トップページ > デジカメ > 2011年08月17日 > iy7GJ3DF0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1468 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数75000000001112030100101326



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX K-r 13色目
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
PENTAX K-5 Part46
単3電池デジカメしか愛せない人たち24
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-14 【ミラーレス】
PENTAX レンズ総合 138本目

書き込みレス一覧

PENTAX K-r 13色目
634 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 00:16:03.94 ID:iy7GJ3DF0
電源系っていっても、壊れようがないがな。
電圧不適合だと、動かないだけ。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
360 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 00:27:00.17 ID:iy7GJ3DF0
そんなこといったらX5の素子って何年前?
PENTAX K-r 13色目
638 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 00:30:12.50 ID:iy7GJ3DF0
ショート(短絡)って意味わかってて言ってる?
PENTAX K-r 13色目
641 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 00:46:43.42 ID:iy7GJ3DF0
つーか、リチウムイオン二次電池が爆発するときは過充電で爆発するんであって、
放電じゃ爆発せんがな。
中国製は全般的にセルが弱いので、へたるのが早いくらいだが、携帯みたいに
毎日充電するようなものでもないしな。
PENTAX K-r 13色目
642 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 00:49:14.74 ID:iy7GJ3DF0
>>640
ホルダー内へのホコリの混入による、ショート→ホコリが発火には
別に純正だろうが、互換品だろうが、何の関係もないがな。
互換品のネガの話してるんじゃなかったのか?
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
363 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 00:52:59.25 ID:iy7GJ3DF0
というかα55なら今が買い時。
値段も十分下がってきて、機能満載。
EVFも抵抗なさそうだし、いいんじゃないの?
PENTAX K-r 13色目
644 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 00:59:53.88 ID:iy7GJ3DF0
ん?ホルダってバッテリーのガワのあたりのことか?
仮にそうだとしてしても、そもそもショートになってたら既に完全自己放電されてる上に
充電できなくて使えないだけだが。
PENTAX K-r 13色目
646 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 01:23:45.05 ID:iy7GJ3DF0
もちろん純正はいいさ。
が、互換品も十分に「安全」なのに、純正に払う差額が「安心」料にしてはチト高すぎる
っていうひともいるってことさ。

日本人らしく安心重視でいけば、純正を買うのがいい買い物だし、
安全性を確認した上で、自己責任でつかえるなら、互換品を買うのもいい買い物ってことだ。
PENTAX K-r 13色目
648 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 01:28:15.54 ID:iy7GJ3DF0
ここまでひっぱって、ゴメン…互換バッテリーの話じゃなくて、互換ホルダーの話だったのか。

まあ、あれも互換品使っててもボディを壊しようがないが、単3機を残してもらいたいなら、
純正品買ってやれ。俺は単三は本体につかわないから。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
371 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 01:33:11.86 ID:iy7GJ3DF0
>>368
α55の後継機は出始めで高値安定でしょ。
他方、α55の部品を考えても、ここから劇的に値段が下がることはないんじゃないかな。
市場在庫もいやになるほど潤沢にあるというわけでもなさそうだし。
PENTAX K-5 Part46
52 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 01:43:13.32 ID:iy7GJ3DF0
ペンタのレンズは初めてなんじゃないの?
単3電池デジカメしか愛せない人たち24
706 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 01:49:15.72 ID:iy7GJ3DF0
単三もみんなNiMHで使ってくれるならまだいいけど、アルカリだといちどに大量に放電
できないから、MAXの消費電力まかなえないんじゃないのかな?
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
388 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 10:13:04.71 ID:iy7GJ3DF0
α55の後継機の性能なあ…素子が新しくならなければ、まわりのギミックが
いくら変わろうが、高性能になったなんていっても、ほとんどどーでもいい程度だが。
ソニーで新型素子積んででるって話あったっけか?
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
390 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 11:12:26.40 ID:iy7GJ3DF0
>>389
>最新のコンデジとでも比べ物にならないほど

コンデジも高級路線のやつ以外は、全然高画質になってない。
無駄に画素が多くなるか、無駄な機能がてんこ盛りになるか、…それもおなか
いっぱいで値段がだだ下がりって状態だし。

その点、α350はAPS-CのCCD機だから、高感度とか連写速度とか、背面液晶の
サイズが…とか言わなければ、まだまだ現役でいける。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-14 【ミラーレス】
416 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 12:10:49.06 ID:iy7GJ3DF0
>>411
>解像感、色乗り、階調性、シャドウ部の再現性、ボケ味、色収差、歪みって、

ほとんどレンズじゃん。
コンデジばっかり使ってきたやつはこれだから。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-14 【ミラーレス】
437 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 13:13:00.22 ID:iy7GJ3DF0
>>420
とりあえず、ボケ質とボケ量は全く別だからな。
素子のサイズで有利になるのはボケ量、ボケ質は素子には依存しない。

階調性はともかく色乗りは味付けの問題だから、レンズか画像処理エンジンの問題。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
402 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 13:18:01.90 ID:iy7GJ3DF0
互換バッテリーでいいじゃん。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
417 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 15:44:42.82 ID:iy7GJ3DF0
品質よくないバッテリーでも放電で本体が壊れることはないからな。
せいぜい、容量が少ないだけ。

充電は、保護回路がテキトーだったりすると電池が壊れることもないわけじゃないが、
充電器側の満充電検出回路で問題ないし。

あとはセルの品質がよくないからへたりやすいだけ…だが、携帯と違って毎日充電
するわけでもあるまい。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
419 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 15:48:43.27 ID:iy7GJ3DF0
リチウムイオン二次電池の電池特性がわかってる?
爆発は放電時じゃなくて、充電時。

ちなみに、(わざと)過充電での爆発はyoutubeにいくらでもあがってるよ。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
423 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 15:56:26.83 ID:iy7GJ3DF0
>>420
スレ違いだが、まあ、800mmあれば足りるんじゃない?

誘導
つ◆デジカメ購入相談スレッド Ver.145◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1298809216/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
438 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 17:49:37.77 ID:iy7GJ3DF0
まあ、心配性でカネあるやつは純正品買っておけって話だ。
俺は心配性じゃないから互換バッテリー使うけどな。

放電で爆発はあり得ない。
PENTAX レンズ総合 138本目
161 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 20:23:10.19 ID:iy7GJ3DF0
ちょ、ファインダーもない中判カメラってw
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
454 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 22:03:24.23 ID:iy7GJ3DF0
データの転送だけね。
ま、微々たるもんだ。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
459 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 23:01:15.65 ID:iy7GJ3DF0
ん?
一番電気食うのは背面液晶だろ。
データ転送はいつもやってるわけじゃないから、トータルとしてたいしたことない。

…まあ、スレ違いだし大差ないものバカバカしいからやめておくか。
PENTAX K-r 13色目
688 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 23:18:10.34 ID:iy7GJ3DF0
登山用ストックは専用品使った方が楽だから。
軽量三脚を別に背負った方がいいかも。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
470 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 23:28:30.19 ID:iy7GJ3DF0
>>461
対応レンズ数はあんまり考えないでもいい。
豊富っていってもカネがあれば買えるってだけのことだから。
ま、それを踏まえてもD5100がいいんじゃないかと思うが。

…そうか、インドか。
妙にホコリっぽかったり、スコールがあったりだから、
防塵防滴の方がいいよなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。