トップページ > デジカメ > 2011年08月23日 > SKLHj1/Y0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1522 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000056200000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#11【PEN】
Nikon COOLPIX P7000 part7
FUJIFILM FinePix F300/F550/F600EXR Part8
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part75
FUJIFILM Finepix X100 その16
Ricoh GXR Part26
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2 Part20
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 63本目
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 26
ニコンの次の新機種は何か20

書き込みレス一覧

【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#11【PEN】
610 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/08/23(火) 15:27:14.78 ID:SKLHj1/Y0
オリンパスの作例って・・・・

なんでこう下手つーかレンズの良さを見せる様なものじゃないの?w
Nikon COOLPIX P7000 part7
286 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/08/23(火) 15:38:58.11 ID:SKLHj1/Y0
ソニーの1/1.7インチが無くなると、あと大きい汎用センサーはパナの1/1.63インチだけど
これはセンサー性能悪いからソニーの1/2.3インチの裏面と性能大差ないし

ソニーはもう1/1.7インチなんて売れないと判断したんだだろう
このクラスのハイエンドは現行機でもう終わりだね
FUJIFILM FinePix F300/F550/F600EXR Part8
59 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/23(火) 15:55:40.53 ID:SKLHj1/Y0
センサーが良いだけでレンズは糞だろ
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part75
181 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/23(火) 15:58:18.36 ID:SKLHj1/Y0
ノイズに関しては、温度に思いっきり依存するから
条件完全に合わせないと比較にならんよ

もちろんセンサーそのものが発熱するから
何枚目の撮影かでもノイズの出方は異なる
FUJIFILM Finepix X100 その16
103 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/23(火) 15:59:52.35 ID:SKLHj1/Y0
ランプの点滅を拾ってるだけだね
Ricoh GXR Part26
444 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/23(火) 16:15:07.65 ID:SKLHj1/Y0
シグマの8-16は外れ多いから3本買うぐらいの勢いで買わないと写り対して良くない
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2 Part20
127 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/23(火) 16:20:48.26 ID:SKLHj1/Y0
20mmもそんな寄れないよ
FUJIFILM FinePix F300/F550/F600EXR Part8
63 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/23(火) 16:22:46.93 ID:SKLHj1/Y0
買った直後にしつこくチェックして購入店にクレーム入れて交換してもらうのが一番

各店舗から富士にクレーム行くけどその前に富士を店に置かなくなるだけかもねw
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2 Part20
129 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/23(火) 16:23:52.53 ID:SKLHj1/Y0
20mmはジーコーAFモーターがうるさいしね
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 63本目
157 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/23(火) 16:39:24.54 ID:SKLHj1/Y0
ボケもMTFみりゃ大体分かるでしょ
SとM軸のってりゃだけど
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2 Part20
133 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/23(火) 16:41:26.02 ID:SKLHj1/Y0
寄れるって意味ならマクロでライカ45mmだけど明らかに換算90mmは室内じゃ長すぎるし
20mmだと悪くないけどこれAF遅いし、14mmだと今度は広角すぐだろ

ってことで金があるのならライカ25mmF1.4だのう
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 26
289 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/23(火) 17:04:48.04 ID:SKLHj1/Y0
ん?トリミングしても深度変わらないんじゃねーの?
センサーサイズはボケに直接関係ないし

センサー大きいほぼボカスことができるのは単に広く写る分寄れるからで
同じ所から撮ったら深度もボケも変わらんでそ
ニコンの次の新機種は何か20
798 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/23(火) 17:12:42.80 ID:SKLHj1/Y0
1/2.3インチハイエンド機か


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。