トップページ > デジカメ > 2011年08月17日 > u/dWN1NU0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1468 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000187103000424



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
【70-200】大口径望遠ズームを語るスレ7【F2.8】
Nikon D5100 part5
Nikon D7000 Part35

書き込みレス一覧

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
410 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 14:47:46.68 ID:u/dWN1NU0
>>409
バッテリーによる電源トラブルに対して動作保障できないからだろ?
どのメーカーだってそうだろ。
【70-200】大口径望遠ズームを語るスレ7【F2.8】
203 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 15:04:15.66 ID:u/dWN1NU0
>>202
そんなこと無いと思うけど?
同じクラス同士で比べれば良いだけでは?
そもそも比べられないなら上に出したベンチマークサイトは全て無意味ってことだろ?
【70-200】大口径望遠ズームを語るスレ7【F2.8】
206 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 15:06:58.67 ID:u/dWN1NU0
>>204
毎回毎回無意味なリンク貼るの好きだな。
【70-200】大口径望遠ズームを語るスレ7【F2.8】
207 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 15:11:52.92 ID:u/dWN1NU0
>>205
もう良いから貼って見れよ。比較することが無意味かどうか。
少なくとも>>204の言うサイトどおりの結果なら圧倒的にIS2の勝ちである画像がわんさか出てくるはず。
どんな機種だろうが関係ない。
なぜその画像が一枚も出てこないんだ?
【70-200】大口径望遠ズームを語るスレ7【F2.8】
212 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 15:24:01.23 ID:u/dWN1NU0
>>209
>同じボディでレンズだけを換えた比較なら
うむ。そこは同意だな。
【70-200】大口径望遠ズームを語るスレ7【F2.8】
216 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 15:35:21.37 ID:u/dWN1NU0
>>211
サンニッパはニコンが多く賞をもらい圧勝だったんだけどそのサイトだとCANONの方がよくなってるのはなぜ?
あともうひとつのサイトで
http://www.photozone.de/canon_eos_ff/669-canon70200f28ff?start=2
http://www.photozone.de/canon_eos_ff/510-canon_70200_2is28?start=2
を比較するとOptical Qualityは0.5しか差が無い。
しかも旧ISの方がVR2より評価がよくなっていると出ている。
それに対しhttp://www.the-digital-picture.com/ではVR2の方がよさそうに見える。
なんで?
【70-200】大口径望遠ズームを語るスレ7【F2.8】
218 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 15:38:57.31 ID:u/dWN1NU0
>>215
>実画角が狭いとか寄れないとか鉄粉問題はそれらとは全然別の問題でしょ
そうだよ。別問題。なのに絡めているのはCANONユーザーですよ。
しかも中にはニコンユーザーを騙っているCANONユーザーがいるという事実。
【70-200】大口径望遠ズームを語るスレ7【F2.8】
224 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 15:48:52.83 ID:u/dWN1NU0
>>219
>知るか サイトに聞け
ほらだから信用できないって言っているんです。
【70-200】大口径望遠ズームを語るスレ7【F2.8】
225 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 15:55:28.24 ID:u/dWN1NU0
>>222
だから描画の問題ではないのに「金属粉が入っているのに画像に影響ないわけないIS2の圧勝」
というわけのわからない理論なんです。
だからじゃぁ画像比較すれば?と言っているだけです。

>それをVRIIを否定するやつ=Canonユーザーと勝手にレッテル貼りまくって
全部がそうだと言ってないと思いますよ。ただ少なくとも1名はガチです。
しかもニコンユーザーを騙っている性質のわるいやつです。

>基地外じみたニコ爺を擁護するかね
具体的にどの書き込みがキチ外だと思いますか?
ちなみに金属粉問題や最大倍率を擁護するやつは一人もいませんよ。
「金属粉問題で全く問題ないことにしている」って勝手にアンチが言っているだけですから。
【70-200】大口径望遠ズームを語るスレ7【F2.8】
227 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 16:04:05.11 ID:u/dWN1NU0
>>226
>ニコンユーザーはVR2の出来に満足できない
そこが根本的無い間違いです。
・一部のユーザーに最大倍率の不満がある
・一部のユーザーが買ったVR2に金属粉が混入していた。
そして
・多くのユーザーはVR2の画質に満足している。
ですよ。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
425 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 16:06:54.35 ID:u/dWN1NU0
>>417
接点の接触不良などによる発熱問題もありますがな。
あとはセル間のバランス崩れによる異常充電ってこともあります。
【70-200】大口径望遠ズームを語るスレ7【F2.8】
231 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 16:08:19.62 ID:u/dWN1NU0
>>228
>9みたいな人がいなくなればね。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
428 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 16:10:57.93 ID:u/dWN1NU0
>>426
無い。
同じセルでもメーカー要望の基準とサードパーティー要望の基準が違いすぎる。
その違いが値段の差にあわられているだけ。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
434 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 16:38:35.50 ID:u/dWN1NU0
>>431
リチウムイオンは全品チェックしてます。
その中である品質範囲内に収まっているものを契約メーカーに、
それから外れた製品を他のメーカーに回しています。
他のメーカーはそれを承知で安く購入しているんです。
だから安いバッテリーが出来上がる。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
435 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 16:42:30.96 ID:u/dWN1NU0
>>433
純正品を正しく使った上での事故・故障は全てメーカーの責任です。
【70-200】大口径望遠ズームを語るスレ7【F2.8】
234 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 16:51:13.81 ID:u/dWN1NU0
>>233
VRが利くと厳密なフレーミング無理だから仕方ないと思うけど・・・
【70-200】大口径望遠ズームを語るスレ7【F2.8】
240 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 17:41:12.56 ID:u/dWN1NU0
>>222
>>235-239
これもニコ爺の仕業なの?
【70-200】大口径望遠ズームを語るスレ7【F2.8】
249 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 19:16:51.05 ID:u/dWN1NU0
>>246
まず自分からでしょ?
【70-200】大口径望遠ズームを語るスレ7【F2.8】
251 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 19:21:15.87 ID:u/dWN1NU0
>>241
1人はキヤノンユーザー確実。
それ以外はしらん。
【70-200】大口径望遠ズームを語るスレ7【F2.8】
252 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 19:22:03.11 ID:u/dWN1NU0
>>250
両方の写真アップすればええやん。
【70-200】大口径望遠ズームを語るスレ7【F2.8】
258 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 23:30:14.42 ID:u/dWN1NU0
>>257
その写真で何を判断すればいいか判らず悩んでおります。
http://nikon.geo.jp/photo/?image=0609
Nikon D5100 part5
943 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 23:42:32.73 ID:u/dWN1NU0
>>942
被写体によるでしょ。
元々コントラストある被写体の場合は強調される。だからスタンダードの方が良い結果になる場合がある。
その場で替えながら試すかRAW撮りであとで考えるかどちらか。
Nikon D7000 Part35
78 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 23:43:54.07 ID:u/dWN1NU0
>>75
渋いし変化量も多いし結構厳しいねぇ〜。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
475 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 23:55:09.30 ID:u/dWN1NU0
>>473
新品のD5100のダブルズームキットの方が幸せになれる気がするんだが・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。