トップページ > デジカメ > 2011年08月17日 > LCHyCfTr0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1468 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00500000001320000100000214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
フルサイズなんかいらない No68
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
【センサー】高画素の弊害をマジメに伝えるスレ 7
Canon EOS 60D Part15
Nikon D7000 Part35
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part49
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 25
Nikon D90 Part 56
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-14 【ミラーレス】
【OLYMPUS】E-410/420/510/520/620 Part7【4/3】

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

フルサイズなんかいらない No68
531 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 02:23:31.44 ID:LCHyCfTr0
デジタルカメラマガジン 特集 645Dの存在価値
http://ganref.jp/magazine/dcm/mag/10_06/645d/
645D>K-7>5DIIの画質比較記事
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
373 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 02:27:08.42 ID:LCHyCfTr0
>>369-370
D90は、コンパクトで良かった。同じCMOS使うライバルもなかったしね。

D7000は、K-5というライバルが現れた。実勢価格見ても明らかなように、
K-5の方が良いカメラだとされてる。
【センサー】高画素の弊害をマジメに伝えるスレ 7
507 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 02:30:38.04 ID:LCHyCfTr0
画素は、一度揺り戻しで少なくなった。
そんなに増やさないでくれというユーザーから、そしてカメラメーカーからの
要望があるんだろう。
Canon EOS 60D Part15
635 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 02:39:20.99 ID:LCHyCfTr0
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1036&thread=36897755
K-5、K-7、D7000、EOS 60DのAF性能の比較テストが掲載

* 要約すると、最初のテストは男の子が時速5kmでカメラに向かって走ってくるのを、5メートルの位置に達した時点で撮影し、最終的に撮影された位置との距離を測定する。従って、値が小さいほうが、よりよい結果となる。レンズは35mm換算で80mmで、絞りはF2.8。
* 2番目のテストは、50メートルの位置から時速50kmで走ってくる車のテスト。カメラはAF-C・連写モードに設定し、何枚が撮影され、何枚にピントが合っていたかを数える。加えて、どのコマがどの位置で撮影されたかも記載されている。
 
以下、結果のまとめ
K-5:16枚撮影され14枚はOK、1枚は許容範囲内、1枚は失敗
K-7:8枚撮影され6枚はOK、2枚は失敗
D7000:16枚撮影され15枚はOK、1枚は許容範囲内
60D:16枚撮影され14枚はOK、1枚は許容範囲内、1枚は失敗
Nikon D7000 Part35
48 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 02:41:06.36 ID:LCHyCfTr0
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1036&thread=36897755
K-5、K-7、D7000、EOS 60DのAF性能の比較テストが掲載

* 要約すると、最初のテストは男の子が時速5kmでカメラに向かって走ってくるのを、5メートルの位置に達した時点で撮影し、最終的に撮影された位置との距離を測定する。従って、値が小さいほうが、よりよい結果となる。レンズは35mm換算で80mmで、絞りはF2.8。
* 2番目のテストは、50メートルの位置から時速50kmで走ってくる車のテスト。カメラはAF-C・連写モードに設定し、何枚が撮影され、何枚にピントが合っていたかを数える。加えて、どのコマがどの位置で撮影されたかも記載されている。
 
以下、結果のまとめ
K-5:16枚撮影され14枚はOK、1枚は許容範囲内、1枚は失敗
K-7:8枚撮影され6枚はOK、2枚は失敗
D7000:16枚撮影され15枚はOK、1枚は許容範囲内
60D:16枚撮影され14枚はOK、1枚は許容範囲内、1枚は失敗
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part49
366 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/08/17(水) 10:04:10.83 ID:LCHyCfTr0
>>363
「匠」がこういう勘違いしてたよね
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part49
372 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/08/17(水) 11:05:32.42 ID:LCHyCfTr0
>>371
画角はノクトンの47.3度とOM47度はイメージサークルの大きさが違うということは理解している?
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part49
373 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/08/17(水) 11:06:20.18 ID:LCHyCfTr0
>>372
間違えた

×画角はノクトンの47.3度とOM47度はイメージサークルの大きさが違うということは理解している?

○ノクトンの47.3度とOM47度はイメージサークルの大きさが違うということは理解している?
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 25
904 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/08/17(水) 11:54:46.12 ID:LCHyCfTr0
それより死体の画像を貼り付けるギャグセンスが小学生並み(それ以下?)だよね
Nikon D90 Part 56
255 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 12:18:26.03 ID:LCHyCfTr0
>>254
http://shop.nikon-image.com/campaign/d90_outlet/index.html
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-14 【ミラーレス】
422 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/08/17(水) 12:37:55.98 ID:LCHyCfTr0
>>421
アンタの撮った作例が見たい
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 25
911 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/08/17(水) 17:20:38.96 ID:LCHyCfTr0
「ここはアンチスレじゃない」と言ってみたり
「ここはアンチスレだ」と言ってみたり
【OLYMPUS】E-410/420/510/520/620 Part7【4/3】
437 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 23:50:46.02 ID:LCHyCfTr0
ナミハナアブ
http://marisa.opticalfiber.jp/helloup/img/up788.jpg
つまらないモノを撮ってしまった・・・31枚目
709 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/08/17(水) 23:51:59.90 ID:LCHyCfTr0
失敗作は美しい
http://marisa.opticalfiber.jp/helloup/img/up787.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。