トップページ > デジカメ > 2011年07月27日 > zw9mSY2f0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1502 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000007108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part48

書き込みレス一覧

OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part48
65 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 21:07:50.29 ID:zw9mSY2f0
>>61
使い方の問題には見えないんですが。。。
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part48
71 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 21:12:36.56 ID:zw9mSY2f0
>>66
ヨドバシで試そうとしたんですけど、店内は明る過ぎてテストになりませんでした。
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part48
72 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 21:16:09.00 ID:zw9mSY2f0
話がばらけてきたんで再度質問を整理したいのですが、
ブログ先と同じ現象だよと言ってる人がこのスレに一人。
否定してる人は一人(ただし問題点を理解できてない可能性大)
この状態だと全部がそうなのか一部個体の不具合なのか分からないので教えてほしいのです。

愛機GF1のシャッターボタンが壊れかけで早く次の機種を決めたいのもあるので。
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part48
73 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 21:19:05.19 ID:zw9mSY2f0
>>70
客観的に考えたいので疑っているわけではないです。
あなたのE-P3はどちらですか?
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part48
78 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 21:33:11.74 ID:zw9mSY2f0
>>76
固有か固有でないか、もっと簡単に判別する方法が他にあるなら教えてもらえませんか?
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part48
80 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 21:37:51.40 ID:zw9mSY2f0
>>79
すみません、ちょっと黙っててもらえませんか?
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part48
90 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 21:56:28.55 ID:zw9mSY2f0
>>88
脱線はしたくないし自分もうろ覚えですけど、有機ELの一番のウリが液晶よりも濃い黒を表現できる事、ですよ。
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part48
99 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 22:20:05.92 ID:zw9mSY2f0
うーん、みなさんありがとうございました。
俺のは大丈夫ってレスがほとんどないって事はそういう事なんですね。
おとなしくE-PL3を待ちます。。。お騒がせしました。。。

ついでに、パナの方向性はもう諦めました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。