トップページ > デジカメ > 2011年08月17日 > xNLCHTkn0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1468 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000000010000001100611



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
SONY α900 part52
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
SONY α77/α800 Part.5

書き込みレス一覧

SONY α900 part52
543 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 00:43:14.46 ID:xNLCHTkn0
>>538
何話しごまかしてんだ?
作例頼むよ。
もしくはアップ出来ない理由を誠実な言葉で述べるかだな。
それが言い出しっぺの責任だろ
SONY α900 part52
548 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 01:01:48.75 ID:xNLCHTkn0
A09は四隅ではボケがリング状になるし、周辺部ではハイライトの形が崩れ猫の目状になる。前ボケは悪くないが、後ボケは荒っぽいよな。
SONY α900 part52
594 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 12:30:02.00 ID:xNLCHTkn0
>>593
正論
>>592
頭悪い
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
440 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 19:31:45.68 ID:xNLCHTkn0
>>398
使い方によるが1000枚撮ったことあるから、500枚は楽に撮れると思うよ。
でもバッテリー持ちは良くない方である事は確実。
SONY α900 part52
705 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 20:36:53.41 ID:xNLCHTkn0
>>703
羨ましい
SONY α77/α800 Part.5
345 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 23:39:44.45 ID:xNLCHTkn0
>>343
最安はa09は3万弱sal2875f28は6万5000

新キットズームは他社純正F2.8と比べて安いからあんまり期待しすぎない方が良さそうな気がする。
SONY α77/α800 Part.5
352 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 23:50:11.21 ID:xNLCHTkn0
>>346
SONYStore価格見て意味あるの?
α900ともレート違うし
SONY α77/α800 Part.5
353 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 23:51:13.87 ID:xNLCHTkn0
>>349
安価つけろよバカ
だからそんなバカな事言い出すんだよバカ
SONY α77/α800 Part.5
354 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 23:53:11.29 ID:xNLCHTkn0
コスパって意味では
70300Gは70300Lに匹敵する光学性能ってくらいかな。
SONY α77/α800 Part.5
355 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 23:54:34.85 ID:xNLCHTkn0
>>350
それが正解。
オレはボディは期待してるがキットレンズについてはあんまり期待しない
SONY α900 part52
724 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 23:55:54.49 ID:xNLCHTkn0
a-9って色んなスレで暴れてれはボコられてるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。