGX-Rに融合して発展的解消って事でいいや。
現行を欲しい人は買い占めて貯蔵するから無問題。
CASIO EXILIM ZR100
688 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [sage]:2011/09/09(金) 20:03:24.10 ID:BSXAK92K0
ixyとかでもハイスピードやジオラマ風動画が撮れると評判だからね。
ハイスピード元祖のカシオの次の一手に注目したい。新型まだかな(*^_^*)
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part75
791 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [sage]:2011/09/09(金) 20:17:29.68 ID:BSXAK92K0
悪い悪い、俺、GSX-R乗ってんのよ。
単焦点コンパクトを欲しい人はもう買っただろうし、リコーペンタックスはしばらくはミラーレスに注力する時だね。
無理やりすぐに新型を出さなくても、一回休みでいいんじゃない?
大きく改良の蓄積が出来たらいよいよ新型のタイミング。
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part75
794 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [sage]:2011/09/09(金) 20:38:01.86 ID:BSXAK92K0
そこで隙間商品のQですよ♪
ペンタックス系スレで噂の開発中のミラーレスも年末には出るでしょうし、ここ一年はミラーレス元年ですな。
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part75
803 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [sage]:2011/09/09(金) 22:09:07.87 ID:BSXAK92K0
>>796
現状リコー/ペンタのコンパクトで辛うじて稼げる機種と言えるのは、防水のWシリーズぐらいじゃないですか?パナと2強ですし。
戦略としてこれから派生させた低コストな非防水廉価機を従来通り作って商売するのは可能です。

一方GRはCXが好調であってこそ成り立つ機種ではないでしょうか?
GXRやミラーレスに注力した上で兄弟機として新登場辺りが現実的かもしれませんよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。