トップページ > デジカメ > 2011年08月21日 > prGJCxwy0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03210000000041101010200016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
【デジカメ】-カメラバッグについて語る 27個目
フルサイズなんかいらない No68
35mmフィルムサイズなんかいらない No69
【Tokina】トキナーの良さを啓蒙するスレ Part12
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 63本目
Nikon D7000 Part35

書き込みレス一覧

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
715 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/21(日) 01:31:32.06 ID:prGJCxwy0
VRのない50mmなんて
【デジカメ】-カメラバッグについて語る 27個目
90 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/21(日) 01:32:49.36 ID:prGJCxwy0
>>89
どこで、いくらで売ってるの?
円高だから、7800円くらいになったかな。
フルサイズなんかいらない No68
948 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/21(日) 01:37:02.09 ID:prGJCxwy0
このスレも終わりが近いけど、35mmフィルムサイズがコンデジより画質が良いこと
さえ証明されなかったね。

35mmフィルムサイズは、フィルムとともに終わったってことかな。
35mmフィルムサイズなんかいらない No69
1 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/08/21(日) 02:02:50.13 ID:prGJCxwy0
ニコンはD700、キヤノンの5D2、ソニーもα900。 2008年は爆発的な35mmフィルム
サイズ志向元年だったと言いたい所だが、購入層は既存買い替えと頑固に銀塩を守った
爺が主流で新規組は乏しい様に感じるが、α900を筆頭に35mmフィルムサイズが売れ
ていない。 2009年、2010年ともフィルムサイズ厨が望んでいた廉価版フィルムサイズ
の発売はなし。新規組は相変わらず乏しく衰退の一途にみえるフィルムサイズ。

遥か昔、5Dの登場で圧倒的高画質 と白目ひん剥いて狂って走り回ったフィルムサイズ厨
も今は昔。
ニコンがフィルムサイズを出したら すっかりおとなしくなり形を潜めた。フィルムサイズ
のもたらす利点ばかりに口角泡を飛ばすのではなく、逆にその欺瞞に気付く人が増えてきた。
http://ganref.jp/magazine/dcm/mag/10_06/645d/
画質は、645D>K-7>5DII

5年後はフィルムサイズが主流とフィルムサイズ厨が主張し続け何年経ったであろうか。
んな訳で「成熟期にはいったフィルムサイズ」について、フィルムサイズイラネを語ろうや

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1312295892/
フルサイズなんかいらない No68
950 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/21(日) 02:03:48.31 ID:prGJCxwy0
35mmフィルムサイズなんかいらない No69
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1313859770/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
722 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/21(日) 03:44:31.12 ID:prGJCxwy0
>>719
他の人も言っていることを分かりやすく言うと、ファインダーを覗いて撮る一眼レフ
の楽しさは、液晶を見て撮るPENで味わえるのかな?ということ。

Nikonのエントリー機は使えるレンズの制限があったりする上位の制限機種として
作られてる。
エントリー機にするなら、Nikonは避けた方がいいと思うよ。
フルサイズなんかいらない No68
967 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/21(日) 12:12:40.15 ID:prGJCxwy0
中判デジタル一眼レフカメラ『PENTAX 645D』が欧州のカメラ賞
“EISA ヨーロピアン プロフェッショナル カメラ 2011-2012”を受賞
http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20110817.html

中判デジタルカメラ市場に投入された「PENTAX 645D」は、傑出した画質と
操作性を兼ね備え、極めて競争力の高い待望の製品であり、特にアウトドア撮影
でその真価を発揮するカメラと言えます。

有効約4000万画素の超高精細画像を実現した44mm×33mmのコダック社製CCD
イメージセンサーは、風景カメラマンにとって夢のようなセンサーであり、美しい
色調と超広域のダイナミックレンジを実現するとともに、細部に至るまで驚くほど
鮮明な画像を生み出すことが可能です。これらを実現した「PENTAX 645D」は、
写真愛好家が求める本格的な撮影機材として、他の追随を許さない逸品です。
【Tokina】トキナーの良さを啓蒙するスレ Part12
48 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/21(日) 12:22:39.83 ID:prGJCxwy0
今からならD7000だろう。
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 63本目
109 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/21(日) 12:24:20.03 ID:prGJCxwy0
手振れ補正ないレンズはオススメできない。ボディ内でない限り。
フルサイズなんかいらない No68
970 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/21(日) 12:38:38.99 ID:prGJCxwy0
フィルム時代からカメラやってて、レンズの全体を使わないともったいないという
貧乏性な人は、35mmフィルムサイズデジカメ使いたいんだね。

でも、フィルム時代からカメラやってる人は、少数派なんじゃないかな。
やがていなくなるし。
フルサイズなんかいらない No68
995 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/21(日) 13:50:49.26 ID:prGJCxwy0
うめ
35mmフィルムサイズなんかいらない No69
5 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/21(日) 14:41:47.04 ID:prGJCxwy0
中判デジタル一眼レフカメラ『PENTAX 645D』が欧州のカメラ賞
“EISA ヨーロピアン プロフェッショナル カメラ 2011-2012”を受賞
http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20110817.html

中判デジタルカメラ市場に投入された「PENTAX 645D」は、傑出した画質と
操作性を兼ね備え、極めて競争力の高い待望の製品であり、特にアウトドア撮影
でその真価を発揮するカメラと言えます。

有効約4000万画素の超高精細画像を実現した44mm×33mmのコダック社製CCD
イメージセンサーは、風景カメラマンにとって夢のようなセンサーであり、美しい
色調と超広域のダイナミックレンジを実現するとともに、細部に至るまで驚くほど
鮮明な画像を生み出すことが可能です。これらを実現した「PENTAX 645D」は、
写真愛好家が求める本格的な撮影機材として、他の追随を許さない逸品です。
Nikon D7000 Part35
261 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/21(日) 16:04:32.97 ID:prGJCxwy0
>>260
ケンコー クローズアップレンズというのを付けるとできる。
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 63本目
125 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/21(日) 18:51:15.24 ID:prGJCxwy0
街中で三脚使ってたらキモいよ。
スナップするなら、手振れ補正は絶対必要。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
751 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/21(日) 20:23:28.53 ID:prGJCxwy0
>>748
どこに売ってるんだい?
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
753 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/21(日) 20:55:05.71 ID:prGJCxwy0
>>752
ebay使ったことないんよ。
ヤフオクにもあるね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。