トップページ > デジカメ > 2011年08月23日 > Z+NYtfuIP

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1522 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001210104110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【ようやく】120-300 F2.8 OS HSM【発売】
Nikon Capture・NXすれ その20
Nikon D7000 Part35
Nikon D700 Part57
ν速写真部を見守るスレ
SIGMA SD1 Part16
Nikon D300/D300s Vol.64
【DP1】SIGMA DPシリーズ総合 part74【DP2】

書き込みレス一覧

【ようやく】120-300 F2.8 OS HSM【発売】
66 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/23(火) 16:26:34.14 ID:Z+NYtfuIP
アマチュアって買いてるじゃん

Nikon Capture・NXすれ その20
603 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/23(火) 17:10:26.89 ID:Z+NYtfuIP
俺のフォトショップはRAWでもJPGでも
色収差補正できるんだが、不思議だな(笑)
Nikon D7000 Part35
374 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/23(火) 17:13:56.66 ID:Z+NYtfuIP
D7000は作りは悪いからね・・・
意味の無い背面マグボディなんか止めて、
全部プラで良いから
空きやすい蓋とか、ゆるいダイアルとかグリップとか・・・
操作感というか感触を高めて欲しかったわ。
「所有感」は満たされないな。
Nikon D700 Part57
332 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/23(火) 18:26:58.06 ID:Z+NYtfuIP
底値でも買えない奴が多いから、FX廉価機という
変な物体を10万程度で出して欲しい層が沢山居るんだろうな。
ν速写真部を見守るスレ
77 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/23(火) 20:34:26.46 ID:Z+NYtfuIP
【ν速写真部】ライカ専門店から国内カメラまで「第3回新宿クラシックカメラ博」 総額1億円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314085939/
SIGMA SD1 Part16
773 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/23(火) 22:18:51.11 ID:Z+NYtfuIP
D7000よりダイナミックレンジはありそうだけど
暗部ノイズが酷すぎて使えないから
実質カットしてしまうんだよな。残念だな。

D7000のDレンジはD3S超えてて、D3X並みなんだよな。

高感度も今時のベイヤーAPSとそう変わらないな。
あとすこしで1600常用可能、3200も実用範囲になるな。

やっぱこれ・・・エンジンがクソなんだろうな。
センサー自体の素性は、3層1500万としては極めて優秀な部類だろ。
DIGIC5かエクスピード2で動いたら、素晴らしい画像を出すだろうな・・・

本当に、シグマみたいなウンコに買われたのが不幸だったな。
TRUE3登場までこのセンサーは使えないよ。現実的に処理スピードも追いついてないしね。
Nikon D300/D300s Vol.64
853 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/23(火) 22:24:20.79 ID:Z+NYtfuIP
αな・・・
エントリ機に秒10コマ開放した時点で本気でヤベエと思ったわ
なぜかSONYはセンサー製造元なのに画像処理が悪い、
それとどうもミノルタ譲りのAFなのか?いまいち不評だな
ここさえ乗り越えれば、俺は買っても良いな。
ミラーばたばたしてたらαのコマ速超えられないでしょ。
Nikon D300/D300s Vol.64
855 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/23(火) 22:42:14.39 ID:Z+NYtfuIP
ニコンはD3100のセンサーをD400に使えば良いじゃない。
SIGMA SD1 Part16
778 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/23(火) 22:49:50.03 ID:Z+NYtfuIP
>>777
下層減衰ってdenjukuの奴らが言い出したんだよな。
たしかSD14だったな。
プロしか出入りできないような、メーカーとも繋がりのある奴らばっかり
(日本で一番早く試作機を触れる団体)のレビューだから、減衰説は信憑性があると思ってる。
【DP1】SIGMA DPシリーズ総合 part74【DP2】
461 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/23(火) 23:50:56.87 ID:Z+NYtfuIP
DPのフラッシュは設計が変だよな
場所が悪いのかレンズがデカイのか・・・
フードつけたらけられるけど
フード無しでも怪しいわ。
フラッシュは変な結果ばっかり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。