トップページ > デジカメ > 2011年07月27日 > qhZCGWkt0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1502 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000102111200000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part8【ZUIKO】
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#10【PEN】
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part47
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part22 [TAMRON]
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part48
SONY α33/α55 part28
【科学力は】シグマレンズ 42本目【世界一ッイイイイ!】

書き込みレス一覧

【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part8【ZUIKO】
510 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 10:33:52.02 ID:qhZCGWkt0
>>506
中古なんて前所有者の扱い方でコンディションが千差万別なんだから
故障率なんて定量的な数値が出せるわけがない
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#10【PEN】
444 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 12:05:11.41 ID:qhZCGWkt0
>>442
45mmはMACRO-ELMARITがあるしM.ZDマクロは50mmってことで
むしろ45mmF1.8はもう少し短くして欲しかった(35〜40mmくらい)
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part47
989 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 12:38:24.05 ID:qhZCGWkt0
>>988
どのへんが最低なのか具体的にお願いします
【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part8【ZUIKO】
512 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 13:54:54.69 ID:qhZCGWkt0
>>511
CX3,4,5のバッテリー(DB-100)はXZ-1でも使用可
レンズキャップは被せ式で引っかかりは一切無い
キャップをしたまま電源ON(レンズ繰り出し)しても
ポロっと簡単にはずれるくらい緩い
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part22 [TAMRON]
341 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 14:26:41.00 ID:qhZCGWkt0
普段使ってるのがデカくて重いので、A09が気になってるのだが
コムの評価見るとシャープさに欠けるみたいなコメントが多いのだが
あんまキッチリ映るレンズじゃないのかな?
しかしこの価格帯でF2.8通しのズームって他に無いもんなぁ。
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part22 [TAMRON]
343 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 15:14:06.85 ID:qhZCGWkt0
室内だとF5.6ぐらいまで下げる事もあるけど、屋外だとF8〜11ぐらいにしてるから
シャープに撮れるかな・・・うーむ悩むぜ。
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part48
20 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 16:50:12.58 ID:qhZCGWkt0
>>19
>>10の外観でチルトしなかったら詐欺だな
SONY α33/α55 part28
418 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 16:58:20.03 ID:qhZCGWkt0
屋外撮影してるけど、今の所は何ともないわ。
まぁ動画撮影はしてないけど。
【科学力は】シグマレンズ 42本目【世界一ッイイイイ!】
212 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 23:21:51.48 ID:qhZCGWkt0
αの夏の動画用に50-200DCOS買ったよ。
画質upの為、普段用に50-150も買った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。